趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

サフィニア沢山買ってきました。

2022年05月26日 | ガーデニング

秋から冬の花が終わり春から秋までの花を買ってきました。

サントリーから出ているサフィニアが大好きですでも今年はあまり数も色も無かった気がします。

 
 
最近リーフ類も買うようになりました。ヒューケラ去年の冬に初めて植えましたけど冬は黄緑色
今は黄色の葉でとっても鮮やかです。
 
リーフ買ってみてわかりましたけど1年を通して頑張ってくれてるんだなって思います。
 
とっても色鮮やかで元気に育ってます
 

 

今までサフィニアは3月に買っていましたが今年は寒かったので4月から5月に購入しました。

サフィニアは3種類を一緒に植えました。大きくなる為に植えた時にピンチします。

折角の花がもったいない気もしますがピンチすることでピンチの所からまた出て来てくれます。

今までは最初にピンチしなかったので真ん中が無くなったりしてましたけど今年はしっかり行いました。

YouTubeのカーメン君チャンネルやガーデニングの色々な画像を見て勉強しました。

伸びたら切るをしているので花はそこまで咲きませんけど丸くカッコよく仕上げたいなって思います

カリブラコアも小さい花とっても可憐で好きです。色が豊富なので良いですね

 



この花は小輪ペチュニアで1回ピンチしたら大きくなりました
 


サフィニアとカリブラコアの違いって花の大きさもありますけどはっぱを触ってべたべたするのがサフィニア

べたべたしないのがカリブラコアのようです。確かに触ってみるとそうでした。

ペチュニア系大好きなので花柄を取るのに確かにベタベタしますけど全然気にしません

お花ってちゃんと手入れすると綺麗に咲いてくれるのでやりがい有ります。

1年を通して特に春先から夏用と秋から冬用と買いますが

1度花にまったく興味がわかなくて園芸店に1年ぐらい行かない時期が有りました。

花を見る気にも買う気にもならない

やっぱりそんな時は体調が良くなかったですね

庭の花がきれいだと色々忙しいですけど

私は元気ですって思います

花がらを積みながら花に話かけたりする自分がいます。綺麗に咲いてくれるとほんと嬉しいです

家では木が多くて植木は旦那ちゃん 小さい花壇は私が好きなように植えてます。

少しづつこれからお見せしたいと思います。

 


コストコ買い物

2022年05月19日 | 買い物

いつも千葉ニュータウンのコストコを利用してます。約1時間かかります。

ガソリンを最初に入れますけど最近本当にスタンドが混んでいます

今回149円でした凄い安い最近は2週間に1回の割合で行ってます。ガソリンを入れる為に

もう他のスタンドでここ1年ぐらい入れてません1時間かけてどうなのかなって思いますけどね

コストコ行ったら必ず買う商品があります韓国のりフレークです大好きです

 



 

納豆に入れたりそのままでも美味しいですけどサラダやお好み焼きにたっぷりかけたり本当に美味しいです。

いつもストックがないと駄目ですね

洗濯洗剤もそろそろ無くなってきたので購入以前買った時は値引きしてましたけど今回は残念です。

 



 

去年買ってまた買いに行ったら無かった商品がありました。こんにゃく畑のクラッシュタイプです。

桃とぶどう味が2種類入っています。カロリーが少ないので冷やしておいて小腹が空いたとき重宝します。

2箱購入しました。もう少し買えば良かったかなでもこれから夏に向かうわけですからまだあるでしょう 

 



 

コストコ商品て定番の物はいつもありますけどお菓子もそうですけど時期的にも手に入らないものもあるので

気に入った商品はあった時はカートに入れたほうが良いですね

新しいケーキを購入しました。夫婦二人なのでコストコのパンもケーキも大きすぎるけど買っちゃいました。

最近YouTube見ていてコストコ商品をやっているので美味しそうだと買いたくなっちゃいまね

YouTubeで紹介した商品を探している時が有りますね

レアチーズムースアップルケーキを購入少し値引きになっていたから余計に買っちゃいました

いつもブドウも買いますけど黒いブドウを味見させてもらったら美味しい

ご近所用と2箱購入しました。家に帰って早く食べたいです

タイヨー、ユニクロ、ジョイフル本田、セリアによって帰りました。

千葉ニュータウンは買い物には本当に便利な所なので1時間かけても来ちゃいますね

今回は20点ぐらい買いました。帰りはソフトクリームを食べながら最近ずっとイチゴのソフトですね

今までで食べた中で栗のソフトクリームは本当に美味しかったですまた食べたいな

家帰ってブドウを食べたけどほんとに甘くて美味しい名前がキングって書いてありました。

 



 

次にケーキもこれまた美味しい下の層にリンゴが結構ゴロゴロ入っていました、

こんなに食べれないので小分けにして冷凍しました。

いつ行ってもコストコ楽しいです

 

 


朝の癒し時間

2022年05月18日 | 珈琲

朝少し早く目が覚めるので部屋で珈琲とお菓子を食べながら日記を書いたりメール見たり、ブログ作ったり

仕事行く前の朝の癒しのひと時です。日記をパソコンで打ちこむとタイピングの練習にもなるし毎日書くことで

習慣にもなるのでずっと続けてます。家計簿もついているのでざっくり書いてます。

部屋から見る景色も緑が見えて前は田んぼなんですけどまるで池のように見えます。

靄かかっているといい感じに見えたりします。コーヒーを飲みながら朝の癒しの時間です。

ネスカフェドルチェグストで入れたコーヒー今日はどのコーヒーを飲もうかな

 

 
このコーヒーを入れるタワーはメルカリで購入しましたがちょっと大きすぎて失敗でした




今までコーヒーマシン何台も購入しましたが洗うのが大変だったり色々でした。いまいちでした。

千葉ニュータウンに買い物行った時に旦那ちゃんが見つけて丁度イベントをやっていました。

水を入れて好きな珈琲を選んで書いてあるお湯の高さにしてボタンを押すだけです簡単

終ったらコーヒーを捨てるだけです。本当に簡単です

マシンは無料で貸し出しって事でその代わり中に入れるコーヒーを購入することにそれも6箱以上

一応3か月で注文って事ですけど家では2か月くらいでまた注文しました。

あると飲んじゃいますからねそれに美味しい

スタバーのコーヒーも何種類かありますけど先ずは香りが良い

カプチーノも飲めますからねちょっとしたカフェ気分ですね

このケーキはコストコのケーキでクリームチーズと下の層には大きなリンゴが入っていますとっても美味しい

私は仕事前の朝ブログ書きます。休みの時って書かないですねなんでかな

今日もこれから食事して仕事行って来まーす

家事やる人も仕事行く人も頑張りましょう

 

 

 


卵の自動販売機

2022年05月14日 | 買い物
 
 

シフォンケーキとプリンを作る為近くの卵の自動販売機に初めて行って来ました。

最近家の食卓の卵は自動販売機で買ってきて食べてますが黄身の弾力があって鮮やかなオレンジがかっていて新鮮です。

いつも旦那ちゃんが買ってきます。結構人が大勢いて外で待ってくることがあるようです。

買っている人にどれが良いですかって聞いたらどれも美味しいですよって言ったようです

30種類ぐらいは有りますね自動販売機だと24時間やってるわけですからいつでも買えるから重宝します。

 
 

スイーツを作るから大きめの卵が良いなって思ってました。

買うたまご見つけました。スイート卵です。ここでしか売っていないって書いてあったので

自動販売機ですからお金を入れて欲しい卵の番号を押すと開いて取り出せます。

旦那ちゃん何回か買いに行った時結構お客さんがいてない卵もあったって言っていたので欲しい卵が

売れていてない場合もあるかもしれませんね。

早速家に帰りシフォンケーキの準備まずは卵を黄身と白身を分けて白身を4個先に泡立てます。

思ったのは凄くほぐれが良いって事ですねとても泡立てやすい

白身あまり弾力がなくてすぐ泡立ちました。黄身も柔らかくて広がっている同じく泡立てしやすい。

材料を入れてオーブンで焼いて出来たら逆さにして冷まします。

その間プリンも作りました。先にかラメル作ってから卵3個使ってプリン作りました。

今だけでも7個使ったわけですから18個あってもすぐ無くなっちゃいますね

値段は18個入り500円だからそんなに高くなく買いやすかったです。

シフォンケーキを作った結果いつも同じレシピで作ってますが余計にフワフワ感が出ていた気がして

とっても美味しいシフォンが出来ました。





 

 

今度は別の卵購入してオムレツでも作ってみようかな

 


今日はお休み

2022年05月13日 | 手作りパン作り

今日は旦那ちゃんゴルフです。ゴルフの日は前もってわかっている場合は休みを取ります

何でだろう旦那がいないと思うだけでワクワクしてしまう

コーギーのコロが一人になるから休みって事もありますけどやっぱり自分の休息のためですかね

以前旦那ちゃんが千葉まで仕事行っている時は休み言わないでゆっくり出来ましたけど年金生活になってからは

毎日用事のない限りいるので休んだことわかっちゃいます。

私が休みでいても逆にコロの事気にしなくていいから外にゆっくり出かけてはくれますから気にはなりませんが

やっぱり朝から夕方まで自分だけの時間は嬉しい前の日から明日は何しようかなって思っちゃいます

旦那元気で留守が良いって本当ですね

 

今朝はホームベーカリーでタイマーで焼いておいたイギリスパンで卵サンドを作る予定でした。

6時半にセットしてあったので開けてみるとパンの形をしていない真ん中沈没している

どうしたんだろう 

 



粉が外側にへばりついていて食べてみると中身が柔らかい

食パンを作る時はレシピ見なくても覚えているのででもレシピ見直しました。

牛乳180㏄入れるはずがなんと280㏄昨日入れてしまった

ちゃんとレシピ確認してからじゃないともったいない

もう一度作ろうと思いましたが別のパンを作ろうと1次発酵までホームベーカリーであとは自分で形を作ります。

1時間かかるのでその間家事をします。普段より時間もったいないからテキパキ動く自分がいます。

今日のパンはふんわーり理想のちぎりパンを作りました。本当にふんわーり出来ます 

 





 

お昼はちぎりパンで卵サンドを作りました。ふんわーりしていてもちもちして美味しい

 



 

午後からはゆっくりとYouTube見たり韓国ドラマ見たりして過ごしました。

雨降って来そうだったのでコロの散歩早めに行って来ました。旦那ちゃん5時半頃帰ってきたので

その時間に合わせて夕食の準備あっという間の一日でした。