趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

潮来あじさいの杜

2023年06月20日 | お出かけ

潮来のあじさいの杜に行ってきました。

今年で3年目ですいつも思うことはもう1週間早ければもっときれいだったかなって事です。

駐車場とても広いのですが日曜日で天気は晴天だったのでバスも止まっていて凄い混みよう

入場券去年まで350円でしたけど今年は400円でした。

最初は下り坂からスタートやっぱり毎年来ていても本当に見事です綺麗

 

 
 
 

 


 


 
青の紫陽花の所々にピンクの紫陽花綺麗ですね





 


 

青や、赤、ピンクの紫陽花色とりどりです。

坂を上がっていくと赤の種類の紫陽花が一杯

 


反対側は青色の紫陽花が一杯本当に綺麗です

 

 




 

沢山の人でにぎわってます、

本当に手入れが行き届いてます。

お花はもちろんどれも綺麗ですが葉っぱがつやがあって本当に綺麗写真撮ってしまうくらいです

 



 

二本松寺の本堂を囲って周りが紫陽花です

 

 


 
 
 


 


 


 




 
バラの花びらのような紫陽花一番きれいでした。
 



終点は本堂の所に出ますお店があって飲み物みんな飲んでました。

 



 

来年も元気で旦那ちゃんと1週間早い時期に来たいと思います。

 













 


つくば花水木

2023年06月15日 | お出かけ

最近つくばによくドライブに行きます。

つくばのコストコに帰りは寄りますけど沢山のお店があるのでとても楽しいです。

今回はがっちりマンデーで放送されたパン屋さんにまずは寄りました。

クーロンヌつくばです。包装されてすぐ行きたかったのですが月曜日で休みでした。

朝の6時半からやっているようです10時過ぎに行きましたけど駐車場広いし止めやすいけど車一杯

店内入ったら人が一杯トレーをもって並んでいました。

沢山の数のパンが一杯

どれにしようかどれも美味しそうなのでトレーに入りきれないくらい購入3000円以上になっちゃった

犬用のパンが売っていたので形は骨の形をしてました一つだけ購入家のわんこコロのプレゼント出来ました。

お昼はバームクーヘンのお店花水木に寄りました。

パン屋さんから10分ぐらいとても近かったです。

最近つくばに寄りますけどお店調べていきますけど案外近い場所にあるので移動がとても楽な気がします。

花水木の駐車場は道路の奥側にありました。1階が店舗で食事は2階です。

旦那ちゃんと行きましたけど女性の好きそうな感じのお店です。

さて何しようか最初は煮込みハンバーグがあったのでそれを注文したのですが周りを見るとみんな3段のアフタヌーンティーを

 

 

一つだけ注文でも良いですかって聞いたらいいですって言ってくれました。

一人分のドリンクバーがついていたのでプラスドリンクバーを注文

カーテンがとっても素敵お洒落な感じです

 



 

ドリンクバーと言っても紅茶が2種類と冷たい紅茶だけです。

正直私は珈琲しか飲みません。でも紅茶も美味しい

白桃の紅茶飲みましたけど香りがとってもいい

冷たい紅茶も美味しい紅茶今度から家でも飲もうかな

このお店のインテリアが素敵カーテンがとっても可愛い

運ばれてきました。

 

 

 
 
 
 


 

上からレアチーズケーキ、オレンジのタルト、杏仁マンゴーアイス

2段目はスコーン、塩バニラのバームクーヘン、ジャムが桃とクリーム付き

一番下の段が厚切りハムの野菜サンドです4切れありました。

一人分ですから1つづつでしたけどケーキは半分づつ分けてアイスは私

スコーンも私、バームクーヘンは半分づつンドイッチはほとんど旦那ちゃん

もし一人で食べてたら結構お腹いっぱいになったかもしれません

こういうお店は女性同士おしゃべりしながらだと楽しいですね

一階の店舗でバームクーヘン家用と近所の人にプレゼント用買いました。

その後はコストコで買い物してから珈琲問屋でコーヒーフロートを食べてから帰りました。

つくば色んなお店沢山あるし緑が一杯あるので素敵な街ですね

また行きます

 

 

 

 

 

 

 

 


白毛馬ソダシ

2023年06月06日 | 競馬

6月4日会社の競馬倶楽部の師匠と一緒に東京競馬場行ってきました。

9時半過ぎに到着入場券予約してあったので良かった

正門から入ればバラがきれいだったのでしょうけど別の所から入ったので目的の一つお花は残念ながら見れませんでした

競馬場向かうとき思ったことは若い人がいっぱいって事ですねそれに女子が多い

それも一人で来ている人も多い

鞄にソダシのぬいぐるみがついていてすぐソダシファンってわかります。早くゲットしないと

長い列があったので並んでソダシのぬいぐるみゲットしました可愛いとっても愛くるしい今回はゼッケン5番です。

もう一つのくっつくぬいぐるみはゼッケン4番です、

これだけでここまで来たかいがありました、

時間になるにつれて人がどんどん増えてきます。

競馬場の中凄い広い

イスも沢山ありますけど全部物が置いてありました、

今回行って思ったのはやっぱり指定席ゲットし他方が良いってことですね

行こうと決まったのが一週間前だったので指定席取予約しようと思いネットで試みたのですが残念です

競馬場に来たのだから最初は馬券のカードに書いて買いましたけど2回目は携帯のQRコード読み取ればすぐ買えたので凄い便利でした。

やっぱりソダシに優勝してもらいたい特に今回今浪さんとソダシ最後ですからね

東京競馬場まで遠い道のりでしたけド生のでソダシ見れて本当に良かったです。

テレビで見るより白いというか足はピング色してましたスタイル抜群やっぱり女子に特に人気になるでしょうね

ソダシをパドックで見ていて前の男の人がソダシの馬券買ってくるって馬券買いに行ってました。

ソダシって客席よく見てくれてなんだか目が合った気がしました

口を変な形に開けてこっちを見てました。やっぱりパドックで2時間半も待って良かった後ろのほうだったら見れなかった

ソダシは5番手ですけど最後だったので何かあったのでしょうかねゲートに入る時もごねてましたから

残念なのはレースを生でみれなかったです。もっと早めに動いていたら見れたかもしれないですけど上のスクリーンで見ました。

最初の出だしはソダシ本当にかっこよかった

最後の直線コース残念だんだん後退してしまってソンぐライン優勝やっぱり強いですね。

競馬場で買った馬券は残念でしたが土曜日ネットで購入していた3連複とワイドボックス当たりました

 

競馬始める時に馬券てどうやって買うのから始まりました。

まず手始めに楽天銀行を開設JRAに登録してから始まりました。

行って見て分かったことは競馬って本当に楽しいなって

若い人が多いし女子が本当に多いだからトイレもきれいだし子供連れも沢山来ていて外に子供の遊ぶ場所もあるようです。

年配の私にとっても脳トレになりますね買うためにはどの馬が良いか調べないとだめですから情報取り入れてノートに書きこんで決める

支払いは楽天銀行にお金入れとけば支払いスムーズだし当たれば銀行に入るから本当便利ですね

まだ初めて数カ月ですけど楽しい

先週のダービーでは悲しい事ありましただから余計にソダシ無事レース終えてよかったって思います。

本音言ったら3位までに入ってほしかった

今度ソダシのレースはいつ頃見れるのでしょうかその時は今浪さんいないからソダシ大丈夫なのか心配です。

今日は競馬場の中うろうろ沢山歩きました健康にも良いですね

私と一緒に行った人は競馬歴30年とか言ってました私が車出したので昼も反省会でも美味しそうにビール飲んでました

うまいって言いながらぐいぐい飲みっぷり良かったです

次の日はお疲れ休み取っておいたので良かった結構疲れましたというかあまり緊張して寝てなかったって言うのが本音です、

またソダシに会いに行きたいと思います。競馬楽しいな当たるともっと楽しいな

今回の安田記念儲かって良かった

ソダシ可愛い

 

 


安田記念見に行ってきました!!

2023年06月05日 | 競馬
 

6月4日快晴です。府中の東京競馬場行ってきました。

会社の競馬倶楽部の友達を誘ってソダシに会いに行きました。

電車なんて何年ぶりだろうやっぱり遠い

家を6時過ぎに出て友達を乗せて成田から電車です。

降りた場所は府中本町です。みんなについて

入場券は早めに購入していたので

当日券もありますけど事前に予約しておいた方がスムーズに入れます。

入ったら行列している列があったので並んだらなんと今日の目的の一つソダシのぬいぐるみが売ってました。

他の店もありましたけど凄い並びます、ソダシ最初大きなぬいぐるみにするか迷いました

結局Ⅿサイズを1個と小さいソダシを1個購入。やっぱり大きいソダシ買えばよかったって後悔しました

友達は小さいソダシとキーホルダーのソダシを購入二人ともルンルンです買えてよかった

とってもかわいい

 



 

昔叔父さんに連れてきてもらった事があって沢山食べ物があったの覚えていて帰りは凄い混むから絶対に離れるなって言われた事思い出しました。

競馬場広すぎて休憩するのにもイスは全部新聞が置いてあって座れない

1階のカフェが空いていたのでそこでお茶を飲みながら友達は競馬新聞見ながらレースを購入

私はいつもネットで購入しているので3レースを購入当たったのですが掛け金より当たりがが少なかったですが当たるってことが大事ですね

11レースの安田記念は前日ネットで購入したので折角競馬場に来たのでソダシの単勝と複勝の馬券を購入

お金入れる所がわからず隣の人に聞いたりして何とか買えました。当たるといいなって思いながら

ソダシ2番人気ですソダシ頑張れ

 

昼は早めに食事取りました午後1時ごろから外のパドックにずっといました

午後3時に11レースのパドックが始まるのでどんどん人増えて凄い

2時間以上外のパドックに居ました。

ソダシは5番目かと思ったら最後に入場今回最後の今浪さんと一緒に

どうしても今日来たかった目的の一つはソダシと今浪さんです定年なのでソダシとは今回最後のようで自分の目で見たかった

最後に現れたソダシ本当に綺麗で可愛い

でもよく見ていると客席の方に結構顔向けてくれてました口を大きく開けてなんだか変な顔してました。

やっぱり今浪さんと最後だってわかってるんでしょうかねなんだか寂しそうな感じでした、

レースには人多すぎて見れなくてスクリーンで見ました

ゲートに入る時も一番最初でなかなか入らなかった

ずっと今浪さんが付き添っていたのが見えました、

スタートもとっても良かったけど後半は後退してしまった

残念7着でしたでもケガもなく無事に戻ってきてくれて本当に良かったって思います。

 

 
 

ソングライン優勝おめでとう

 



 

11レース終って友達馬券当たったので払い戻ししてから駅に直行です、最寄りの駅に戻ってくるまで途中まで行って反省会して帰宅しました。

家着いたの9時頃でした。朝の6時過ぎから今日は長い一日でしたけどとっても充実した一日でした。

つづく