趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

今年最後となりました。

2021年12月31日 | 日記

今日で12月31日終わりです。

いつもなら夜の10時半頃家を出て、香取神宮でカウントダウンと共に最初のご祈祷してもらうのですが、

コロナの影響で暮れにご祈祷済ませたので今日はゆっくりです。暮れに香取神宮行った時は1万円までは1人で3万は3人までしか入れなかったので私は

外で待っていました。夜中だったら寒くて大変でした。日中だったので周りをぶらぶら散歩してました。

今日は料理を考えなくていいから逆に楽かなって思います。

仕事から帰って来て年越しそばの準備です。お蕎麦を茹でながら天ぷらを揚げて準備完了

昨日の内に煮物も作っておいたので食べたらゆっくりです。

今日は会社で泣いてしまった

会社には技能研修性が沢山います。ベトナムから来ている子達です。多い時だと60人以上はいたときもありました。

職場にも7人いましたが、3人が今日で終わりで1月にベトナムに帰ります。普通に一緒に仕事しているときは冗談言ったりしてましたが、

最後の挨拶に3人が来ました。二人は姉妹でもう一人は男の子です。

お互いに抱き合って男の子は泣いてませんが姉妹とは抱き合って泣いてしまった姉さんが先に日本に来ていて5年半ぐらいですか一緒に仕事しました。

ベトナムの子達は本当に手が器用で仕事も早く覚えます。

ただ、ずるい子もいます暇を見つけてはどっかに行ってしまったリ、休憩時間多くやったり言葉の壁というのもありました。

職場から3人いなくなるから正月から大変です。忙しくなりそうです

コロナの影響でベトナムからは研修生は来られないので人がいなくなるばっかりで入らないので残された人は大変です

ベトナムに帰るのに場所に寄っては1週間ホテルって人もいますが今ならホテルでの隔離が3日で済む人もいます。

だから帰りやすいのかも知れないし2月にお正月が控えているので余計にベトナムに帰りたいんだなって思います。

 



 

3人にコストコでプレゼントを買って渡しました。最後の日は姉妹にはポーチとマスクケースを手作りで作って渡しました。

 

お礼に姉妹からはお煎餅を頂き男の子には私の大好きなシャインマスカットをもらいました。

国は違いますけど気持ち通じるんだなった本当に感じたし、いろいろ教えてもらうことも多かったです。

日本人よりも本当に手が器用で学歴のある子が入るので当然頭が良いですから覚えも早かったです。

それとは逆に送金したお金をベトナムの生活費に充てる家計も多いと思います。

家が裕福だと息子のお金はあてにしてく手も良いですからね

その子言ってました。大学出てエンジニアだったけどベトナムにいたら遊ぶところも一杯あるし友達も沢山いるでもベトナムだと貯金が出来ない。

日本に来れば友達はいないけど貯金が沢山出来るって

コロナ禍じゃなかったら色んな所に行きたかったと思います。

人がいなくなるのは寂しい

3日まではお休みになったので少しゆっくりして頑張ろうと思います。

今年1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします