趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

凄いうどん屋さん見つけちゃった

2022年04月25日 | ランチ

今日は4月24日日曜日です。ガソリンが無くなりそうなのでコストコ経由で下の息子が結婚して佐倉市に家を購入したので

まだ完成ではないですけど、中は見られるって事なので見てきました。

収納がたっぷり有って日当たりの良い家でした。今風の家です。まだ家具とか置いていないから余計に広く感じますけど家具置いたら

雰囲気変わるでしょうけど、結婚してすぐ購入したわけですからこれからローンが大変だと思います。35年ローンだそうです

息子夫婦には無理をせず自分なりの家庭を築いてもらえればって思います。

コストコに向かう途中産直センターが有ったので寄ってみました。

グリープという産地直センターですが隣にうどん屋さんがありまして人が結構並んでいました。

丁度11時少し前で開店前に並んでいたようで私と旦那ちゃんも一緒にうどんでも食べようって並びました。

まだ11時なのに続々と人が一杯になりました。

11時少し前に店内に入れました。先に会計を済ませます。うどんの太いの、細いの、合い盛と3種類ありました。

旦那ちゃんは一番おすすめの肉うどんを注文前の人が揚げ玉トッピングって言っていたのでまねして揚げ玉トッピングうどんの種類は合い盛

私は温かいたぬきうどんにうどんの種類は合い盛にしました。

大体の人はやっぱり合い盛を注文してます。

8番目でした。好きな席に着きます。結構店の中は広いです。外にもテーブルがいくつかありました。

8番目なので店内が空いていたので座って待ってましたけどどんどんお客さんが入ってきます。今なら30分待ちってお店の人言ってました。

多分注文してから10分ぐらいしたら出てきました。まずは旦那ちゃんの肉うどん次に私のたぬき

合い盛の意味が分かりました。凄い太いうどんが入ってました

 





 

こんな太いうどん初めてです。歯ごたえがありますけど美味しいだし汁も優しい味です

ざるうどんの人は汁が熱いのが来て汁だけお替わりが出来るようです。

とっても温かく美味しいうどんを頂きました。肉うどんは850円に揚げ玉50円たぬきうどんも850円うどんの量は並みだったのでいくらでも量は変更できます。

帰りに産直センターで買い物してコストコ行きましたけどなんだか美味しいお店見つけると嬉しいですね

すぐ息子に知らせました。

また息子の家に寄ったらこのうどん屋さんに寄ってみたいと思います。うどんのお店は鈴やさんです。

場所は佐倉市というか印西市ですね結構有名見たいです。

お腹一杯になると心も満たされますね


今朝の朝ごはん

2022年04月18日 | 朝ごはん

昨日たけのこの煮物を作ったので朝はたけのこの味噌汁を作って朝ごはんです。

竹の子の煮物は旦那ちゃんが茹でてくれるのでもう一度竹の子を一回茹でてから煮ます。

顆粒だし、砂糖、酒、みりんで煮てから醤油とかつお節を入れて味は少し薄めにして煮ておきます。

昨日は寒かったのでそのまま鍋のまま置いておくと味がしみるので朝に薄かったら麺つゆ少しとコストコで買ったグルメのたれを少し入れて

煮るととっても美味しくなります。グルメのたれって結構なんにでも使えるので便利です。

今日のご飯はもち麦入れご飯、ぶりの煮魚、厚揚げの焼いた物、竹の子の煮物、納豆、竹の子とわかめの味噌汁です。

今日も仕事に家事に頑張りましょう


LEXUSおもてなし

2022年04月18日 | 日記

半年に1度の法定点検です。本当なら1月の予定がコロナの影響もあったし延び延びになってしまった

やっと今日17に日曜日11時に予約が取れた。幕張のLEXUSまで高速を使わないと1時間半以上かかります。

早めに着いてラウンジでお茶を頂きます。アイスカフェオレと旦那ちゃんはカプチーノを注文しました。

お菓子がいただけますが今回は和風と洋風を頂きました。

島レモンのホワイトチョコサンド、もう一つがとろける桜生大福です。

両方とも私が頂きます珈琲入れるお砂糖は桜の形をしていました。

 

おしぼりもとっても厚くてハーブの香りがします。もちろんマスクいれも一緒に添えてあります。

メッセージが添えてあります。なんだかやっぱり嬉しいですね

車検も結構な値段ですが半年に一度の法定点検もはいった値段ですがおもてなしに感謝します

トイレもとっても素敵

店内の香りが本当にいい香りでリッチな気分になります

点検に1時間半かかるので私とすればゆっくりラウンジに居たい所ですが旦那ちゃんはいられないので近くのお店でお昼を食べに散歩に出ました。

やっぱりLEXUSは乗り心地も良いし安心、安全で素敵な車です。

お金があれば新車が欲しい所ですが買えないので大事に乗るしかないですね

車もきれいに中も掃除てしてあって香りもとってもいい香りですまた半年後にお世話になります。

いつもLEXUSのおもてなしに感謝します

 


今年初のたけのこご飯

2022年04月13日 | 朝ごはん

前日にたけのこを旦那ちゃんが掘ってきたので庭の釜でたけのこ茹でておいてくれた。

竹の子は料理するのは簡単だけどその前の皮を剥いたりゆでたりするのがひと手間かかる。

竹の子ご飯を作ろうと思う。今日はお休みだったから余計に早く目が覚めた。

休みだともったいなくて寝ていられない

竹の子ご飯のレシピは毎年決まっていてクックパットのナウちゃんのレシピで作る

自己流だと味がいつも変わったりしていてナウちゃんのレシピだといつも同じ味になってとっても美味しい

材料

竹の子150g お米2合 油揚げ1枚

調味料

醤油、砂糖 各大さじ1

酒、みりん 各大さじ2

白出し    大さじ4 

ほんだし(顆粒) 適当

水        適当

万能ねぎ

作り方

下ごしらえ

竹の子短冊切り、油揚げ、短冊切り、ネギ小口切り

お米を2合といで水に30分つけておく

釜にお米を水切って調味料を入れてから水を2合の線まで入れる

竹の子、油揚げを入れてよくかき混ぜてスイッチオン

私は炊き込みで炊きます。お焦げが出来るので好きです。

完成しました。初のたけのこご飯で~す。

レシピを載せておきます。

 

https://cookpad.com/recipe/2582294?view=classic#share_url

 

 
ねぎが嫌いなのでのせません
 


まだ竹の子が残っているので次回はたけのこ煮物を作ります。
 
今日も仕事に家事に頑張りましょう


 

 

 

 


Costcoで買ったパンで朝食

2022年04月12日 | 朝ごはん

今朝はしいたけは家で採れましたけどそれ以外はみーんなコストコで買いました

朝ご飯というより朝パンです。

コーヒーカップもコストコです。大きいのでスープカップにもなります。色がとっても可愛い

ボウルも同じ柄が有るので一緒につかってますが大きいので少し重いです

パンは沢山あるので冷凍しました。

バターもコストコです。家の物結構コストコ商品多いなって思います。

キッチンのドアの前がピンク色に見えたので外を見たら以前住んでいた所から持ってきた花がきれいに咲いていました。

ハナカイドウです。ピンク色でとっても可愛い

 

今日も仕事頑張りましょう!!