etigoya のほほん生活

思いつくままダラダラと適当に

2週間ぶり帰宅

2014年09月06日 | ブログ

秋は発泡業界には地獄の季節です

今年はさんまがまあまあの漁獲量らしく忙しいです

Dscn0161

上の写真は湧別町の道の駅の風景です

トラックで寝泊りしながらもたまにカメラで遊んでいます

昼間は忙しいので夜景の写真ばかりになってしまいますが(笑)

それにしても普通の日々を過ごしたいものです


肉盛りうどん

2014年08月16日 | ブログ

本日はP7800を持って函館をうろうろ

目当ては肉盛りうどんの丸亀製麺です

Dscn0168

CMで盛んに宣伝している肉盛りうどんが非常に美味そうで^^;

Dscn0166

うどんそのものが非常に美味しいし出汁も美味しい^^

ここ最近で食べたものでは一番のヒットでした

後はいろんなところでカメラをいじりたおして帰宅

Dscn0170

先週の台風のせいで濁りきってます(笑)

厚沢部ダムを見渡せる駐車場で一休み

結局うどんを食べに行くだけの一日となりました^^;

たまにはこんな一日もいいか


コンデジのほうがおもしろい

2014年08月15日 | ブログ

一時は一眼に憧れたわけなんですが・・・

実物に触ると「でけーな」「交換レンズたけーよ」「使いこなせる気がしねー」

と・・・買えない負け惜しみじゃなく素直にそう思いました^^;

のでコンデジです

Dscn0109

江差町かもめ島の開陽丸を写してみました

オートで撮って普通に撮れてるし

やっぱコンデジのほうが面白いなーと思います^^;

決して負け惜しみではないですOrz


DC型扇風機

2014年08月07日 | ブログ

いやー

さすがに北海道といえ暑いです

事務所で使う扇風機を買いにいったとき

隣で異様な動きを見せている扇風機に一目ぼれ

その日のうちに購入

Dscn0155

SHARPのPJ-B2CSというモデルです

とにかく静かです

首振り機能が3Dです

夏場は扇風機

冬場はサーキュレーターとして活躍してもらおうと思います^^


毒蛾皮膚炎

2014年08月04日 | ブログ

どこで刺されたかまったくわかりません

生まれて始めてです

毒蛾の毒針毛にやられたようです

両方の腕にできものができて真っ赤になってしまいました

画像は見せられたもんじゃないです

うちの会社は主に発泡スチロール製品を運ぶ運送屋なんですが

もしかしたらその製品が毒針毛に汚染されているのかも?^^;

周りの人に話を聞くと

どうやら道南では茶毒蛾が大発生しているらしく

病院では毒蛾皮膚炎にかかった人がいっぱいらしいとのこと

毒蛾幼虫自体の姿が見えなくても、近くにいるだけで毛が飛んでくる

恐ろしい生物兵器

まったく厄介なもんです