etigoya のほほん生活

思いつくままダラダラと適当に

Manfrotto MX190PRO-4を購入

2016年02月11日 | 日記
以前にManfrotto befreeという三脚を購入したのですが

軽量コンパクトですごくいいのですが

自由雲台に不満があるのと

40-150F2.8クラスのレンズにはちょいと荷が重い感じがしまして



取り寄せました「MX190PRO-4」

befreeの3倍の重量3キロはさすがにずっしり来ます

3wayの雲台だけで1キロ近くあります

三脚をまともに使ったこともないのに・・

「安物買いの銭失い」は嫌なので(笑)

今は体調があまりよくないのであまり外出していません

でももう少ししたら

どこかへ行ってみようかな












手持ち夜景

2016年02月05日 | 日記
三脚を購入したものの

いまだ使う機会に恵まれず

手持ちで夜景を実験してみました



E-M1と12-40F2.8での撮影で修整なしの写真になります

自分的にはこれで満足な感じです

E-M1の手ぶれ補正には本当に驚かされます

でも三脚を使ったほうが楽に撮れるんでしょうね

実際に三脚を使用した撮影が楽しみです

江差町は坂が多い街で

撮影対象として魅力があるのですが

どうやったらうまく撮れるかよくわかりません

とりあえず数をこなしていこうとは思っています






manfrotto befreeを買ってみました

2016年02月03日 | 日記
ロクに撮影もしていないのに

ある日突然に三脚がほしくなって

いろいろ悩んだ結果

「manfrotto befree」という三脚を取り寄せてみました



箱はあっけないほど小さい箱で来ました

収納性に優れている製品だということで期待できます



manfrotto製品にしては低価格製品のはずですが

案外しっかりしたケースが付いてきました

これはうれしい



ほかに三脚を持っていないので比較できませんが

ちょっと頼りない感じがします



OM-D EM1と40-150F2.8のセットを載せてみました

自分の機材ではこの組み合わせが最も重いです

一番下の足がめちゃくちゃ細いのはちょっと驚きましたが

この組み合わせでも大丈夫そうです

しばらくこの三脚でいってみようと思いますが

たぶん・・

もっとしっかりした三脚がほしくなる気がします(笑)