三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

自衛隊パジェロの幌生地モドキについて

2016-04-17 18:56:45 | 日記
既に、自衛隊パジェロの幌生地がEV帆布10号であることは、これまでに機会を捉えて皆様にご紹介をして参りました。そろそろ、師匠に直訴をして幌屋さんに連れて行って貰う予定です。私の頭の中には、幌生地の具体的なイメージが確立していますので、この内容を幌屋さんにぶつけてみようと考えています。そこで、このプロジェクトを実現させるためには、大まかにお仲間がどのくらいおられるかを把握しておく必要があります。価格によっては、ご興味があるという方を募集してみたいと思います。私の描いている幌仕様は、2重構造で、外部は定番のオリーブドラブで、内装はレインコートの裏生地に採用されている明るい色のギンガムチェック柄です。価格は全く分かりませんが、ダメもとで幌屋さんにぶつかってみます。参加を希望される方は、車種とニックネームで当方までご連絡をお願い致します。もちろん、未だ三菱ジープ互助会にご参加頂いていない方々も大歓迎しますので、よろしくお願い致します。

 

 ごめんないさい。ラジエターホースの方は、未だ具体的なご提案までには至っておりません。あまり期待しないで、気長にお待ちください。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

久方ぶりに三菱ジープ互助会写真館をアップデート。

2016-04-16 15:19:23 | 日記
三菱ジープ互助会写真館



順々に登録地と車種を追加していきます。右端のフルスクリーンでご覧ください。バックミュージックが入ると良いですね。でもやり方が??。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

得意の寄り道です。チューリップ。

2016-04-16 12:26:23 | 日記
暫し植物を鑑賞して休息を致します。さすがに連日の暴飲暴食で口内炎が多数発生。植物たちは元気でなによりです。

  


体に染み込む名曲かもしれません。  https://youtu.be/AJtDXIazrMo

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

G54Bエンジン搭載A33デボネアのラジエターホース

2016-04-12 20:40:44 | 日記
今回、縁あってチッチさんから中古のラジエターロアホースを譲って頂くことができますので、これでガソリンとディーゼル車両方の上下ラジエターホースが揃います。これまでに様々なホースメーカーからその製作を断られ続けて参りましたが、そんなことでは決してへこたれません。もう師匠に直訴してみます。

《A33デボネアのエンジンルームの図》
 

《A33デボネアの改良ラジエターの解説書モドキ》

 

《ジープのラジエターホースの図》

 

 さてさて、ここからが時間がかかります。皆さん、ダメもとで待っていてください。ラジエターホースPJは、一旦休憩とします。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

三菱ジープ互助会 KE31エンジンについて少し詳しく見てみましょう。その⑭

2016-04-10 20:59:10 | 日記
KE31エンジンのフューエルインジェクションポンプについて、確認しておきたいと思います。この部品については、平戸人さんと兵庫県の輸出業者の方々から写真も頂戴していますので、それらも掲載致します。未だに運が良ければ、中古品がオークション等で手に入る可能性があるようです。

《KE31エンジン燃料系統外観図モドキ》
 ディ―ゼルエンジンのフューエルインジェクションポンプのプランジャー及び噴射ノズルは極めて精密な加工を行い、高圧下においても十分な性能を発揮
 できるようにできています。その後のパジェロ世代も同様で燃料噴射ポンプは、実に素晴らしい超精密機械なのです。
 KE31エンジンの燃料経路は以下のようになっています。



《平戸人さんのKE31エンジンのフューエルインジェクションポンプ》

 

《兵庫県の業者さんから頂戴した車両の画像》

 

《フューエルインジェクションポンプ型式》

 ポンプ形式 MPE4A55FL32PO
 フューエルフィードポンプ形式 NP-FP/KE22ACANI

 フューエルインジェクションポンプは、実はオイル交換が必要で70㏄がその規定量となっています。

 
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで







にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村