晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

【情報】 風俗博物館 現在の展示の様子。 その2

2012年07月27日 | 情報
風俗博物館 その1の続き。

風俗博物館 実物大展示室のほうでは
靴を脱いであがって見ることができます。

4分の1サイズでの「竹取物語」の様子が
展示されていました。

平安時代初期の服装となっています。
興味津々。


「竹取物語」の展示。遠景。


天に昇っていくかぐや姫

かぐや姫は後世見られるような十二単姿ではなく、
奈良時代の名残が残る平安初期の髪型と服装です。



実物大人形 女房
十二単姿<公家女房晴れの装い・女房装束姿>です。
この装束は10世紀後半には
成立していたと考えられているそうです。



実物大人形 男君
直衣姿です。



実物大展示室には
男性装束として 狩衣(かりぎぬ)と指貫(さしぬき)
女性装束として (ひとえ)と(うちき)が
置いてあり、服の上から羽織ることで
簡易な装束着装体験ができます。

もちろん、写真撮影もできますよー。



実物大展示室の様子
広々としています。




*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*

 風俗博物館

  公式サイト http://www.iz2.or.jp/

  住所:京都市下京区新花屋町通堀川東入る(井筒法衣店5階)

  電話:075-342-5345

 ※日曜祝日はお休みです。
  お盆の期間(8月13日~17日)も休館されますので
  開館日にご注意ください。

*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*




blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする