歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【ラスト・シーン(西城秀樹)】カヌマの歌で

2022年10月29日 06時44分25秒 | カヌマの歌 その2

西城秀樹さんの「ラストシーン」

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

カヌマにとってある友人との思い出の歌。

ン十年前、六本木の「愛の園」(結構有名店だったんですよ)というお店で

深夜歌っていた時、対バン(30分ごとに交代)で歌っていたのがK君。

カヌマよりすこーしお兄さん。

 

Kくんが「伊豆に温泉権付きの別荘を買ったんだ。将来への投資」とルンルン。

カヌマ「いいなぁ、高かった?」「へへへ、内緒」

 

ところがしばらくして

伊豆の近海で海底噴火?(爆発)がありましたよね。憶えていらっしゃいますか?

伊豆の土地の値段がドカーンと落ち、K君 真っ青。「ローンが、ローンが」

 

まぁ、これは余談でしたがそのK君が

いつも歌っていたのが「ラストシーン」

 

「いい歌だね、誰の歌?」とカヌマが聞くと

「うん、秀樹の歌、いい歌でしょ」なにかを懐かしむような彼の表情。

 

カヌマには経験がありませんがきっと彼には年上の女性との思い出、

それも悲恋の思い出があったのだと思いました。

そんな経験があったらカヌマは歌いながら泣いちゃうかもo(´^`)oくう~

 

 この歌の時だけ目をつぶって歌っていたK君。

 

カヌマの歌でお聴きください。

泣きながら歌っています 。・ω・。`)うるうる

 

その後、カヌマがこの歌を歌う時、いつも彼のことを思い出します。

 

できれば🎧

西城秀樹 ラストシーン 

ラスト・シーン  カヌマの歌で

ラスト・シーン   詞 阿久悠 曲 三木たかし

何年でも待つよといったら

あなたはさびしく微笑みながら

そんなことをしたら不幸になるわ

忘れた方がいいという

ありがとう しあわせだったわ

一緒に歩けなくてごめんなさい

あたたかい春の陽ざしの中で

熱があるように ぼくはふるえてた

 

もう恋などしないといったら

あなたは馬鹿ねとつぶやきながら

そんなことをいって困らせないで

無邪気な方がいいという

ありがとう しあわせだったわ

出来ればもっと早く逢いたかった

にぎやかな街の通りの中で

夢をみたように 僕は泣いていた

 

にぎやかな街の通りの中で

夢をみたように 僕は泣いていた

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック、

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。