おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

写真展で東大寺を訪れる!・・・三好和義写真展 東大寺本坊

2018年07月06日 07時38分59秒 | お出かけ

 デジタル写真講座で招待券を頂いたので「三好和義」さんの写真展を観賞しました。
会場は 南大門の東側にある東大寺本坊大広間(100畳)で 東大寺の仏像 正倉院宝物 年中行事 境内風景等に関する
作品写真70点が迫力満点で展示されていました。

 このポスターの趣ある題字は 東大寺館長である狭川師の筆とのことです。

 

 こちらが東大寺本坊の入り口ですが 観光客も普段訪れることは殆どありません。
そこで 今回は本坊の概要を中心に紹介します。

 

 中に入るとこんな感じで さすがに立派な建物です。

 

 こちらは写経道場で 写経したものは大仏様の胎内に納められ 永く諸願成就を祈願していただけるそうです。

 

 大広間での展示作品を一通り見て回ってから こちらの庭を楽しみました。
若草山を借景に取り込み 自然に溶け込んだ和風庭園なのです。
 手前のハスは朝方には咲いていたそうですが この時間には花が閉じていました。

 

 

 廊下からの眺めも中々で・・・

 

 

 

 滅多に来ることのない本坊をじっくり見ることができ 良かったです。

 勿論 写真も素晴らしかったですよ。 7月13日まで開催されています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする