おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

真夏の大阪を歩く!・・・お初天神 天神橋筋商店街

2018年07月18日 07時15分56秒 | お出かけ

 高校時代の友人に会うために 大阪へ出向きました。
この日は 最高37℃にもなろうかという真夏日で 朝からさすがに暑い!

 大阪駅近くで待ち合わせでしたが 早めに着いたので 曾根崎の「お初天神」を覗いてみました。
正式名は「露店神社(つゆのてんじんじゃ)」と言い 近松門左衛門作の人形浄瑠璃「曾根崎心中」の舞台となった地にあります。

 

 

 現在では 「お初と徳兵衛」に倣って 恋の成就を願う多くのカップルが訪れる聖地になっているようです。

 

 

 友人と合流してビヤホールで会食後 天満に移動し 日本一長いと言われる「天神橋筋商店街」をぶらり歩き!
日差しは相変わらず強いが アーケードで覆われているため さほど暑さは感じません。

 「天神祭り」も近いので 通路の両側にのぼりがひしめいていました。

 

 

 

 ユニークな「空飛ぶ鳥居」も・・・

 

 

 この商店街は 店やモニュメントの数も多く 見て回るだけでも楽しいですよ。

 また 通路も広く歩きやすいのと 比較的海外からの観光客も少ない点もお勧めです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする