おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

「エナガ」幼鳥の珍しい習性に遭遇!・・・エナガ団子 馬見丘陵公園

2020年04月22日 07時02分26秒 | 野鳥

 馬見丘陵公園内を散策していると 何やら人盛りが・・・
近づいてみると カメラを構えた人たちが木立の上方を見上げています。

 

 そお~と 側により 後ろの方に居られた方に尋ねると「エナガ団子」とのこと!
エナガ団子とは 巣立ったばかりの幼鳥が 一列に並んで寄り添い あたかも串団子のような状態になることです。

 で 枝の間を探してみると 二羽のエナガ雛鳥らしい姿を捉えることが出来ました。

 

 

 しかしながら この状態では団子には見えないので 角度を移動してさらに探してみると・・・
より多くの雛鳥が 集まっている場所を発見!  これこそ「エナガ団子」のようです。

 

 そのうちに 親鳥(右端の半分隠れている鳥)が登場しました。
エサを持ってきたようで 雛鳥たちが口を開けて催促しています。

 

 エナガは群れで行動する野鳥ですが 成鳥がこのように団子状になることはありません。

 雛鳥のこのような習性は エナガ特有のものらしいです。

 巣立ちのこの時期のみに見られるようですが 珍しい光景に遭遇でき ラッキーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする