おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

この時期の鹿は模様がクッキリ!・・・奈良公園 赤ちゃん鹿 藤の実

2018年07月10日 07時18分18秒 | 日記

 この時期 奈良公園の鹿も炎天下を避けて木陰で休んでいることが多いようです。
鹿の冬毛は黒っぽくて地味なのですが 夏毛は特有の白点である「カノコ模様」がクッキリと現れ 美しくなります。

 

 また 公園内では 今年生まれたと思われる赤ちゃん鹿もよく見られます。

 

 母鹿のおっぱいを追いかける姿も愛らしいですね。

 

 涼を求めて 小川に足を浸している鹿も多いようです。

 

 夏仕様の鹿は見栄えがするので 写真のモデルとしては好適です。

 ついでながら 奈良公園のあちこちで頭上からソラマメのようなものがぶら下がっています。

 

 

 これは「藤の実」のようです。

 中には確かに豆のような実が入っており 食べることもできるそうです。(毒素もあるので食べ過ぎはダメとのこと)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬素材で佃煮作ってみました!・・・新生姜 豚肉

2018年07月08日 07時49分06秒 | クッキング

 店先に「新生姜」が並ぶ季節になってきました。
辛いものは好きですし ピリッとした刺激は暑い時期の食欲も増します。
何かレシピをと考えると 梅酢や甘酢に漬け込む 生姜漬け がまず浮かぶのですが・・・

 

 少し変わった料理はと調べてみると 佃煮が出てきたので早速作ってみることにしました。

 材料はこんな感じで・・・

 

 新生姜はスライスして水にさらし シメジは房をバラして 豚肉は一口大に切っておきます。

 

 鍋に水と新生姜を入れ煮立たせてから 豚肉 シメジを投入し 砂糖と醤油を同量で味付けし煮詰めていき 汁が少なくなるとOK!
色目はあまり良くないのですが「新生姜の佃煮」の完成です。

 

 小皿に取って食してみると 生姜の香りと辛さが生きていて中々の美味!
ご飯のおかずとしても つまみとしてもいけそうです。

 

 沢山出来たので タッパーに入れ冷蔵庫で保存!

 

 このレシピ 旬の新生姜を味わうレシピとしては 個人的には高評価!!!

 しばらく楽しめそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展で東大寺を訪れる!・・・三好和義写真展 東大寺本坊

2018年07月06日 07時38分59秒 | お出かけ

 デジタル写真講座で招待券を頂いたので「三好和義」さんの写真展を観賞しました。
会場は 南大門の東側にある東大寺本坊大広間(100畳)で 東大寺の仏像 正倉院宝物 年中行事 境内風景等に関する
作品写真70点が迫力満点で展示されていました。

 このポスターの趣ある題字は 東大寺館長である狭川師の筆とのことです。

 

 こちらが東大寺本坊の入り口ですが 観光客も普段訪れることは殆どありません。
そこで 今回は本坊の概要を中心に紹介します。

 

 中に入るとこんな感じで さすがに立派な建物です。

 

 こちらは写経道場で 写経したものは大仏様の胎内に納められ 永く諸願成就を祈願していただけるそうです。

 

 大広間での展示作品を一通り見て回ってから こちらの庭を楽しみました。
若草山を借景に取り込み 自然に溶け込んだ和風庭園なのです。
 手前のハスは朝方には咲いていたそうですが この時間には花が閉じていました。

 

 

 廊下からの眺めも中々で・・・

 

 

 

 滅多に来ることのない本坊をじっくり見ることができ 良かったです。

 勿論 写真も素晴らしかったですよ。 7月13日まで開催されています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も優雅に咲いてくれました!・・・フウラン

2018年07月04日 07時20分24秒 | 

 我家の庭の木に着生させている「フウラン」が今年も花を付けてくれました。
少しだけしか咲いていませんが 近くに寄ると中々良い香りがします。

 花の香りに誘われて飛んできた蛾が 花粉を運んできて結実することから「恋の成就」という花言葉がつけられているそうです。
他にも「はかなげ」とか「優雅な女性」という花言葉もあり まさに花姿にピッタリですね。

 

 

 この花 マキの木にこんな感じで着生しています。
左がフウランで 右側のよく似た植物は「セッコク」です。

 

 

 ちなみに 5月の花の咲いていたころのセッコクはこんな感じでした。
フウランに似てはいますが 良く見るとやはり違っていますね。

 

 フウラン セッコク いずれもラン科の着生植物なのですが 花姿が愛らしく好きな花なのです。

 毎年咲いてくれるのを楽しみにしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな群生地を見つけました!・・・ガマの穂

2018年07月02日 07時17分19秒 | 日記

 7月に入り 今年も半分が過ぎてしまったのですね。
季節の移り変わりの速さを実感しています。

   ところで いつもの散歩道には毎年見られるのですが・・・
今年は散歩道とは別の場所にも「ガマの穂」の群生を発見しました。

 住宅地の側の空き地なのですが 結構な数が生育しています。 

 

 日当たりの良い場所なので 中々の大きさです。

 

 勿論 いつもの池の畔にも ちゃんと出てきていますよ。
出始めは こんな感じでしたが・・・

 

 成長と共に色付き・・・

 

 今では 一人前の姿に成ってきました。  

 

 この先 夏~秋 冬にかけて長くユニークなフランクフルトが楽しめるはずで・・・

 中から 真白な穂綿が噴き出すまで見守りたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする