音・麺・酒

ラーメン 立ち食いそば 蕎麦 うどん 町中華
麺類皆ブラザー!製麺機&製粉機で自家製麺も!
ポッドキャストも配信中です

こってりらーめん なりたけ(本八幡)らーめん

2023-02-26 21:00:00 | ラーメン(千葉)市川
背•徳•脂
千葉から戻り途中に麺途中下車サタデナイ、なりたけ野郎ミスターブラックに会った影響か⁉️
久々〜なりたけ!


↑外観撮らなかったからGoogle先生😂


2人待ち、急ぐ、帰りには10人以上待ち、なんだこの相変わらずの凄さは!23時半!




俺のバイブル「千葉ラーメン最強の222軒」あれから20年!見開きで元気一杯、なりたけページあったなー
そしてそのあたりインスパイアの店のテーマソングを今日まで関西ツアーのYUI THE VOXX!!が歌ってる2023
千葉ラーメンと千葉バンドの不思議リンクよ!
山路さん!ライブハウスに猛烈チルドレンたくさんいるらしいすよ!😂

2003か〜あの店もあの店もまだない
歳とったな😆
※外観撮ってないからGoogle先生🤮
#ラーメン
#千葉拉麺通信

西で歌ってる彼にも即背脂報告した男のポッドキャストは103!

イエス麺類皆ブラザー!
「レイタナKTのRadi音NOODLE」
Apple podcast、Amazon music、spotify、Google podcast、standfm、YouTube他下記リンクから各配信先へアクセス出来ます
ブログ「音•麺•酒」のリンクもありまーす↓↓

レイタナKTのRadi音NOODLE | Twitter, Instagram | Linktree

View kt6119’s Linktree. Listen to their music on YouTube, Spotify here.

Linktree

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜(本八幡)麦味噌らーめん

2006-12-11 10:34:53 | ラーメン(千葉)市川
まだまだ昨日!江戸川区で用事を済ませ、電車に乗り下総中山へ~
麺です、昼に2麺しましたが麺です☆候補は2店!両方行くか!くらいの気合いです。。。。あ、昼記事見てない方はズイ~~~っと下へ♪
まずは先日も行った好きな店『D』へ、冬限定の味噌が始まってるはず!?かも!?
店先へ・・・・まだのようですね~(-。-)y-゜゜゜
ならば今日はスルー_(._.)_
西船橋Friendsで呑みも考えましたが、こないだ行ったし、、やはり麺(@_@)

ここから散歩がスタート♪
本八幡方面に歩きましてやって来たのは『菜』
久々です・・・・好きな店なんですが、今年は高円寺アジトがメインになってしまい足が遠のいてたんですね~
味噌やら新レギュラーメニューが始まってから初!(^_^;)
味噌は3種あったようですが、2種になってました~麦味噌らーめんを注文☆
しばし待って登場です(^o^)/

うーん久々のこのミスター四角い丼☆
菜のスープを味噌味で・・・・お~いい意味で予想に近いです♪
味噌でも、ちゃんとスープが『菜』です!魚介が強めですね~この店はスープを鶏、豚骨から選べるんですが、味噌は豚骨ベースです。
好きだな~加山的にしあわせだな~(-。-)y-゜゜゜

さらに幸せなのはチャーシューだな~~。。
ピンクっすよ、ピンク☆相変わらずのおいしいチャーシューに満足(@_@)
平日の限定は相変わらずすごそうですし、大晦日はスペシャルメニューのみでの営業もするそうです!
今度は間空けないで来ようと思いました!

★☆ワタクシktがよく見る麺ブログ&お知り合い音楽・役者etcブログ一覧☆★


ネットラジオ『一日二麺弱』★第90回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』2周年記念!?ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』←※残りわずか!
渋谷『ラーメン凪』←※現在品切れ
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』

上記4店にてもらえます~!ブログ見たとお伝えください♪


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
くじら軒のお取り寄せです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳屋(本八幡)白らーめん

2006-11-06 15:17:42 | ラーメン(千葉)市川
呑んで呑んで呑まれて呑んだサンデー(@_@;)
本八幡駅に向かう足取りも軽いです♪しかし間違った軽さだったようで、ラーメン屋の自動ドアを開けてしまいました(笑)
食べたいのか?はい、食べたくなったんです(ーー;)
というわけで3麺目~~~。。。。。
豚骨の店です、来たのは1年ぶりくらいですね~
基本の白らーめんを☆
白濁したスープに固めの細麺、なかなか厚めのチャーシューにネギ&きくらげ。
カウンターにあるゴマ&紅生姜&辛子高菜を入れました~~
なんかメニューが色々増えてましたね~
この本八幡駅周辺は、こういう豚骨の店がないんで人気あるっぽいですね
そんなわけで胃腸にケンカ売るサンデーは終了(-。-)y-゜゜゜
電車に乗ったのでありました~

★☆ワタクシktがよく見る麺ブログ&お知り合い音楽・役者etcブログ一覧☆★


ネットラジオ『一日二麺弱』★第85回がアップされてます♪
↑コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』2周年記念!?ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
渋谷『ラーメン凪』←※現在品切れ
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』

上記4店にてもらえます~!ブログ見たとお伝えください♪


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
くじら軒のお取り寄せです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜(本八幡)豚骨と真鯛、そら豆風味のつけ麺【5月平日夜限定】

2006-05-05 21:05:10 | ラーメン(千葉)市川
さーてゴール麺ウィークも後半!テンション上げていきまっす!
本日2軒目は本八幡の『菜』です。大好きな店なんです、豚骨、鶏の2種類からスープを選び、濃口醤油・醤油・塩の3種類のタレを選択、そしてらーめん、つけめん。。12種類のメニューがあるんですね~
しかーし!今日の狙いは限定メニュー\(◎o◎)/
毎月凝ったメニューが平日夜に10食限定で提供されてるんです~
週末の昼間に行くことが多く、いつもそのメニューの説明を見て、いいな~。。。と。
昨年12月に初めて食べられまして、ビックリ感動!その時のメニューは『渡り蟹と寒しじみ風味の塩らーめん パンチェッタと冬の根菜入り』\(◎o◎)/
そして今回ゴールデンウィークなんですが、平日扱い!?で夜提供すると聞き開店前に到着~

おっ、すでに数人の列が!早めに来て正解でしたね~そしてウワサの限定を注文です!そのメニューは・・・・・
『豚骨と真鯛、そら豆風味のつけめん』\(◎o◎)/
※以下お品書きより。 

《豚骨と真鯛で摂った出し汁 アンデスの岩塩。ピンクソルト風味の塩味
沖縄産一番採りもずく、炙りチャーシュー、ベビーリーフ入り 
そら豆と有機丸大豆豆腐のピュレがけ、デンマーク産ブルーチーズとガーリックオイル添え》

・・・です!(-。-)y-゜゜゜

なんだか凄そうっすね~期待している私の元にツケダレが!器がっ!キ、キュート!?そしていい匂いがしますね~そして麺も到着!こりゃまたウマそうな麺でございます~

さらに小皿が!これがあれですよ、あれ。そら豆と有機大豆豆腐のピュレっすね☆下にはブルーチーズ&ガーリックオイル!
まずは麺をツケダレに。。うまい!豚骨ですよ、そして鯛の風味もしますよ!
きりっと塩味~あーさすがですね~たまらんす~
底には炙りチャーシュー!ここのチャーシューおいしいんですよね~
満足度高すぎです!が!
ここで、さっきの小皿を。。。。。。
いきなり全て混ぜるのもなんなんで、ちょろっと混ぜて、そこに麺を。。。
食べてみると~うまっ♪ある意味得体の知れないウマさ!パスタ的というか何と言うか!?これはおいしすぎ、ラーメン屋で食べられる味じゃーないっす、ここはどこ??思わず辺りを見回してしまいました(ウソ)
すでに2度おいしいんですが、つけダレに混ぜたらどうなんだ~??と半信半疑でチャレンジ。。ちょいと、おにいさん。。これ、おいしい。。
何だか色々混ざっちゃったのに・・・・・バランスいいじゃないですかっ!
これで3度おいしい(@_@;)
乾いた笑みを浮かべながらスープ割を。。最後は無難に終わると思いきや、割ったら鯛がっ。。鯛が器から口に飛び込んできやがりました!(笑)
ゴクゴク飲み干し、おそれいりましたm(__)m
ホントにごちそうさまでございましたm(__)m
4度おいしい1品、そう、まさに『1品』でした!

お店の場所はコチラ♪


ネットラジオ『一日二麺弱』第59回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は札幌「すみれ」のお取り寄せです~♪



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚軟骨らーめん ○超(本八幡)塩らーめん

2006-04-23 18:47:37 | ラーメン(千葉)市川
ロケ終わりました~\(-o-)/
これにてクランクアップ、のはず。あとは編集されて出来上がるのを待つべしです。
さて本日は河川敷での撮影を終えてから、ランチタ~イム☆
ラーメンです!どこに行こうかな~『魂麺まつい』かな!?と。。あっ!あそこにも行かなくては!そーです駅からは遠いですが、河川敷からは近いっ!
『黒豚軟骨らーめん○超』です!
昨日行くか悩み他の店に行ったんですね~まさか今日チャンスが到来するとは(@_@;)
店に入ると・・・・壁に・・・・ウワサ通り『塩らーめん』があるじゃないですか!
というのも、この塩・・・以前は市川駅に塩専門の支店があったんですが再開発のため閉店。。。昨年10月に限定メニューで復活して食べに行ったんです!
その後11月にも延長して提供されていたんで食べました。。。
それから行ってなかったんですが、まだあったというわけっす(^_^)/
早速注文!おー相変わらずのスバラシイルックス♪
澄んだスープに軟骨チャーシュー2枚、ワンタンのような水餃子のような物体も3つ!小さな海苔もいい感じに散りばめられています~
前回はじゃがいもが入ってたんですが、今回、丼左上に存在している黄色いヤツはさつまいも~(ー_ー)!!
うーん具だくさん、スープはあっさりしつつもバッチリうまいっす☆
黒みがかった独特な麺も健在。。見て楽しい、食べておいしい。これで750円は嬉しすぎます!(^^)!

右の写真は共演者が注文した『黒豚軟骨らーめん』通常の醤油味のラーメンに軟骨チャーシューがたくさんトッピングされているものです。
コチラは独特な形の器に巨大なレンゲ!少しもらいましたが、やはりコチラもいいです。
あーおいしかった!ごちそうさまでございました~\(◎o◎)/

お店の地図はコチラ♪


絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』第57回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
が!最新記事はあの『松田のマヨネーズ』です!必見!激うまです(^_^)/

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん むげん(行徳)らーめん

2006-04-22 22:40:26 | ラーメン(千葉)市川
浦安『かっぱ』を出まして微妙に寒い中バイクで移動~
この浦安から行徳に向かう通りはラーメン屋だらけなんですよね~
浦安駅前では『永吉』『四畳半生粋』に寄ろうかと思うも、駅前はまた来れるしな~とスルー(-。-)y-゜゜゜
ん?今そりゃー今日2麺してんだから当然スルーって思いました??
いいえ、3麺目行くつもりです(笑)(@_@;)
寒いですからね!?寒けりゃラーメンですよ~南行徳には『えじそん』行徳行けば『葫』『がんこ』通りすぎて本八幡方面まで行けば『菜』。。。
あーいい地域だ!バンザイ市川!
そんな気がおかしくなった私が選んだのは新店☆
行徳に新しく出来た『むげん』です~昔は餃子屋、そして短期間ですが『ぽっぽっ屋』があった場所です
ネットの情報によると本八幡の人気店『なりたけ』出身の方の店だとか。ちなみにケンタッキー出身でもあるそうです!?
って事はコッテリ背脂系ですね~店に入るとまずメニュー構成が『なりたけ』的です。らーめんを選択。
厨房を見ると、あ、なりたけで見た事ある店員さんだ!作ってる様子というか段取りもなりたけ的です。スープに背脂投入、麺投入、ビニール手袋でネギ&メンマなどを豪快にトッピング♪
麺は細麺・太麺から選べるようですが太麺で!そしてその麺はやはり『珍来』製でした!ご覧の通りのルックス☆3麺目には重いっ(-。-)y-゜゜゜
スープはなりたけとはちょい違いますね~なかなかおいしいです
背脂はもちろん量を好みで注文可能。ちょっとネギが大量でして、麺だけをすくうのが大変でした(@_@;)
現在は平日は17時~翌1時、日祝は昼もやってるようです。
通り沿いですし、店目立ちますし人気ありそうですね~
あー満腹、、おかけで飲み屋にも寄らず帰宅。。。2日で6麺☆
さーて明日はロケです!再開です!衣装を用意したり、のんびりサタデーナイトにしたいと思います~
ちなみに本日は大音量で『THE COLTS』を年代順にかけてます~\(-o-)/
よい夜を!

お店の地図はコチラ※以前の餃子屋が表示されますが、場所は合ってます。


絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』第57回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
最新記事は函館『あじさい』のお取り寄せ紹介♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風ラーメン シャリ(市川)塩ラーメン

2006-04-22 12:07:39 | ラーメン(千葉)市川
昨晩は代々木『めじろ』でうまーいのを食べまして電車にライドオン♪
あー冷たいのもいいけど、熱いのも食べたいな~と(@_@;)
そこで市川駅でぶらり途中下車~
いかん!最近来てなかったですっ(ー_ー)!!好きな店なんです。。その店とは!
『和風ラーメン シャリ』\(-o-)/
ワタクシが好きな浅草開花楼の麺を使っている店でして、店主の方が広めの厨房を一人で切り盛りしています(^_^)/
煮干しが効いた和風ラーメンでして、醤油・塩・味噌・オロチョン。。さらに各種つけめんもあり、餃子もあります~
今日行ったらメニューに炒飯も加わってました。。
トッピングにチャーシュー、角煮があるんですが、ホワイトボードを見ると牛すじ、豚トロといったトッピングも用意されている様子(゜o゜)
悩みつつもシンプルに塩ラーメンを注文~♪
うーん再会(-。-)y-゜゜゜丼が眼前に来るとすでにいい香り~
微かに濁りのあるスープ。。うまいっす。。麺。。相変わらずいいっす。。
チャーシュー、味、食感、好きっす。。。
あとこのネギのトッピングの仕方!?中央ではないんです、このルックスが好きです。。しかもです、半熟味玉半分入ってるんです!!!しめて600円☆良心的な価格ですね~
今度は間あけないで来たいっす!(^^)!
そーいえばこの店。夏に凝った冷しラーメンを提供していたんですよね~
何種類もある中から、なぜか2種類!?で850円だったと思うんですが、なぜ2種類???と思ったら、小さめな丼が2つ合体したような器に2種類入って出てきたんです!!あれはビックリでしたね~
それぞれトッピングも違うというのに丁寧に一品一品作っていたのが印象的でした~今年もやるのかな~食べたいっす!
そんな昨年夏の和風冷しめん&冷し塩ラーメンの記事&写真はコチラ♪是非見てくださーい(^_^)/
ハナキンは3麺!ごちそうさまでした~

お店の地図はコチラ♪


絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』第57回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
しかーし!最新記事は25枚CDチェンジャー(笑)私の愛用品です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずパート2

2006-03-11 22:55:46 | ラーメン(千葉)市川
本郷&湯島で麺しまして、上野から京成特急で移動~
流山ダビデと合流するも、地元「Friends」満員で本八幡へ移動~(^_^;
ダビデが「魂麺まつい」をリクエストしたので、本日3軒目(笑)軽めなとこで、汁なし和え麺の「光麺」を!
そこで店員さんから「変わった光麺食べてみます?」と怪しげな笑みを浮かべ、微妙な誘いが(-.-;)y-~~~
く、黒っっっ!

その後店を変え、6月に向けて!?あれやこれやトークで解散

…謎の麺は後ほどアップします~(^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋くろおび(本八幡)味噌らーめん【限定】

2006-03-03 11:03:53 | ラーメン(千葉)市川
ダビデと別れ、夜の街を歩く・・・・うーん何かラーメンが食べたい(~_~;)
腹はへってないが食べたい(笑)
しかし、木曜日なんで『魂麺まつい』は休み・・・
というわけで路地裏にひっそりと佇む『麺屋くろおび』に来ました~
7席程度の店内は混んでおります~タイミングよく席が空いたので着席!
さー〆にピッタシの塩を食べるぞ~!!

・・・・ん!?

壁に限定の文字が・・・味噌!?
・・・くっ。。。知らなかった。。気分は塩だが頼まないわけにはいきませんっ!?
声を大にして味噌を注文でございます~\(-o-)/
そして登場~うーんルックスがソ~グッド☆
マイルドですね~さほど濃厚ではないタイプ、麺は塩よりも太いタイプで合ってます。。味噌の風味が心地よいっすね~
塩で感じるスープの良さは、味噌で隠れ気味ではありましたが、くろおびらしい!?味噌ラーメンでございました(^o^)丿
つけめんもあったな~気になる。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん漢(本八幡)らーめん

2006-02-12 16:03:08 | ラーメン(千葉)市川
昼間のロケが押しているようで連絡待ち。しかし夕方からは確実に撮影があるんで外へ~
ひゃー!風が強い!これは午前の屋外ロケは大変なはず(-。-;)
本八幡に着きまして1麺。15時過ぎなんで中休みの店が多いんすよね(^_^;
そんな中、結構最近出来たこちらへ。
確認してないんですが、夜中!?朝まで!?24時間!?やってるとかやってないとか…
表の看板には「FC募集中」と書いてあります
基本のらーめんを注文!券売機の上には「最近はやりのとんこつ・和風ではありませんが…以下略」
と書いてあります(^_^;
すっきり鶏がら醤油なんですかね!?
登場したらーめんは若干濁ったスープでして、ピリ辛メンマ、ゆで卵半分、厚みはないですが大きめなチャーシュー、ナルト、そしてもやしとキャベツ。
野菜は冷たかったので茹でおきかと。
チャーシューは40年使い続けているタレを使用だとか
スープはうーん…醤油らーめんです!といった感じ。最初から胡椒効いてるようでピリピリしますね~
激戦区本八幡で夜遅くにラーメン食べたくなったら、結構他にもありますからね~
ただ、もうひとつのウリである「純レバー」やら餃子なんかもあるし広めなんで、数人で行くにはいいかもしれないですね(^ー^)
そして今監督から電話が(^^ゞ
車中ロケをしながら次の現場に向かっているとのこと。
いよいよ出番です~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺工房まごころ(本八幡)らーめん

2006-01-07 16:13:40 | ラーメン(千葉)市川
昨日夜は大人しく睡眠しまくりでございました~
そして本日、熱は上がらなかったので胃腸以外はラクでございます
そして何か優しいラーメンを食べようとコチラへ~!
駅前ではありませんが手作り感たっぷりの名店です~
ここではいつもワンタンメンを注文するんですが、今日は初めてノーマルのらーめんを注文!
胃腸のせいで少なめにしか食べたくないんで・・・
特にここのワンタンは・・・超巨大なんです!
これから行く方は是非ワンタンメンにしてください!超巨大ワンタンの記事はこちらをクリック~!
さて登場したらーめんは、魚介、動物素材、野菜が合わさったおいしいスープがいいですね~柚子皮もよい香りです
そして、柔らかめですがコシのある自家製麺もうまいっす。。
甘めのメンマは食感よしっ\(-o-)/
チャーシューもいい感じ~これで500円!!
身体にも優しい1杯でございました(^_^)/
しかーし、やっぱりワンタンメンがよかったかな~と己の身体を恨んでしまいました。。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜(本八幡)つけめん【豚骨・濃口醤油】

2005-12-11 19:56:23 | ラーメン(千葉)市川
寒い、寒い、寒~い!
本日はスーツが安かったので2着購入してみました。が!混んでて裾上げに2時間半もかかる・・・・
しかし、今日じゃないと来れないし、安いし。。。
一旦帰宅しまして、バイクでGO!
ひょ~寒いっす~一瞬下半身裸なのかと思うほど(笑)
そしてその時に近くの『菜』へ(^_^)/
一昨日の限定の素晴らしさが記憶に新しいでございます~
そして注文はつけめん!豚骨の濃口醤油でございます~
ここはまず豚骨、鶏がらからスープを選び、塩、醤油、濃口醤油からタレを選ぶのです。それぞれらーめん、つけめんが選べるのであります\(-o-)/
おー魚介の風味がたまらんですね~
そして何といってもチャーシュー!ホントにウマい!どうやったらこうなるんだろ???他の店では食べられない1品です。
スープ割してごちそうさま!

・・・・そういえば今日、店の方に正体がバレました(笑)突然名前を言われました(@_@;)

ちなみに並びにある『だんちょうてー弐LDK』昨日も今日も明かりが点いてなかったですね~しばらくお休みなんでしょうか??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜(本八幡)渡り蟹と寒しじみ風味の塩らーめん パンチェッタと冬の根菜入り【12月平日夜限定】

2005-12-09 21:08:49 | ラーメン(千葉)市川
ホスピタルでのオツトメが満了しました(^_^)/
というわけで晩飯ならぬ晩麺に。
自宅からバイクで数分『菜』でございます~
言わずと知れた有名店、いつも思わずスープを飲みすぎてしまう店です(^_^;)
平日の夜には限定メニューが月替わりで提供されてまして、12月は何なのか知らぬまま行ってみました~

さー・・・長いっすよ。名前。
『渡り蟹と寒しじみ風味の塩らーめん パンチェッタと冬の根菜入り』\(-o-)/

こりゃー凄そうです(ー_ー)!!
そして登場!!ぬおっ!!まずは小松菜ドカンっ!4枚!
そして薩摩芋でございます
さらに、隠れちゃってますが10センチは楽にあろうかという、細長く切られた牛蒡・蓮根・長芋!!
根菜ってやつですね・・・
スープは鶏の白濁スープ!うま~い!蟹&しじみ風味バッチリ!
スープ単品でおいしいです~そこにしっかりとした麺もよし。
根菜はどれも食感よくていい感じです~シャキシャキです
そしてパンチェッタ、生ベーコンですね!この塩ッ気がアクセントになってます~
見た目からして、トッピング重視!?ぽく見えますが、ホントにスープだけでも飲みたくなる1杯、、、そして珍しくスープ全部飲んじゃいました~(@_@;)
おいしい店です、ほんと。
ゴチソウサマでございました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚州商人(西船橋)趙家煮込みラーメン【冬メニュー】

2005-12-09 00:33:14 | ラーメン(千葉)市川
本日もキッチリ2度のオツトメをこなし自宅待機。ん!?待機ではないですね(笑)
安静にする・・・なかなか難しいもんです。。
ずっと寝てるほどではないんで、それでも時間は過ぎていくわけですね~
夜も夜になってから空腹に気付き、コンビニついでに若干近所のこちらへ~
揚州商人です(^_^)/
結構軒数もありますね~最近。ここの揚州商人は駐車場完備で結構大きく、派手な電飾看板もありましてプチファミレス的です!
たま~に来るんですが、まあいつもなかなかお客さんがいます
ワンタンメンでも食べるか~とメニューを見ると、冬メニューが2種・・・
かきを使ったのと、煮込みラーメン。。後者を選択~
肉、野菜を麺と一緒に煮込んでるそうで、スープはトロミがあります~
干し海老の香りがいい感じ、他には特別これだ!と思う事はなかったですが、熱々でおいしくいただきました!
一品料理も多いし、呑みにも使える。メニューや内装も統一感あるし、流行る理由がわかりますね~(^_^;)しかも明け方までやってるし。
今年の正月はここでラーメン食べた記憶が。。。
海老の香りっていいですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原塩らーめん 海皇(本八幡)かにらーめん【季節メニュー】

2005-11-13 15:22:56 | ラーメン(千葉)市川
えー日曜日でございます~
昨日『魂麺まつい』に行った際に、今日なんか限定をやるかも!?なんて聞きました!
というわけで昼頃にうかがうと、夜やります!
との事だったんで、久々の海皇に来ました~
塩らーめんがウリの店です、若干濁ったスープに海老油がかかってたりしまして、おいしいんですよね~
この店には季節ごとに限定メニューがありまして、今年は鰹がトッピングされてるラーメンも食べました
店内に入ると、季節メニューは『かにらーめん』!
かにか~!なんか嬉しいな~と注文!
そして登場した丼には・・・・結構な量のかにがっ\(-o-)/
なんていうんですか?あの、かにの身をを取る道具も提供されます
ベースはいつもの塩らーめん、うまいっすね~麺は平打の喉越しいいタイプ
三つ葉のアクセントもいいです~
他にはエノキ、しめじといったトッピングも!
かにまで食べれて800円、うーんなんか嬉しい1杯でございました~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする