音・麺・酒

ラーメン 立ち食いそば 蕎麦 うどん 町中華
麺類皆ブラザー!製麺機&製粉機で自家製麺も!
ポッドキャストも配信中です

早速手羽先を…

2004-10-24 19:28:22 | ラーメン遠征・名古屋編
名古屋ラーメン遠征からもどり、みやげを持って「Friends」に寄り、手羽先を食べました!一番人気の80円のヤツと名古屋コーチンの150円を食べ比べたけど…手羽先だからなぁ(笑)あんまわからんよ!(^_^;) そんなことより日本シリーズじゃ・・そういえばさっきまで日本シリーズやってる名古屋にいたんだなー、そんな私は西武ファン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば名古屋(^o^)/~~

2004-10-24 14:33:04 | ラーメン遠征・名古屋編
新幹線に乗車。 名古屋来たのに名古屋らしいもの食べずに終了(^_^;)悔しいからコーチンとひつまぶしが合体した駅弁買ったが…満腹で食えない(^_^;)みやげはお菓子と手羽先15本だ!いざ東京へ~とりあえずビール飲みます(笑)やっぱり旅には酒がないとね・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん三吉(名古屋)塩

2004-10-24 13:02:55 | ラーメン遠征・名古屋編
先ほどの「三吉」で修業した方の店でこちらも行列店!三吉の名を冠してるのはここだけみたいです。
技法など継承しつつもトリガラよりもメインは豚骨ベースで動物が強めに。和風のスープと相性よくかなりウマイ!オーソドックスな三吉が進化したカンジ
東京でブームの白濁豚骨魚介よりはマイルド。このオリジナリティはすごいです!丼に豚骨のスープが注がれ、その都度暖めた和風スープを足す・・魚介のスープの劣化を防ぐためだろうけど、混んでても手際よく小鍋で暖めるなんてこだわりを感じます。
チャーシュー、メンマ、玉子、どの具もカンペキ!いろんな面で満足な一杯でした
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば屋 三吉(名古屋)塩

2004-10-24 12:54:29 | ラーメン遠征・名古屋編
続々と暖簾分けとかこの店で修業した人の店もできてる人気店。トリガラ主体の澄んだスープはあっさりでおいしい。無化調なのに旨味タップリ、それほどインパクトがあるわけではないけど安心できる味ですね。東京にもある味だけど完成度はかなり高い。昼時だったんで店を出ると列ができてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋ラーメン遠征 2日目(^0^)/

2004-10-24 11:28:18 | ラーメン遠征・名古屋編

チェックアウトを済ませ名鉄瀬戸線にて急行で11分、小幡駅に到着です。天気は曇りでチョイ肌寒い…ということはラーメン日和!(笑)名古屋の人気店「三吉」に来ました、臨時休業が多いと聞いていたがセーフ!まもなく開店、待ちは10人 ちなみに2番目
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨らーめん 竹亭(名古屋)

2004-10-23 23:10:04 | ラーメン遠征・名古屋編
名古屋の夜を2時間ほどカロリー消費しながら散策(笑)やっと腹がへってきたので狙っていたこの店へ!
同じく名古屋の鴨しゃぶの料亭が出した鴨ラーメン店、鴨のおいしさを伝えるにはラーメンと思ったそうで、東京赤坂にも【竹亭】があります、赤坂ではラーメンはもちろん鴨しゃぶなども食べられるそうです。名古屋の方は1日1組しか客をとらないとおっしゃってました!驚きです、てか道楽ですな。。
さてラーメンは鴨でとったスープにクロレラを練りこんだ博多も真っ青の超極細麺、トッピングは三つ葉にネギ、山椒、玉子に鴨ロース!ラーメンというより高級和食といった趣。かなり上品でうまいです、値段は高いですが一度は食べてみる価値のある一品!ちなみに八角系の青磁の器に入って出てきます。赤坂にも行ってみたいですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋プラザインホテルにチェッークイン!

2004-10-23 20:16:55 | ラーメン遠征・名古屋編
名古屋の町を散策して中心地に。
地元情報誌もちょうどラーメン特集だったので購入!
それより新潟地震…いや、実は今日出発まで新潟行こうとしてた(ーー;)燕三条の背脂ラーメンを食べようかと…先週行った福島も結構揺れたらしいし…19時頃に地元の【Friends】店長に電話したらNTTのメッセージで、地震の為つながりにくくなってますって流れてさー、東京で大地震かと思って携帯でニュース見てさ・・正直名古屋の路上でかなり焦ってました。。新潟には何人か知り合いいるので心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味仙(名古屋)台湾ラーメン

2004-10-23 18:32:15 | ラーメン遠征・名古屋編
まず店デカくて驚き!ビルの上には大きな看板も出ている台湾料理店。名古屋のご当地麺、台湾ラーメンの元祖! ちなみに台湾にはこのラーメンはなく昔台湾人がまかないで作った為らしい。トリガラのさっぱりめスープに挽き肉、ニラ、大量のトウガラシ!ウマイけど辛い!食べ終わってから口中ヒリヒリ(・o・)汗タラタラ…名古屋ではポピュラーらしく普通のラーメン店にも台湾ラーメンがメニューにあるとこも多いらしいです。器が小さくていい感じ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好陽軒(名古屋)薬膳系 激ウマ!

2004-10-23 17:59:14 | ラーメン遠征・名古屋編
イチバン来たかった店!【好来】の流れを汲む老舗。(元祖の好来は閉店しています)豚骨トリガラ根菜類で若干黄色がかった白濁スープはマイルドで最高!バラチャーシューは歯ごたえがよく味は文句無し そしてメンマ!デカくてすごくシャキシャキしてて薄味 麺とか,野菜ならもやしみたいにいくらでも食べれそう! ちなみにメンマラーメンは一面に約40本のメンマが広がるすごい一品…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン遠征第2弾!名古屋に到着!!

2004-10-23 16:56:30 | ラーメン遠征・名古屋編
いやーあっという間に名古屋です(^^ゞ 名古屋は今は閉店してしまった「好来」系、それから台湾ラーメンと呼ばれる「味仙」系、このほかにも「三吉」など行ってみたい店が目白押し!右も左もわからんけど行ってみますっ!都会だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン遠征第2弾 突然決行!(^_^;)

2004-10-23 15:07:42 | ラーメン遠征・名古屋編
いやー今朝方嘔吐しまくりでしんどいです…ん!?寿司おにぎり?あれ?なんでこんな電車乗ってるんだ?胃腸ボロボロなのに(^_^;)
西に進路をとれ!
行き先は到着次第アップします…予定到着は16時36分o(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする