音・麺・酒

ラーメン 立ち食いそば 蕎麦 うどん 町中華
麺類皆ブラザー!製麺機&製粉機で自家製麺も!
ポッドキャストも配信中です

家DEタンメン

2009-01-30 20:08:19 | Weblog
またまた携帯からどーでもいい自宅麺画像です(^_^;)
まあ

タンメンす☆

玉子とじにすりゃ~テンション上がるってもんです♪
ハナキンいかがおすごしすか~!?

西に行きましてブローカー的任務!終えて今度は首都高とばして東へ~

雨ですからね、事故だらけでございました

気をつけナイト☆

ホントは今頃渋谷に戻ってる予定だったんですけどね~

ハナキンはまだまだ終わらない(-.-)y-~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイニーハナキン

2009-01-30 16:27:12 | Weblog
さみいな~

つけめん用!?の麺をゲットしましてネギ味噌ラーメン☆

ある夜の自宅麺でございます~

さて雨のハナキン!高円寺で打ち合わせしてきました~

次は不動産ブローカー的なミッションに向かいます(≧▽≦)ゞ

まだまだハナキンは終わらない( ̄▽ ̄)

ビール呑みてえす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん処 藤堂(三島)【限定】柊

2009-01-29 23:35:35 | ラーメン遠征・静岡編
最近自宅で簡単なスープにはまっているktです

あ もちろん麺入れたらテンション上がる感じにしております

さてそんな自・宅・麺はさておき三島シリーズファイナル☆

数年前にも行った藤堂でございます~
駅から離れているんですがラーメン激戦区になっておりますっ
高円寺の田ぶしの支店もあったり、地元で昔からある手打麺の店やら♪

店の中は広々(o^-^o)
壁にはマウントフジ♪

限定メニューの味噌ラーメン「柊」を注文~

平たい麺でいただく1杯、スープは甘さが強めなチューニングでした~

寒いと味噌ラーメンが嬉しいですね~

駐車場で弟子としばしの別れの挨拶を交わし、巨大な車の助手席に乗り込んだのでありました~

ちなみに

2時間かからずに渋谷に到着いたしました☆

これにて静岡出張シリーズはおしまい~(*^o^*)/~

明日はハナキン!ハナキン麺!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん処 藤堂(三島)【季節メニュー】冬月・塩

2009-01-28 22:50:00 | ラーメン遠征・静岡編
静岡・三島シリーズも終盤戦☆

観光しまして、その後村の駅というお土産スポットへ♪
まぐろの解体やってましたね~
かなり広くて地元の野菜や地元の豚肉などなど

パン屋もあれば卵だらけのコーナーがあったり、もちろんお魚も☆

キリがないので少量の商品をゲット☆

さて予定では16時くらいに東京に向かうはずだったんですが

17時…

暗くなり始めた三島CITY…
弟子said

…どうしますか

…あと30分で開店すよ

…藤堂(-.-)y-~

藤堂とはラーメン屋さん(^_^;)しかもすぐ近く(笑)

買い物を終えた秘書に相談…

気付けば藤堂駐車場(笑)

寒いので車内で待機っ
以前三島に来た時にも食べたお店でございます~

当時とはメニューが色々変わってました~

こちらは秘書が頼んだ季節メニューの冬月☆
柚子が効いた1杯、塩、細麺で注文

食べ始める頃には外に待ってるお客さんもいました~
師弟が頼んだ味噌な限定メニューは明日にでも~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の湧水

2009-01-28 22:49:49 | ラーメン遠征・静岡編


まだまだ続きます1DAY静岡シリーズ☆
鰻やら麺やら古着やら!?

そんなんもよいですが、眼前にはマウントフジ♪

何か観光的なこともしたいじゃないか!

もちろん現地潜伏している弟子的男性が準備!?しておりましたヽ(´∇`)ノ

師匠!湧水いかがすか!街並みの向こうに見える富士山から100年かけてここに水が来るのです!と

お~なんて澄んだ水♪

ぐるりと歩きつつ写真を撮ったりしまして、展望スペース的な場所に☆

ふむふむ、なんと飲料水に使われてるんですね~

富士山から数ヶ月~数十年かけて…

ん!?

誰だ100年て言ったのは(笑)
まあ何にしても長い月日をかけて地中を通ってくるんですね~(*´∇`*)

素晴らしきサイトシ~イングでございました~

このあとお土産物色タイムで帰京予定だったんですが…

麺(笑)

つづく(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば家 毎度!(三島)潮

2009-01-27 23:49:49 | ラーメン遠征・静岡編
三島麺、やっと自分が食べたメニューでございます~
醤油食べるか~

と思っていたら同行者2名が、麻婆(^-^)/醤油(^-^)/
と(^_^;)

同じじゃなんですし塩っ(^-^)/

やや濁りのあるスープは淡~い味わい、醤油と比べると面白かったです

チャーシューは国産のもち豚☆2枚入っておりました~美味しかったです

麺は自家製麺☆
国産の全粒粉を使った細麺は確かに粒が見えますね~
しっとり柔らかい麺でございました~

お客さんと店員さんが会話している光景を何度か見まして、常連さんが多いんだなあと(o^-^o)

三島に来る機会があったらまた行きたいと思います( ̄ー ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば家 毎度!(三島)【限定】帆立入り麻婆麺

2009-01-27 23:48:48 | ラーメン遠征・静岡編
さて静岡出張シリーズでございます~

でかい古着屋で物色していた13時25分

弟子が店に電話確認したら、14時過ぎくらいまではやってると思います、と

弟子から添乗員に変身したかのように、時計を見つつワタクシに発した言葉は…
「急いでください!この店 あと5分で出ます」(笑)

あわてて会計して無事到着~
昨日アップしたのが秘書が食べた醤油、そしてこれが弟子が頼んだ限定メニュー☆

うむ、少し食べさせてもらおう(^_^;)

秋刀魚を使ったという麻婆麺♪1250円だったかな?そして弟子が頼んだのはホタテ入り1380円~(^-^)/

熱いの&辛いの食べると彼は汗だくになるはずなのに…

お~後ろポケットからハンドタオル出してスマイル(笑)
準備いいな~

さて登場した麻婆様☆
平たい器でナイスルックス♪
一口食べさせていただきましたが、やや和風でおいしかったです

思わず追加で1軒で2杯しようかと思いましたが、ガマンっ(-.-)y-~

店内には過去の限定メニューの写真が貼られてました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば家 毎度!(三島)醤油

2009-01-26 23:55:22 | ラーメン遠征・静岡編
さて続きます、静岡出張シリーズ☆

弟子が古着屋行きましょう、と。

なぜに静岡に来て古着屋なんだ!!と聞けば

でかいんです、と(~_~;)

そしてセール中でさらに安いんです!と。

そこは三島おしゃれボーイズ&ガールズが来るのか?と聞けば

いや、微妙です、と(笑)

よくわからないまま出撃!

まあ、でかい古着屋だな~
シャツとかパンツとかちょい物色♪

あら、いい感じの発見!まあ買い物しに来たんじゃないしな~
1500円とか2000円くらいなら1本買うか~

、、、780円

!(^^)!

、、、、えっ!こっから半額?????

イエスサンキュー390円~~~~(^^♪

思わずパンツ3、プラスシャツ2枚!!全部で2000円以下(笑)

いい買い物!!!

ん?

弟子が見当たらない!

するとワタクシが希望していた麺屋さんに営業時間の確認テレフォンをしてくれたらしく、もう向かわないとまずいっす!14時過ぎくらいに終わるかも!と

そして訪れたのがコチラ☆

写真は秘書が注文した醤油!
ワタクシは塩らーめんである潮を注文しました~

あの佐野実氏のお店で修行された方のお店なんですね~
素材にこだわった自家製麺のお店☆

ラーメンに関しては明日、自分が食べた潮の時に書きます~~~

あ、弟子が食べた限定メニューネタもあります~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その男の名は杏仁

2009-01-26 23:41:09 | ラーメン遠征・静岡編


静岡は三島出張シリーズでございます~
とびきり鰻DEニンマリしつつ、弟子の潜伏先へ移動☆

そこで

ワタクシが出会ったのが、、、

杏仁。

そう彼の名は杏仁。

かわいい、、、、



ワタクシにはあまり興味を持っていただけませんでした(笑)

関係者に挨拶を済ませ、三島シティに繰り出したのでありました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなよし(三島)うな丼&白むし定食

2009-01-26 23:37:25 | ラーメン遠征・静岡編


さて昨日サンデーは微妙な速報的更新をしてましたが、その実体は、、

GOGO静岡☆

我が関東kt組のコードネーム・唯一の弟子が年末より潜伏してるんですね~
様子伺いがてら麺やら観光やらすればいーんじゃないの??

予定立てて~~~と連絡をしまして

朝も早くから秘書と車でひとっ走り!

前日に綿密なスケジュールがメールされてきまして、鰻、観光、潜伏先訪問、古着屋、お土産、麺。古着ってなんだ(笑)
これを11時~17時でこなす(~_~;)

じゃー11時に鰻屋集合!

となったんですが、唯一の弟子は潜伏期間にかなり鰻ってるようで、パスと(^_^;)

そんなわけで東京組2名で創業60年!うなよしへ~
開店直後に行ったんですが、すでに店内は賑わってますね~

うな丼&白むし定食を☆

待ってる間に続々とお客さんが来まして、外に出たら行列!!

いや~タイミングよかったです!

ふっくら鰻がたまらん!ナイスランチでございました~

三島編がしばらく続きます~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつタイム

2009-01-25 14:55:19 | Weblog
鰻はラーメンではない、あたりまえ(笑)

そんなわけでラーメン~

さて水を求めて移動いたしまっす!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2009-01-25 11:21:22 | Weblog
麺ではなく鰻でも♪

空腹MAX!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウントフジ

2009-01-25 09:45:28 | Weblog
小さいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂麺(本八幡)辛つけめん・あつもり

2009-01-25 08:03:31 | ラーメン(千葉・市川)本八幡・魂麺&新天地
寒い!寒い!ラーメンくれ!

よし食べる!

恒例千葉詣は魂麺~場所は本八幡~♪

よし!久々につけめん!寒いから辛つけめん☆
そしてやはり寒いから~~~~あつもりで!

あれ?ここであつもり頼むの初めてっぽいな~

真っ赤なつけだれ登場~

そして麺

ん!?

湯に浸かってますね~!!釜揚げ状態!?

と、思いきや、なんとスープでございました☆
魂麺や塩魂麺で使われている清湯スープっす~

これはなかなか見かけないパターンっすね~これならゆっくり食べる人でも冷めないし、くっつかない♪
これでスープ割も出来るし、逆につけだれを入れてみても面白いかも(^。^)

しっかりした太麺はのびる心配もなっしんぐ♪
自家製ラー油が効いたつけだれで一気に食べてごちそうさま~

あ、麺は通常250gですが、弱気なワタクシは200gでお願いしました(~_~;)

防寒対策バッチリな週末を!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋はやしまる(高円寺)塩つけめん・あつもり+煮玉子&わんたん2コ

2009-01-23 23:08:10 | 麺屋はやしまる(高円寺)
麺いきまっす!

渋谷にいるのに千葉麺、しかも1軒ばっかりになってるという現実(笑)

そんなわけで~渋谷!ではなく元生息地域であり現在も週に2度はパトロールしている高円寺!

麺屋はやしまるでございます~

冬限定の味噌はいつまでだ??そろそろ終わりなら食べるかな~と思い行ってまいりました(^。^)

聞いたところ、味噌はまだしばらくやるようです~

今月いっぱいならと食べねば!と思ったんですが、変な安堵感からなぜかつけめん(笑)
最近つけめん食べてなかったんです!

塩!寒いからあつもりで!
そしてお得トッピングの煮玉子&わんたん2個!

こちらのつけだれは元々熱々なんですが、さらに麺も温かいので最後まで防寒対策バッチリ!
自家製の麺はあつもりもいいっすね~
皮から手作りわんたんはナイス☆

そしてつけだれの中に隠れてる焼豚♪しっとりしてておいしいっすね~

あ、メンマ、、、話は聞いてましたが、さりげなく極上になってます!?

今年も何度も食べにいくことでしょ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする