laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

サイクリング IN しまなみ海道

2013-03-31 23:34:31 | 日記
今日は、予定通りしまなみ海道のサイクリングに行きました。

今日は、壱号機出動です。



お友達と3人で尾道駅前の駐車場で待ち合わせ。



揃ったところで出発。

駅前から渡船で向島に渡って走ります。

道路に青い線が引いてあって、それをたどって進みます。

途中に桜が咲いていました。



因島大橋。





この橋の下を自転車で通ります。

入り口。



橋の下。



通行料金は50円でした。

因島に渡って、道沿いに因島フラワーセンターがありその前の駐車場で休憩。



水軍城という看板が気になりちょっと寄り道。



ここまで結構急な坂を上がって駐車場に着いたけど、水軍城はさらに山の上。



さすがに今日は諦めました。

車で来た時にはぜひ寄ってみたいと思います。

本線に戻って、生口橋を渡って生口島に行きました。

通行料金は50円。



橋の上から。





チョット曇り加減のお天気がちょうどよかったです。

サイクリングするにはちょうどいい。

生口島で、ジェラート屋を発見。



お薦めの、「デコみかんジェラート(確かこんな名前だったような気が・・・・)」を食べました。

予想通りの味で、美味しかったです。

友達は、「伯方の塩ジェラート」食べてたけど、こちらは・・・・・。

ちょっと進むと、有名な「耕三寺」がありました。



ちょっと入ろうとしたのですが、入館料が1200円。



今日は、時間もないし手前で引き返しました。

ついでに、次の島に渡るのに通る多々羅大橋を見に行きました。

途中に、ひょうたん島。



レモンが有名みたいでたくさんありました。



多々羅大橋の手前でUターン。



ここから来た道を引き返しました。

帰り際にこんな看板発見



旅の途中にどうぞと小さな八朔がありました。

せっかくなので頂いてると、家の方が来られて「ゆっくりしていって。腹いっぱい食べていいから。」

家の方とお話しながらパクパク。

規格外の物ということなのですが、味は最高に美味い。

店で買うよりよっぽど美味いです。

結局3個食べて、1個お土産に持って帰りました。

ごちそうさまでした。

そこから八朔パワー炸裂で一気に帰りました。

途中に訳の分からんモアイ像が・・・。



向島の渡船乗り場まで戻ってきました。



渡船に乗って尾道駅前まで。



お腹すいたので駅前のラーメン屋さんで尾道ラーメンを食べました。

有名店なのかサインがたくさんありました。





美味い。

しまなみ海道は、道もいいし走りやすかったです。

道路に青い線も引いてあり分かりやすいし。

頑張れば、今治(四国)まで行って帰ってこれるかも

往復で160~170キロぐらいなのでなんとか・・。

今日の走行距離。



久しぶりに長い距離走ったけど、いつもより疲れは少ないかな・・・・。

次回は、しまなみ海道今日より先へ行くか淡路島1周を計画します。

とりあえず、連休取れないことにはダメだけどね・・。