laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

四国88ヶ所巡り万歩計

2022-05-29 06:26:12 | 日記
休日の朝のお散歩。

何もないのではつまらないし、飽きるので万歩計と一緒です。

普通の万歩計でもつまらないので、四国88ヶ所巡りができる万歩計にしています。

ちょこちょこ歩いて今現在、41番札所に向かっています。







まだ、32㎞もある・・・。

先は長いなぁ。

今日歩いた結果です。



無理をしすぎてもあれなんで、ボチボチです。

何か目標がないと続きません・・・。


耕三寺

2022-05-28 15:54:24 | 日記
広島県の生口島にある耕三寺に行ってみました。

西の日光と言われている有名な観光地なのですが、今まで訪れたことがなかったので行ってみました。

近くに無料駐車場があったのでそこに停めて、ブラブラ。





立派な門がお出迎え。

入館料1400円を支払いし見学。



見所たくさん。

目に入ったのは、孝養門。







日光東照宮の陽明門にそっくり。

彫刻もすんばらしい。











天井には、龍も描かれていました。





孝養門を抜けると本堂がありました。



本堂は、宇治平等院鳳凰堂にそっくりでした。

本堂をゆっくり見て、千仏洞を見学してからインスタ映えする未来心の丘に行ってみました。

いろいろな作家さんが真っ白な石を芸術作品に仕上げて展示していました。

















う~ん、芸術ですね。

真っ白な石が綺麗です。

お天気良くて、青空だったらもっと綺麗でインスタ映えするんでしょうね。

ブラブラしてたら、喉が渇いたのでカフェがあったのでちょっと休憩。

人気№1の「なんたらかんたらブラッディオレンジジュース」を注文しました。

ジュースの名前を忘れてしまい、たしかこんな名前だったような気がします。





真っ赤っかのオレンジジュース。

飲んでみると、う~ん・・すっぺ~。

レモンほどではないけど、かなりすっぺ~。

本格的なオレンジジュースはかなりすっぺ~お味でした。

私の中では、バヤリース的な感じのが出てくると思っていたのですが・・・。

喉の奥にオレンジが残ったような感じが残ります・・・。

飲み終えるまでに思った以上に時間がかかってしまいました。

本格的なオレンジジュースは、かなりすっぺ~味がするものだと分かりました。

一通り見学したので、ブラブラしながら入り口まで戻りました。



見所たくさんのいいとこでした。

初めて知ったのですが、耕三寺は寺院なのですが寺院の境内を博物館施設の一部として公開している寺院です。

博物館ということなので御朱印などはありませんでした。

またひとつ勉強になりました。

帰る途中に、ジェラート屋さんがあったので寄ってみました。

ここのジェラート屋さんは、私が尾道から今治までしまなみ海道をサイクリングした時に寄ったお店です。



注文したのは、トリプルでレモン、ミカン、伯方の塩の3つにしました。



う~ん、美味し。

芸能人の方もたくさん来られているお店です。

今度は違う味も食べてみたいなぁ。

お店の外には、サイクリングの聖地だけあって自動販売機のデザインもこんな感じでした。



また、自転車でしまなみ海道を走ってみたいなぁ。





















ドラえもん展と天神そば

2022-05-21 23:52:30 | 日記
5月22日まで開催のドラえもん展を見に、県立美術館に行ってきました。





入館料1400円でした。





写真撮影はOKの作品もありたくさん撮ったのですが、注意書きがしてありここには載せない方がよさそうなのでやめときます。

ドラえもんを愛されている方の作品が多数展示されていて、いろいろな形でのドラえもんを見ることができました。



絵画であったり、動画であったり、作品であったりといろいろな形での展示を見ることができました。

出口には



ほんとにそう思います・・・。

ドラえもんがいたらなぁって・・・。

子供の時からテレビや映画でたくさん見てきました。

そんなドラえもん展を見ることができてよかったです。

まだ行かれていない方はおすすめします。

ちょうどお昼ぐらいに県立美術館をでたので昼食を食べに行きました。

近くにある、いつも行列のできている中華そば屋さん「天神そば」。



行った時のタイミングがちょうど良くて、4人しか並んでいなかったのですぐに並びました。

長い時は10~20人くらい並んでいるのでよかったです。

ここで食べる時は、行列のタイミング次第ですね。

注文したのは3番「大盛り+玉子」。

ここは、注文は番号でするみたいです。

出てきた中華そばはこちら。

ジャ~ン。



スープたっぷり、チャーシューたっぷり、玉子美味そう。

スープは見た目ほど濃くなくて美味し。

油が少し入っていて、スープに膜を作っており冷めにくいです。

最初にスープを飲む時は火傷に注意です。

スープ飲んで、麺食べて、スープ飲んでのエンドレス。

少し下の方に行くと、かまぼこやらチャーシューがさらに出てきます。

ボリュームたっぷりで、スープまで飲み干して完食。

美味し。

行列なければ毎回ここでもいいんだけどね。

岡山に来た時の運試しですね。

美味しなので、是非食べてみられたらと思います。

タイミングによっては、行列必至ですが・・・。