laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

楽天王手

2013-10-31 23:23:23 | 日記
今日の日本シリーズ、いい試合でした。

最後までどっちに転ぶか分からない展開。

則本すごいね。



今日は、中継ぎで頑張りました。

9回に惜しくも同点にされたけど、まーしゃーないかな??

銀次もよく打ちました。



得点に絡む活躍でした。

明日は移動日で、明後日は仙台で試合。

まーくんの当番です。



今年は負けなしで終えて、日本一になってほしいな。



山陰ぶらり旅№2

2013-10-29 23:18:41 | 日記
昨日の続き。

次は、美保神社へ行きました。











えびす様の総本宮。

参道には古い建物がありました。







いか焼きが名物みたいです。





他にも魚がぶらさがってました。





慣れた手つきでおばちゃんが焼いてました。

せっかくここまで来たのでついでに灯台へも行ってみました。







お天気良ければ隠岐の島が見えるみたいです。











帰り道では珍しい岩を発見。



岩と岩が縄で結ばれてました。

美保関は初めて行ってみたけどのんびりした漁師町の印象でした。

ゆっくりするにはいいかも・・・・。




山陰ぶらり旅№1

2013-10-28 22:48:15 | 日記
今日は、お休み。

出雲大社が60年に1度の遷宮の年でどのようになったか見に行ってみました。



鳥居をくぐってズーっと歩いていくと



鳥居をくぐってズーっと歩いていくと



鳥居をくぐってズーっと歩いていくと



手水舎で清めて参拝。



出雲大社は、2拝4拍手1拝。

出雲地方では10月は神在月と呼ぶそうです。

神様が集まっているそうです。

お願い事届きますように・・・。

次に、佐太神社に向かいました。

いつか見てみたいのがこれ。



これを行っている神社です。









思っていたより大きくてびっくりでした。

次はここ。











気になった神社へ行ってみました。











このあと、昼食。

こっち方面に行った時はいつも寄る境港の「峰」。



何を食べても美味しい。

今日は、のどぐろがあったので「のどぐろ煮付け」。



いかゲソの唐揚げ。



お刺身3種盛り。



お椀物。



のどぐろはやっぱり美味い。

御飯おかわり

今日も満足。

山陰ぶらり旅№2に続く。