laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

イオン岡山

2016-09-28 16:25:03 | 日記
仕事終わってからイオン岡山行ってきました。
できてから行ったことなくてどんな感じか見てきました。
うーん、広いねぇー。
いろんなお店がたくさんあり、あっちやこっちや見たかったけど東急ハンズで二時間かかったので他はあまり見れませんでした。
昼食は、牛タン食べました。
厚切り牛タンは、柔らかくて美味しかったです。
また時間のあるときにゆっくり見て回りたいです。

エアコン不調

2016-09-18 09:59:42 | 日記
車のエアコンが不調です。



冷えが悪い・・・途中から熱風が出だすことがある・・・送風にすると熱風が出る。

設定温度を18℃にしても冷えが悪いし、ひどいときは物凄い熱風が出だす。

こんな症状は、今まで車乗ってきて初めてです。

新車で買ったので3年間は無償補修できるそうなので入院です。

代車が用意でき次第修理に出します。

夏場じゃなかったのがよかった・・・。


三瓶小豆原埋没林

2016-09-12 22:15:26 | 日記
今日はお休み。

以前から気になっていた三瓶小豆原埋没林を見に行ってきました。

三瓶小豆原埋没林は、大昔に火山の噴火によって森林がそのままの形で地中に埋没してしまったそうです。

地中に何本もの巨木が林立して立っていたここは世界的にも極めて珍しいそうです。

チョット家からは遠かったけど(島根県)、2号機で頑張って行ってきました。

片道3~4時間くらいかな・・。

場所がほんとに山の中なので事前に場所は調べておいた方がいいかもです。

観覧料300円払って見学です。











こんなに大きな木が地中に何千年も埋もれていたとは信じられない・・・。

実際こんな感じで土の中に埋もれているそうです。





深い深い・・・地上から13メートル下まで降りて見学です。





この下から地上に向けて木が立っていたそうです。

実際行ってみてあまりの迫力にビックリしました。

貴重な資料なので大事にしてほしい場所ですね。

次は、近くにある物部神社に参拝に行きました。

島根県内では出雲大社に次ぐ大きさ、春日造では全国一の規模だそうです。







物部神社のユルキャラかな・・・。



参拝終わるころにはお昼が過ぎていたので昼食を食べに行こうと思ったんですが、近くになかなか見つからない。

諦めかけてたそのとき、お店発見。



見た目はイマイチかなぁって感じ・・・でも他に見当たらないので行ってみました。

日替わり定食頼みました。

1日10食限定だそうです。

おばちゃんが1人で切り盛りしてました。

これが当たりでした。

できている物を盛っているのではなく、おばちゃんがちゃんと作ってくれたものばかりで。

味噌汁もおかずも美味しかったです。

ボリュームも結構あって満足でした。

見た目で判断してはいけんなぁって思いました。

美味しい昼食食べて帰りました。

今日も新しい発見できてよかったです。