三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

隅棟瓦、いろいろ。岡山名物・えびめし作ったよ😄

2021年08月25日 21時04分00秒 | 営業日誌
テルです!!

とにかく今日は暑かった💦

それでも全丸三職人が

それぞれの現場に責任を持って、

前に進めてくれました😊


そして今日のブログは瓦いろいろ。


先ずは無事に完工した…











丸亀市瓦新築現場。


ブランド瓦の愛知県産・

三州陶器防災平板瓦をウッチーが

耐震工法で気持ちを込めて施工(・∀・)

赤マルは寄棟屋根の隅棟瓦。通常仕様!

存在感がある仕様になります😊


それから無事に完工した…















多肥上町瓦新築現場。

これまた三州陶器防災平板瓦を、

高橋部長&渡部主任&近石君が

気持ちを込めて施工して完工(・∀・)

同じ寄棟屋根ですが、

隅棟瓦がスマートな差し棟仕様!!

美しく人気がある仕様となります😊


最後は…















出作町瓦新築現場。

同じく三州陶器防災平板瓦を

松原専務&中村君が耐震工法で、

気持ちを込めて完工(・∀・)

寄棟屋根ですが、3点廻り隅棟施工!!!

瓦が全てが一体となり、とても美しく。

その分施工手間がかかり、

一番高価な仕様となります😊


同じ部位でも使用する瓦は多種多様。

見た目は当然ながら価格も、

大きく変わってきます。

お施主さんが望まれる仕様が一番。

少しでも瓦を

知ってもらえたらな思います☺️


御用命は丸三まで

宜しくお願いします(*^▽^*)


最後に岡山県の美味いもん。











えびめし(=´∀`)人(´∀`=)

マコが岡山県出身で、

彼女に連れられてお店で食べた

「えびめし」。

初めて食べた時は美味過ぎて

衝撃を受けました(*≧∀≦*)

家でも食べたいとソースを購入!!


先ずは自分が購入して作った、

ホタテ&イカのバター焼きで一杯。

ビールがたまらん( ´ ▽ ` )ノ

それからえびめしを作って。

茶色のソースと海老が最高に合います😆

岡山県名物「えびめし」。是非(*´∀`*)


最後に本日は当社支払い日。

朝から支払い金額の確認と

支払い準備を済ませて。

多くの仲間達に支えられての丸三。

これからも力を合わせ、

お施主さんが喜ぶ屋根を

施工していきます😊






また明日☆★☆

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする