植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

マイガーデンは花盛り

2024年05月10日 | 植物
昨日は気の知れた仲間たちとの親睦ゴルフでした。朝4時半起きは普段と変わらず、起床時間にタイマーが鳴るなどの細工は不要です。
仲間の一人は道一本隔てたお向かいさん、キャディーバッグも自分のかばんも、お向かいさんが勝手に車に積み、車に同乗させてもらうという極めて安直なゴルフ行であります。

お天気はあいにく小雨交じり、スコアはもともとなんのこだわりもなく、簡単に90以上叩いてしまいますが、まぁ気にしても仕方ありません。

それよりも、帰宅してやることがいくつかあってそちらの方が気になって仕方ありませんでした。一つは4千匹以上飼っているメダカの餌やり、一つはヤフオクで「落札」されてこちらから発送待ちになっている、3件の石印材をなんとか郵便局で手続きしたいと願っておりました。それ以外にも頼まれている篆刻制作、日課として欠かさない書道練習、メールチェックなどが待っております。

そんなわけもあって、このブログは休み休みになってしまいます。

今朝は、温暖な湘南地方でありますが、気温10℃、5時前に起きて石油ストーブをつけるほど寒かったのです。小一時間のウオーキングを終えてようやくブログの更新が出来ました。
なんといっても今日の天気の素晴らしさであります。本当に360度見回して一点の雲もありません。まさに「五月晴れ」でありました。富士山の美しい事!


今日は花たちをご紹介します。
ここ数日咲いた「アマリリス」日本の花株にそれぞれ二つの花
八重咲クレマチス
ツルハナナス


これから下はマイ(ローズ)ガーデンのバラたちです

開花直前のイブピアッツァ
アプリコットネクター
多花で群生する「アンネフランク」

最初から種類不明の紅いバラ

ツルバラ「アンジェラ」


お気に入りの斑入り「モダンタイムス」


まだまだたくさん、40種類ほどバラがあります。
またそのうちね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする