ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

1年振りの串揚げだ! ①

2021-02-26 08:31:00 | 日記
随分とご無沙汰してしまったお店にやっと行けました!

そこは以前から気に入っていて何かある時には訪れていましたのですが昨年1回目の自粛モードに入ってからすっかりご無沙汰していました。

それはこのブログでも何度か紹介した創作串揚げの店です。

ここの串揚げは毎回旬の素材を上手く使った物で毎回満足できるお店です。

料理長が最近替わったという事なのでどんな風に変化したのか楽しみでした。

しかし大阪はコロナウィルの感染拡大に伴う緊急事態宣言が未だ解除になっていないので営業は20時までだしアルコール類もラストオーダーが19時なんです。

そしてやはりお客さんは殆ど居ませんでした。

逆にゆっくりと食事が出来たので良かったと言えば良かったのですが・・・

現場は本当に大変だと思います。一刻も早く緊急事態宣言が解除になってもう少し遅くまで食事が楽しめる様になると良いと思いました。

前菜・串揚げ・サラダ・ご飯・デザート・ドリンク からなるコースをチョイスしました。


◆前菜◆


うるいと蟹 に旨出汁のジュレがかかっていて
その上にカリカリに揚げたスルメが乗っていました。

◆串揚げ◆

◎車海老の串揚げ◎


車海老の甘さとプリプリ感がたまらない1串です。

◎ちぢみほうれん草生ハム巻き◎



ちぢみほうれん草の食感と生ハムの仄かな塩気がとても合っていて美味しい。

◎よもぎ豆腐◎


よもぎ豆腐と言うよりよもぎ麩に近いフワトロ食感とヨモギの風味が口に広がってとても楽しい1串。

◎白魚に梅湯葉包み揚げ◎


白魚に梅干しの酸味そしてそれを優しく包む湯葉の絶妙なハーモニーが楽しめる1串。

◎牛タンをカーボロネロ巻 味噌ソースがけ◎



牛タンも柔らかくそれを包んだカーボロネロ、そして味噌のソースが絶品!もっと他のものをつけて最後まで食べてしまいたいくらい美味しくて良い仕事してました。

◆野菜サラダ◆


新鮮な野菜は何も付けずそのまま食べても野菜の旨さを十分感じられました。

ここまでで前半戦終了です。

今回は久しぶりにアルコールを飲みながら食事が出来ました。

とは言え量は飲めないのでグラスワイン🍷で乾杯でした。

今回も1串事に工夫が凝らしてあってとても楽しめました。

ここから串揚げは後半戦に突入します!

関西は朝から雨模様です。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️