ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

こんなコミックソングあったの覚えてはります? 其の2

2023-02-02 08:00:00 | 日記
先日懐かしいコミックソング特集のブログをアップしたら無性に続編を書きたくなったので第2弾をお届けしたいと思います。

◆あのねのね◆



彼らの登場はある種驚きでした。当時まだ現役の大学生?だった様な。
実は僕の成人式の時の芸能人のメインのゲストが何と彼らだったんです😱😱😱

🪳赤とんぼの唄🪳



何と惚けた歌なんだろう?こんな曲レコードにしてええんかいな?なんて思いながらもよく歌ってました。この次の魚屋のおっさんの歌もインパクトありましたね。


◆笑福亭鶴光◆


鶴光さんと言えば落語家というより深夜ラジオのオールナイトニッポンのパーソナリティとしての印象が圧倒的に強いです。
鶴光さんの放送を聞いていなかったら月曜日に学校に行っても同級生達との話題に入れななかったですよ!とにかくオールナイトニッポン面白かったですね‼️

*うぐいすだにミュージックホール*


東京の事よく知らなかった当時の僕は鶯谷に本当にこんなストリップ劇場があると信じ込んでいました。
鶴光さんが放った衝撃の1曲でした。
サビのあ〜あ〜七色のバタフライ
のフレーズが恥ずかしいやら可笑しいや😅😅😅
でもこの歌もよく歌ってました。


◆間寛平◆



今ではお笑いの人というより寛平マラソンの主催者でもあってマラソンのイメージが強いんですけど、れっきとした吉本新喜劇のレジェンドでもあります。一度吉本新喜劇を退団するも昨年吉本新喜劇のGMに就任しました。

🌷ひらけ!チューリップ🌷

出だしの開け開けパッと開け〜チューリップ〜!これだけで掴みはOK🙆‍♂️でしたね
当時のパチンコ好きにはたまらんフレーズやったと思います。パチンコに関する歌は寛平ちゃんのこの「ひらけ!チューリップ」と憂歌団の「パチンコ」の2曲に尽きると思います!正に最強の2曲です!






聞いてるこっちまでも何故かほっこりしちゃいますね。





この方の存在は全く存じ上げませんでした。
僕が何となく覚えていたかもねぎ音頭をYouTubeで探していてこの方に行き当たりました。

🦆かもねぎ音頭🦆



この歌誰が歌っているか全く知りませんでした。でもサビの最後のかもねぎ〜、かもねぎ〜、かもねぎ音頭だよ〜の部分だけ何故か耳に残っていてそれを頼りにここに辿りたきました。 


実はこの曲以外な方も歌っていて名前を知ってびっくり‼️
それは料理で有名な平野レミさんなんです。


僕の耳に残っていたのは間違いなく中川レオさんの方なんですけど意外性もあるのでこちらもアップしておきます。
こちらは完璧なムード歌謡ですよね😅
是非聴き比べてみてください。



如何でしたか?今回もなかなかの粒揃いだったと思いませんか?

どの曲も昭和の香りがぷんぷんしてますよね?

ネタはまだまだありますから第3弾もお楽しみにしていてください。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️