ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

ミカウバーの戯言ブログ📱其の18 長い事食べられなかった物①

2023-05-09 08:01:00 | 日記

さて今回も引き続きミカウバーの戯言ブログで行ってみたいと思います。

本日のお題は長いあいだ僕の食べれなかった物です。

今は絶対これが食べられないという食材って基本的にはありません。

食べない事はないけど食べなくても全然大丈夫と言う物はあります。

今回は僕が子供の頃絶対食べなかった食材について書いてみようと思います。

よく子供の嫌いな食べ物にピーマン🫑・にんじん🥕・玉ねぎ🧅などがありますよね?

僕はこれらの野菜は全く大丈夫でしたしトマト🍅やセロリも全く問題ありませんでした。

僕には長い間食べられなかった物に椎茸・海老🦐・牛肉🥩の3つがありました。


でも僕の場合食わず嫌いと言うのは殆どなくて食べられないのにはそれなりの理由があります。

🍄椎 茸🍄

今はどの食材も嫌いではないんですけどこの中で一番克服するのに時間がかかったのが椎茸でした。

特に干し椎茸が全くダメだったんです。

何故僕が干し椎茸嫌いだったか?

あの独特の匂いと味です。とにかく煮物に入っていたら絶対避けてましたね。

だから高野豆腐と椎茸の煮物やうま煮はあまり好きではありませんでした。

ちらし寿司や巻き寿司に入っていたらどんなに小さくても避けて食べてました。



干し椎茸がダメなら生の椎茸なら大丈夫ちゃうんと思われるかもしれないんですけどやっぱりダメでした。

本当に椎茸を食べられる様になったのは高校生になってからだったんじゃないかな?

とにかく最初は薬だと思って目をつぶって食べてましたね。

そう言えば僕が幼い頃松茸が手に入った事があったんです。

父親がきっと松茸も食べるわけないと思い

おいミカウバーこれは松茸だけど食べてみるか

と言って僕にくれたんです。

焼き松茸をひと口頬張るとすかさず

パパから美味しいね!もっと頂戴!

と言ってパクパク食べ始めたものだから父親はビックリ!それと同時に失敗した!と思ったでしょうね!

こいつ美味しい物はよく判っとるわ😁😁

と苦笑いしながら言ってたのを思い出しますね。


実際松茸以外のエノキやしめじなどキノコは大好きだったんですよ。

薬だと思って我慢して食べていた椎茸がいつの間にか美味しいと感じる様になり今は本当に好きになりました。チョッとした我慢って意外と重要なんですね😄😄😂

思いのほか長くなって制限字数いっぱいになったので今回はこれにて終わります。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️