ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

ミカウバーの戯言ブログ📱其の21 懐かしいアイス

2023-05-17 08:01:00 | 日記
今回のミカウバーの戯言ブログ📱は昔懐かしいアイスのネタです。

5月も前半戦がそろそろ終わりになり気温も日によってはかなり高くなってきました。
そうすると冷たいもの欲しくなりますよね?

最近は映えるかき氷🍧やフラッペを食べる人が多いと思います。

勿論僕の子供の頃も映えないかき氷🍧はあってたまに皆んなで食べてはいましたが、


それよりも僕たち子供が必死で食べていた冷たいものがあります。

僕が子供の頃のアイスにはこんなものがありました。



この中で割とよく食べてたのに

*名糖のホームランバー*




*メロンアイス*




*チューチュー*




*風船に入ったアイス*



があります。

恐らく皆さんもかつてこれらのアイス食べた経験あるのではないでょうか?

①名糖のホームランバー


名糖のホームランバーは当たりが出るというので必死になって食べてましたね。でもなかなか当たらなかった記憶があります。
でも美味しいアイス食べてバーに当たりマークがあればもう一本もらえるなんて子供にとってこんな素晴らしい企画ってなかったですね。


👆これを見つけた時は本当に嬉しかったです😊

②メロンアイス


先ずはメロンと言うところにそこはかとない高級感を感じました。しかもメロンの形の入れ物の中にアイスが入ってるのがいいですよね。味もそれほど甘さすぎず食べやすかったです。そしてこの入れ物を洗って取っておいて小物入れみたいなものに使ったりしてました。食べた後も入れ物が利用できたのもお得感ありました。

③チューチュー


このまま凍らさずにジュースとして飲むこともありましたけどやはりキンキンに凍らしてチューチュー啜りながら溶けた物をチビチビ食べるのが良かったです。しかも味のバリエーションがあるので今日は何を食べようか?結構迷いましたね😁
一度食べ始めたら溶けきるまで結構時間がかかるので1番長く楽しめました。
でも最後の方は甘いジュースの部分がなくなって味のない氷が残るのでチョッと残念なエンディングになるんですけどね。

④風船に入ったアイス


僕に取ってはなんでこんな形態のアイスを作ったのか未だに謎です。
これって格好食べにくかった様な気がします。それでも結構買って食べていたかな?

今思えば決してオシャレでもインスタ映えもしないけど何故か昭和の懐かしい香りがしてとても懐かしいアイスですね。

メロンアイスとチューチューはまだ売ってそうだけど最後の風船に入ったアイスは生産中止なんじゃないかなぁ?

もし見つけたら久しぶり食べてみたいなぁ!

最高気温がどんどん高くなってきています、十分な水分補給をして暑い日を乗り切ってください。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️