Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

"日傘の持ち手のメタルエンボッシングアート"

2019-02-07 22:56:49 | 日傘、雨傘

初めての試みの「メタルエンボッシングアート」

前回の試作があまりにも素敵だったので

他の日傘にも!と、お願いして、、、

 

頂いたメールに上出来の自信が感じられる

その出来上がった持ち手を引き取りに、、

素晴らしい、想像以上の出来あがりに二人で盛り上がる、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”表札”

2019-02-06 23:04:38 | その他

デザイン書道作家「大谷美游」さんに、お願いした表札

出来上がってきました!

文字のイメージは、豊かな泉が湧いて流れる

こんこんと流れているイメージ

泉という字の、、、、、、谷の、、、、、、

新しい人生に

お金が入ってくる、お金が貯まるのだそうです

まだ色々ありますが、、、

デザインの段階で、こんなコメントが添えられて、、

なんか新しい人生にピッタリのような気がして

いろんなご提案の中、これを選ばせていただきました

どんな風に人生上向くかとっても楽しみ!

今日は雨、乾いた日に取り付け!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”日傘作り

2019-02-05 23:03:56 | 日傘、雨傘

3月の展示会へ向け、少しずつ日傘作りが、、、

男物の大島の羽織と着物で、どんな日傘が出来上がるか、、

いろんな方々の力を借りて一つの日傘になる

デザイン書道家 大谷美游さんに

この大島に???を描いてもらう

頼むは易し、描くは難し!

いえ、大谷美游さんですもの、、、

何が描かれるか、ワクワクtドキドキ、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”鹿模様の日傘”

2019-02-04 22:51:15 | 日傘、雨傘

縁起が良いとされる”鹿”

なかなか”鹿”模様の着物に出会うことは無い

貴重なこの鹿模様

持ち手にも鹿!と、

依頼中

かなりグレードアップの日傘に仕上がる予定、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

" 日傘作り カウントダウン !"

2019-02-03 22:57:13 | その他

3月の日傘出展へ、制作日数が1か月となった

何を端折るか?

太極拳、手作り教室、セミナー、ウォーキング、野菜作り、家事、、、

朝、昼、晩の食事の支度

これ、端折るしかない、、、

夕食を、この山口土産に生ウニをのせて、、

一品端折る、、、、

他には?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろしの”コーヒーパン”

2019-02-02 22:55:22 | その他

ひと月に一度のセミナーの朝

ワクワク、ドキドキ、の楽しい緊張の時間があっという間に過ぎ

スマホの電源onにすると、

”コーヒーパンを作って、、、手渡す時間ある?”と、メールに電話、、、

もちろん、飛んで行きます、

”作ってみたの味みて!”と、Tさん

こんなに美味しいパン創ることができる方なのに、、、

おそらくご家族と、その界隈の方しか食せない、、、、

ああ、なんと贅沢な、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”オシドリ”

2019-02-01 22:58:45 | その他

 苦心の作、出来上がった毛皮のバッグのお届け、、、

”素敵!ステキ!”と、満面の笑顔の依頼主

気分良く、一駅歩くと、、、

 

もしかして1年ぶりのオシドリ?

他のカモとなじまず、というけれど、ここはいっぱいのカモと一緒

昨年出会ったじオシドリかどうかわからない、もしかして世代交代?

 

若返ってる?、、、

 

それにしても、何ともおもちゃっぽい、

自然の鳥と思えない愛嬌のあるこのオシドリのオス、、

しばし、水の流れに身を任せ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram投票ボタン

blogram投票ボタン