けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

超速鮮魚寿司 羽田市場

2024-01-08 20:00:06 | 福岡市博多区

下川端町にある『超速鮮魚寿司 羽田市場』に行ってきました。大阪や博多駅地下街にもあるお寿司屋さんです。正月でも他の商業施設と比べてあまり混んでなさそうだから…という理由で伺ったんだけど思いがけずラッキーなイベント(?)に遭遇。健康第一が断トツで一番の目標ですがこういうことで気持ちを常にポジティブに保つ!のも今年の目標です笑それが2日3日限定で行われていた先着50名に佐賀の日本酒「東一」の振る舞い酒!日本酒飲めない僕はもちろん遠慮しましたが笑酒豪の連れは美味しそうに吞んでました^^正月のお酒って何で余計に美味しそうに見えるんでしょうね笑

僕が頂いた海鮮丼新春スペシャルセット2000円。お正月限定で茶碗蒸しやデザートまで付いてくる普段よりお得な海鮮丼セット!華のある見た目の海鮮丼は正月に食べるとおめでたい感が増しますねー笑。お寿司屋さんの海鮮なのでそりゃもちろん新鮮で美味しかったです^^何気にデザートの白胡麻のブランマンジェ?的なのも本格的でしっかりウマくて嬉し。連れが食べてたばらちらし丼1650円。ちらし寿司も見た目綺麗だから…以下同文省略笑。今年もいっぱい美味しいもの食べまくりたいです!

超速鮮魚寿司 羽田市場 博多リバレインモール店

福岡市博多区下川端町3-1-B2階(地図

092-281-2518

ブログ頑張って応援クリックしてもらうのも今年の目標!(早速サボり気味なのはスルー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENGEL KS食堂

2023-11-13 20:06:20 | 福岡市博多区

博多駅前にある『ENGELKS食堂』に行ってきました。10月23日にオープンした立ち食いの食堂です。このお店がイマドキで面白いのがメンバーズという優待会員になると6種類のレギュラーうどんメニューが無料で食べ放題など色々お得になるといううどんサブスク!うどんに含まれる塩分が気になるお年頃の僕にはどう考えても無理だけど笑近所に住んでたり近辺で働いてる若者だったら食費の節約になりそうですよ笑お冷のサービスがない代わりにコカ・コーラ社のセルフドリンクバーの無料サービスが!通常は110円みたいだからオープン記念とかかな?ミニッツメイド、普段ジュース買わない分ここぞとばかりに2杯頂きました笑頂いたのは丸天うどんⅯ655円と海苔弁丼789円。無料とか割引とかのメンバーズのお得感はないけどちゃんとどっちもボリュームしっかり!うどんは飽きずに毎日食べられそうな柔らかめな麺です。牛蒡が練りこんである大きな丸天でシンプルに美味しく頂きました。海苔弁の丼バージョンは今までありそでなかったメニューですよね^^ド定番の白身魚フライ&ちくわの磯部揚げ&海苔の下に敷かれたおかかで食べる海苔弁組み合わせはやはり丼でも間違いなかったです笑

ENGELKS食堂

福岡市博多区博多駅前1-22-8-102(地図

080-9100-2213

サブスクはスポーツジム1種類のみの僕に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉丼ははは

2023-11-05 21:20:08 | 福岡市博多区

住吉にある『肉丼ははは』に行ってきました。10月30日にオープンした肉丼専門店です。場所は何とパチンコ店「123博多店」の出入口付近!肉屋が厳選したお肉で作ったというちょっと高級めな肉丼なので、パチンコで勝った人が帰りにテンション上がった状態で食べたりするんだろな…とギャンブル一切しない僕は勝手に想像したりしました笑僕が頂いたのは豚丼の並盛1000円。九州産豚肩ロース肉とバラ肉を使ったという豚丼、どっちも柔らかいし分厚いし炭焼き的な香ばしさもあって美味しー!「佐賀県産金星佐賀豚」というブランド豚を使ってるそうなのでそりゃ美味しいわなー。ぶっちゃけパチンコ店併設の飲食店ってごくごく普通…というイメージあったので余計に満足感アップ!目玉焼きとも相性バッチリだし豚丼のタレが別添えになってて好みの濃さにできるのも良いなーと思います。もうひとつのメニュー、レアレアしいすき焼き風に食べる国産牛ロースの牛丼も美味しそげ!

肉丼ははは

福岡市博多区住吉2-6-4 パチンコ店「123博多店」併設テナント内(地図

応援クリックしてくれたらパチンコに勝った時同様「ははは」と笑いが止まりません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉 堺

2023-10-29 20:40:30 | 福岡市博多区

住吉にある『焼肉 堺』に行ってきました。今年8月にオープンした完全個室の焼肉屋さんです。「コロナ禍で増えた焼肉店が最近になって次々倒産」というニュース見て以降、今のタイミングで開店した焼肉店は逆に自信があるのでは?と(勝手に)期待する癖がつきました笑頂いたのは韓国冷麺とミニステーキ丼のランチ1800円。氷でキンキンに冷やされたつるツル食感のさっぱり冷麺、久しぶりに食べたけど美味しいなぁ^^今年は暖冬っていうから意外に冬の間も美味しく食べられるのかも笑。あか牛ステーキ丼はちょっと火が通りすぎな感じはしたけどレア肉が苦手な僕にはちょうど良かったです。もちろん自分で好みの焼き方ができる焼肉ランチもありましたよー!食後に好きなミンティアをもらえるサービスも。普段全然食べないから知らんかったけど今プリン味とかもあるんだ!ってビックリ。シャキッと目が覚めるミンティアの爽快感とプリンの甘~いバニラ感が想像できず笑

焼肉 堺

福岡市博多区住吉4-6-1(地図

092--260-5475

コロナ禍で減った応援クリックが最近になって急増傾向!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八恵堂

2023-10-25 21:30:53 | 福岡市博多区

上川端町にある『八恵堂』に行ってきました。今年4月にオープンした素材や製法などにこだわったキムチ専門店です。健康オタ歓喜レベル(?)の超こだわりが気になってはいたけど、ぶっちゃけキムチ単体を買ってまで食べたいと思わない派(身も蓋もない笑)。けどたまたまランチにちょうど良さそげな2種類の海苔巻きも売ってるのを発見!炭水化物が加わると一気に購買意欲が湧きました笑こちらが焼肉とツナマヨの八恵堂海苔巻き。ふたつ一緒に買うと1080円になってちょっとお得です。どちらにも使われてる&添えられてるこだわり酵素キムチが想像してた通りすごーく美味!大山の唐辛子、熟成黒にんにく、ヒラマヤの紫岩塩、奄美大島キビ糖&北海道てんさい糖、無添加信州味噌、黄金生姜、安雲野アカシヤ生蜂蜜…とまぁびっくりするぐらい豪華な素材を使って作ってるだけはあって明らかに添加物だらけの安っぽい味じゃないのがグー^^キムチと相性バッチリな焼肉もまろやか味で楽しめるツナマヨ、どちらも美味しかったです。お店のキムチを使ったレシピがあったからそれらをぎゅぎゅっと詰めたお弁当の販売も希望ー!

八恵堂

福岡市博多区上川端町11-287(地図

僕と違ってキムチ買う派の人は応援クリック

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする