けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

PIZZERIA GNAMO

2018-02-20 10:59:21 | 福岡市中央区

平尾にある『PIZZERIA GNAMO』に行ってきました。イタリア南東に位置するプーリア風のピッツァを頂けるピッツェリアです。福岡は美味しいピッツァのお店が多いから困るー!メタボが気になる年頃でカロリー高めなピッツァは控えるべきなんだろうけど美味しいから食べざるを得ないのですよ…(←ただの言い訳)。今回はニャーモランチ1800円を頂きました。日替わりの前菜3種盛り。イタリア風オムレツとかレンズ豆とチキンの煮込みとか。ピッツァだけじゃなくて他の料理も美味しいのがイイネ^^メインはパスタも選べるけどやっぱりココではピッツァ!チョイスしたのは菜の花、ブロッコリー、しらすのピッツァ。今年は冬の寒さが辛かったから春を感じられる菜の花とかが妙に嬉しかったのです笑。焼きたてもちもちのピッツァ生地は看板メニューだけあってめちゃウマし!大き目サイズだけどペロリとイケます。連れが選んだマッシュルーム、ルッコラ、生ハムのサラダ仕立てのピッツァ。1ピースシェアしたけどこの組み合わせも定番で美味しいー!早食いの僕と違ってペロッと食べることができない連れは「美味しいんだけどこのモチモチ感がいっぱい噛まないといけなくて大変…」と衝撃発言…笑。こちらは以前食べたイワシと野生ルッコラとプチトマトのピッツァ&生ハムと椎茸のピッツァ。マルゲリータとかも好きだけどちょっと変わった具材を使ったピッツァも選択できるのが僕的にポイント高しなのです。もちろん味はハズレなし!デザートのマスカルポーネとチョコのタルトとコーヒー。なめらかクリーミーなマルカルポーネはやっぱりコーヒーと合いますね^^土日に8時から10時にやってるというモーニングのフォカッチャサンドも食べてみたい!

PIZZERIA GNAMO ピッツェリアニャーモ

福岡市中央区平尾4-8-6(地図

092-522-3688

応援クリックお願いしますニャー!(猫かぶりながら)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L'Herbe Royale

2018-02-16 20:48:42 | 福岡市東区

筥松にある『L'Herbe Royale』に行ってきました。火水木曜日にランチ営業しているワインバーです。以前祖原にあるフレンチ“コキンヌ”の2階で営業されてた時に食べたランチが美味しかったので再度「やっほー!」と来店^^僕はバイクで来たから飲まなかったけどお昼からしっかりワインも楽しめるみたいですよー!この日のスープは里芋?牛蒡?のスープかな。しっかりとろみのある野菜感たっぷりの美味しいスープでした。身体あたたまるー!僕が頼んだのはタルティーヌランチ950円。お皿にモリモリの新鮮サラダ&はみ出すぐらい大きなオープンサンド!使ってるパンは京都にある吉田パンというところからわざわざ取り寄せてるそうですよ^^パン好きにはそのこだわりっぷりが嬉しいなぁ。美味しいパン&週替わりの具材(きのこベーコン玉葱)たっぷりのタルティーヌやっぱり変わらずウマーし!パティシエ経験のある女性店主さんが作るデザートも美味しそうだったのでお持ち帰りで購入。キャラメルりんごタルト&アーモンドラスク的なの。どっちも大好きなほろ苦スイーツでウマウマ!やっぱりこういう茶色ビジュアルは個人的に間違いなし笑

L'Herbe Royale ルレブロワイヤル

福岡市東区筥松2-19-18(地図

092-612-6102

ロワイヤル応援クリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多もつ鍋やまや 月庭

2018-02-15 21:01:56 | 福岡市中央区

春吉にある『博多もつ鍋やまや 月庭』に行ってきました。明太子でおなじみ「やまや」が手掛けるごはん処です。博多駅ヨドバシカメラの前にも支店がありますが、こちらのほうが穴場で隠れ家的なので落ち着けますよ^^ギャンブル全くしない僕はパチンコ店の2階ってことで行くのにちょっと緊張しましたが笑やまやだけあって辛子明太子&辛子高菜が食べ放題!福岡名物だけど福岡住人は意外に普段食べないからこのサービス嬉しい^^もちろん観光客の人にも喜ばれそうですね!ご飯おかわり自由なのでお供にもりもり美味しく頂きました。博多郷土料理がめ煮定食1000円。だいだいは副菜として地味~にでてくるがめ煮を主役にしてくれてる!根菜いっぱい食べられて好きなおかずだからその心意気がありがたしありがたし笑。優しく煮込まれたほろほろ鶏肉もグー!鶏のから揚げ明太風味定食1000円。やまや特製の明太タレをからめた大きな鶏もも肉の唐揚げ6個も!ピリ辛ジューシーで食べ応え満点の唐揚げ、コレもウマウマです。

博多もつ鍋やまや 月庭

福岡市中央区春吉3-12-1-2階(地図

092-721-0808

明太子と応援クリックは福岡土産にどうぞー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとバル ゆら蛍

2018-02-09 21:18:15 | 福岡市中央区

大丸にある『ふるさとバル ゆら蛍』に行ってきました。佐賀県産のこだわり食材を使った料理をいただけるお店です。デパート内の飲食店って無駄にお値段高めなイメージあったけどコチラはめっちゃリーズナブル!しかもちゃんと美味しくてボリュームもあって満足度高しー!まさかデパート内に何度も通いたいと思えるお店ができるとは想像してなかったなぁ笑。僕的に一番気に入ったポイントが季節野菜の惣菜・サラダバー付きなとこ!生野菜サラダだけじゃなくて蒸したりソテーだったり色々な旬の野菜があって美味しくモリモリ頂けます^^茶碗蒸しは食べ放題じゃないけど熱々を持ってきてくれるのが嬉し!写真には撮ってないけどレバー煮込みとかサンマの煮付けとか半熟ゆで卵なんかもあって満腹感ありありー!メインは30種類ほどの中から選びます。ピンからキリまであって1000円~3000円ぐらい。これは桜姫(九州産若鶏)鶏ももの炭火焼きロースト1188円。柔らかくてジューシーな炭火焼き、ウマかったなぁ!佐賀県産さがびよりのご飯もおかわり自由なので美味しくムシャこら頂けます^^別の日に食べた佐賀牛100%のハンバーグ1944円。大きさはそんなにないけどA4~A5ランクの佐賀牛を贅沢に使ったという肉ニクしいハンバーグはさすがの美味しさ!2杯分のご飯のお供に大切にちびちび頂きました笑連れが食べてた九州産ポークカレー。これが1000円で一番最安値のメインだった気が。けど決して安っぽい味じゃなくて鶏ガラと日高昆布を10時感煮込んだカレーだそうなのでしっかり出汁が効いてるような美味しい和風カレーでした。これも連れが食べてた桜鶏の鶏むね鶏天1080円。もちろん揚げたてでさっくさく!これまた食べ放題のデザートもお気に入り。コレがシンプルに焼いただけの焼き林檎!すんごーく甘さ控えめなあんこ!自家製ポテト&蓮根チップス!別売りもしてた美味しいドライフルーツ入りのグラノーラ!とか妙にツボにハマるラインナップで美味しかったなぁ^^

ふるさとバル ゆら蛍

福岡市中央区天神1-4-1 天神エルガ―ラ東館5階(地図

092-753-7729

うさぎ追いし応援クリック。(童謡ふるさとより)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする