けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

陽だまり

2012-01-13 05:20:24 | インポート

南小国町にある『陽だまり』に行ってきました。

Hidamari1 黒川温泉にある唯一?のイタリアンです。竹林に囲まれてて風情ある雰囲気もばっちり^^あとイタリアン激戦区の福岡市に比べたらココはほぼひとり勝ちだなーとイヤらしいことを思ったりもしました笑。お昼は陽だまりランチコース1680円がメインです。

Hidamari2 前菜は天使の海老のシチリア焼き、豚肉のプロシュート仕立て、スモークサーモン、エスカルゴのジェノベーゼ仕立て、フォルマッジオ、かぼちゃのスープ。もりもり色んな種類が楽しめて嬉しい!

Hidamari3 +?百円でピッツァも注文。シンプルだけどもちふわ生地で美味しかったなー^^

Hidamari4 パスタは2種類から選べたのでそれぞれ違うのを。僕チョイスはラグーソース。歯ごたえのある角切りの豚肉がゴロゴロ!塩味が効いてる他にはないようなラグーパスタでした。

Hidamari5 相方さんはトマトソース。丸ごとトマトどーん!でインパクトがありますが笑あっさりとしててしつこくないトマトソース。ハーブとガーリックが良いアクセントになってて美味しかった♪

Hidamari10 Hidamari11 デザートのシチリア風シフォンケーキ&コーヒー。どの辺がシチリア風なのかは分からなかったけど笑ふわっとした食感が美味しいシフォンケーキでした。

陽だまり

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6552-1(地図

0967-48-8755

応援クリックしてくれたあなたはまるで陽だまりでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉っ子

2012-01-05 21:02:41 | インポート

南小国町にある『白玉っ子』に行ってきました。

Shitamama1 店名の通り白玉を中心に楽しめる甘味処です。温泉後のワクテカなお楽しみといったらビールや牛乳よりも断然こっちー笑!

Shitamama2 Shitamama4 僕が頼んだのは白玉っ子パフェ893円。テカテカ輝く白玉が美しくてセクシー笑。プルプルな食感の白玉はやはりウマし!餡子&きな粉がかかったバニラアイス、欲しかったものが勢揃いパフェなので言うことなしです^^

Shitamama7 Shitamama8 こちらは白玉ぜんざいとお抹茶893円。温泉で火照った身体には冷たいアイス派!な僕とは逆に冷え嫌いな相方さんはあったかセットです。抹茶がなんか妙に美味しそうだったなぁ…。

白玉っ子

熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉川端通り6600-2(地図

0967-48-8228

声援をくれる人はみんな応援クリック子です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味処なか

2012-01-03 21:13:57 | インポート

南小国町にある『味処なか』に行ってきました。

Dsc03347 黒川温泉にある郷土料理を中心に楽しめる定食屋さんです。観光地ど真ん中にあるにも関わらずリーズナブルかつボリューミーなところが嬉しいポイント^^温泉入るとお腹が異様に減ってくるのは僕だけかいな笑?

Dsc03366 Dsc03368 Dsc03370 僕が頼んだのはとんかつ定食1100円。このとんかつ、めっちゃ分厚いんすよー!揚げるのに時間がかかるってお店の方に言われた理由がよく分かりました笑。食べごたえものすごくあって満腹満足!南小国産というご飯ももりもり食べたった♪

Dsc03361_2 Dsc03362_2 相方さんチョイスの小国黒豚汁と白ごはん(小)定食950円。今の寒~い時期にぴったりの豚汁っていうだけでも嬉しいのに黒豚&野菜もたっぷりっていうのがいいねー。ちょこっともらっただけだけど美味しくて温まりました^^

味処なか

熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6600-2(地図

0967-44-0706

今年はできるだけ早くブログ更新するのが目標の僕に応援クリック。未更新20件以上残ってる…(´Д`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする