超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

要はアレだな、動かなすぎだな

2023年07月31日 | からだの事(健康・美容)
土用。鰻を楽しみました。夜はお米を食べないので重や丼ではなく、鰻単体です。昨年に続き、沼津のふるさと納税の鰻です。「うなよし」の鰻が調理されて真空パックになっています。こちらの鰻は一度も冷凍されていない事もあり、とてもとても美味でございます❤他の鰻と比較して結構お高い納税額だったけれどエイヤ!とお願いしたら、とてもとても美味しくて大満足。今年は25%の値上げでちょっと( . . . 本文を読む
コメント (4)

夏はカレーーー🍽❤❤❤

2023年07月28日 | 食べ物やさん グルメ
暑い暑い💦と、今夏は何度口にすることでしょうか。実家の母にも仕事の合間に電話をちょこちょこしています。(電話のたびに、心配事や不安を口にする母です😅もともと自己肯定感がむちゃくちゃ高く、人には超キビシイ人なので、お相手するのも大変さ!このところ忙しくて行けていないので、日帰りで行ってみようかしらん?)しかし、実 . . . 本文を読む
コメント (12)

全然決まらん!(リフォーム)

2023年07月22日 | 日記
遅々として進まぬ我が家のリフォーム話です。リフォーム会社は2社に絞っています。わたくしはA社さんに全てお任せしたいと思っています。でも、アイカタさんはキッチンを含むリビングや各部屋のアレコレをA社、バス・トイレ・洗面の水回りをB社と、分けて依頼しよう!と言います。アイカタさんは、ちょっとそっちの方(建築設計土木工学)の専門の人なのでイロイロ思うところがあり . . . 本文を読む
コメント (5)

ワンちゃんのお散歩問題!!

2023年07月21日 | 食べ物やさん グルメ
数日連続、日帰りで同じクライアント様でお仕事をしていました。良きビジネスホテルが無い界隈なので、普段なら日帰りOK🙆なんですけど、こう暑いとねぇ。往復の汗ダラダラには参ります。駅からタクシー使っちゃうけど。そんなわけで、道中横目でチラ見し気になっていたスタバのフラペチーノ🍑。少し前のJさんブログで出てたぞ?!と、最終日に食べてきましたよ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ローストビーフはこの方法が一番ラクチンです

2023年07月18日 | お料理
あまりにも暑いので、実家の母に電話をしました。うちに泊まりに来ない?迎えに行くよ、と誘ったけれど、なかなか母も忙しい。病院の他にサークル活動もあり、出歩いています。この暑さよ!!あんまり日中に動き回ってほしくないけれど、家の中でジーッと一人いるのも可哀想だし…。母の寝室にはエアコンがないので本当に心配です。「エアコンの風がキライ」って、高齢者の多くが口にす . . . 本文を読む
コメント (6)

ったく、こいつぁしょうがねぇなぁ!(笑)

2023年07月15日 | 独り言
今日書くことは、もしかしたら多くの方を不快にしてしまうかも知れません。もしそうならゴメンナサイ。途中で、なんだかムカッとしたら直ぐにこのブログを閉じてくださいませ。わたくし葉月の勝手な独り言です。いつからこんなに『完璧であること』を求める世の中になったのだろうか?例えば芸能人が失言したとか、お行儀が悪かったとか、そんな事を批判するのを見ると、『?』と違和感を感じる。わた . . . 本文を読む
コメント (12)

暑い一日の終わりにキンキン冷え冷えビール!

2023年07月13日 | 食べ物やさん グルメ
暑い!暑いのよ!!照りつける強い陽射しの中を数歩歩くだけで汗が!いやはや、参りましたね。西東京方面に仕事で出かけ、真っ直ぐに帰るには暑すぎた。汗もかき過ぎた。どこかにピットインして水分補給だ!!仕事中の友人に連絡して誘うと、気持ちよく『行く行く!』と乗ってくれた。ノリがいい友達は有り難いよー✨( ˘ . . . 本文を読む
コメント (10)

三人の『私』の願い事

2023年07月09日 | 日記
今年の七夕は、珍しく雨は振らなかった。とはいえ、都会の夜空で天の川が見られるはずもない。ま、どうせ仕事帰りに飲みに行き、真っ直ぐ歩けぬほどに酔っちゃったから、空を上げることもなかったけれども…💦小さな子どもたちが書いたと思しき、カラフルな”願い事”が揺れる七夕飾り。わたくしの願い事は…?わたくしには3つの名前がある。本名ビジネスネームブログネームブログネームで遊んでみ . . . 本文を読む
コメント (13)

『50年に一度』は”標準”に変化

2023年07月04日 | 独り言
トランプ氏は↑こんなことを言っていたけれど、連日発生している線状降水帯をどう説明する?線状降水帯という言葉を初めて意識したのは、広島でひどい被害が出た時。広島の豪雨災害は10年くらい前の事だったろうか?50年に一度の激甚災害と表現されていたけれど、毎年のように言われるようになり、とうとう今年はずっと発生している線状降水帯。マンションの敷地内に咲くアガパンサスは、相変わら . . . 本文を読む
コメント (6)