超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

ナイトフライト

2018年03月31日 | 旅行 & 出張
大阪の所用を済ませ、東京に戻るのは暗くなる頃に。 やっぱり粉もんは食べたいよね~、という事で フライトのギリギリ10分前まで粘ってしまいました。 ↑ 熱々~。 口の中、火傷ぎみでした~。 大阪の夜の街はキレイ。 うっすら太陽の名残です。 バイバイ大阪。 またね~♪ . . . 本文を読む
コメント

太陽の塔(内部公開中!)

2018年03月30日 | 旅行 & 出張
伊丹空港は改修工事中で、少々雑然とした印象でした。 少し古いイメージの空港でしたから、リニューアルが楽しみですね♪ 今回は下車できませんでしたが、モノレールの中から万博記念公園の太陽の塔が!!! ↑ あれ、あれってアレじゃない?! と一人大興奮。 ↑ 大きい~っっっ! 初めて見ましたが、やはり凄いインパクトです。 太郎、天才。 桜も満開でとてもキレイでした。 只今、内部を公開中 . . . 本文を読む
コメント

大阪へショートフライトです

2018年03月29日 | 旅行 & 出張
例年、この時期は春の嵐で就航をハラハラ見守ることが多いのですが、 今年は穏やかですね~。 . . . 本文を読む
コメント

最後の送別会

2018年03月24日 | 日記
先日、少し前に退職したお仕事の方々に 送別会を開いていただきました。 これで送別会は最後。 美味しいお食事をモリモリ食べて ↑ しまあじの薄造り。 美味しかったー(笑) ↑ なんだか素敵なお鍋。 獺祭の大吟醸をいーっぱい飲んじゃって 二次会ではカラオケで弾けてしまいました! 楽しかった♪ . . . 本文を読む
コメント

ブノワ @表参道

2018年03月21日 | 食べ物やさん グルメ
フルタイムのお仕事をしているときは出来なかった 平日ののんびりランチ。 古い友人数人揃って、表参道ブノワに行きました♪ 広々した店内。 この後、あっという間に満席です。 春らしいお皿が選べるプリフィクスのメニューで。 グリーンピースのポタージュ絶品でした。 メインは鴨のコンフィにしました。 たっぷり添えられたポレンタに気分も上昇! 苺のメルバ♪ 苺ゴロゴロのソースが良い . . . 本文を読む
コメント

春の味覚を少々

2018年03月20日 | お料理
桜の開花が進み華やかな季節になりました。 三寒四温。 今日からしばらくは真冬に戻ってしまいますね。 関東は今夜あたり雪の予報も一部で出ているようです。 春の陽気に誘われて、この休業中に髪も20センチ程切りました。 10年以上ぶりに首が出て、春風も寒~(笑) ヘアカットの帰り、銀座にある高知県の物産館に寄り道しました。 入り口で文旦(高知の有名な柑橘ですね)を試食。サクサクとした歯応え . . . 本文を読む
コメント

一年ぶりの京都、最終日の東山

2018年03月15日 | 旅行 & 出張
午後の新幹線で帰る最終日。 ホテルでゆっくり朝食を食べて東山方面に向かいました。 建仁寺からブラブラ歩いて清水寺方面へ。 大にぎわいです。 清水の舞台は屋根の葺き替え工事中ですが、やはり大変な人出でした。 . . . 本文を読む
コメント

法隆寺散策

2018年03月15日 | 旅行 & 出張
今回の京都3日目はポカポカ陽気だった。 少し早めにホテルを出発して奈良へ。 前回、正倉院展のあと、あわよくば行こうと思って挫折?した法隆寺へ。 今回はいろいろな意味でリベンジなのだ。 法隆寺まではバスかタクシーか。 でも駅の観光案内の方に相談したら、レンタサイクルを教えてくれた。 一日借りて500円。 新品ピカピカではないが、ブレーキの効きが凄いママチャリをお借りして 暖かい春風の中を . . . 本文を読む
コメント

閉所恐怖症でパニック発作

2018年03月07日 | 日記
まさか自分が・・・ . . . 本文を読む
コメント

炭火焼きのお料理やさん @烏丸

2018年03月06日 | 旅行 & 出張
早くも弥生。月日は駆け足で過ぎていきます。なんだか焦ります。先日の久しぶりの京都では、ずっと行こうと思っていたお店で食事をしました。木屋町の大好きなカウンター割烹で修行していた板前さんが、昨年春に独立してオープンしたお料理やさんです。ずいぶんとスタイリッシュな店内で、以前の下駄に白い上衣の"板前"なイメージは全くありません。明るい藍のシャツに黒いエプロン。ちょっとびっくりしました(笑)でも、建具な . . . 本文を読む
コメント