お菓子のPomme(ポム)

商人デビュー塾受講を機に、gooblogを始めました。食べてくださった方が笑顔になれるお菓子作りを目指しています。

苺見つかりました

2016-10-31 14:49:07 | お菓子
こんにちは
先日は、お誕生日ケーキのご注文をいただいて、お届けいたしました。

まだ苺が売っていない今の季節、夏のようにアプリコットをサンドしようかと思いましたが、ケーキ屋さんのショーウインドーにはいつも苺が並んでいます。
お子さんのケーキならやはり苺が人気ですよね。
先週から探していたところ、
やっと国産苺を見つけましたが、1パック2000円・・・

気持ちを切り替えて、市場に問い合わせしてみたところ、輸入の苺があるとのこと、早速買いに行きました。。少しすっぱめですが、甘さもしっかりあって、大きな苺でした。

2段のサンドは苺、上にはメロンやオレンジ、グレープフルーツ、キウイをのせました。
お子さん達に気に入ってもらえたらよいな、と思いながら・・・

ハロウィンなので、コウモリのクッキーも忍ばせましたよ♪

ご注文ありがとうございました。




地元の野菜やハチミツ、美味しいです

2016-10-22 07:48:13 | お菓子
おはようございます
10月22日(土)、10月23日(日)、川崎市役所本庁舎駐車場において、連連連つなごう川崎2016が行われます。

時間は
22日 11時~17時
23日 11時~16時 です

高津区産かぼちゃと宮前区産紫芋、
市内で作られた百花ハチミツを使用させてもらって、スコーンとフロレンティーナを作りました。今年も販売してくださいます。ありがとうございます!!!!

蒸したかぼちゃ、紫芋を潰して沢山加えました。 てんさいとうの優しい風味ですので、ちょっと温めてお召し上がりいただけたら風味がアップしますが、外でそのままお召し上がりでも大丈夫です。

フロレンティーナのハチミツは新鮮で、混ぜる時ふんわりよい香りがしました(^-^)

沢山の人々の力で準備されているイベント、その中にお菓子で参加させてもらえて嬉しいです。
お世話になります。どうぞよろしくお願い致します。


蒸した紫芋が大好きになりました


一口大のスコーンは5個入りです

キャラメルのクッキー、フロレンティーナ





ハロウィンカラー

2016-10-20 13:41:31 | お菓子
こんにちは

お店や駅の通路などにも、ハロウィンのかぼちゃのイラストを見かけることが増えました。
読売ランド前駅のMVIRINGOさんに置いていただいているクッキーは今日からスノーボールです。かぼちゃのシールやリボンで飾ってみました。

バターたっぷりでアーモンドの味もする、珈琲によく合うクッキーです。




栗の渋皮煮

2016-10-14 16:34:30 | お菓子
こんばんは
毎年作りたいと思いながらできたものを購入していた栗の渋皮煮、作ってみました。
栗は、剥きやすいように丹波の大きめのものを注文・・
まず、固いので剥くのが難関です。
熱湯に浸けて一晩置いてからだと、以外とすんなり剥けました(でも2㎏で2時間かかりました(^-^ゞ)




重曹を加えて茹で、お湯がまっくろになり、渋が出てきました。
重曹ゆでこぼしを2回行い、柔らかくなるまで煮てから、よく洗い、お砂糖を入れて煮ました。

この時、栗の固さを見るため味見しましたが、煮汁は飲んでみませんでした。 お砂糖を入れてからスプーンで味を見て、渋さに驚きました。
あと2・3回はゆでこぼした方が良いようです。
今回は、日持ちもするようにラム酒とブランデーに漬けてみました。

お菓子に入れて焼いてみようと思います。