お菓子のPomme(ポム)

商人デビュー塾受講を機に、gooblogを始めました。食べてくださった方が笑顔になれるお菓子作りを目指しています。

ロールケーキ

2019-09-25 23:46:05 | お菓子
こんばんは

おみやげにお菓子を作る時、ロールケーキにすると、人数が多いときは薄めに、少ないときは厚くしたりできるので、
よいな、と思います。

甘さ控えめの生クリームを塗ってロールに巻いたら、しっかり冷やし・・


ラム酒を加えたマロンクリームを絞りました。

前回作った栗の渋皮煮は、ラム酒が効きすぎていたので、甘さを足して瓶に入れておいたら、食べられるようになりました‼️ これでひと安心です。じんわりラム酒は香りますが、良い感じに。

まだまだ日中は暑いので、アイスボックスに入れても、持ち歩きで少し柔らかくなってしまいます。
クリームを持ち歩いても大丈夫な気温は、まだ先のようですね😄

今日も読んでいただき、ありがとうございました。






川崎市中原老人福祉センターの文化祭

2019-09-18 14:19:31 | お知らせ
こんにちは。
9月27日(金) 10:00~15:00
9月28日(土) 10:00~13:00

川崎市中原老人福祉センター
中原区井田3-16-2 📞044-777-6000

文化祭が開催されます‼️


2日目の
28日(土)11:00~売り切れまで
軽食の販売で、pommeが出店させていただきます。

美味しい珈琲とお菓子の販売もあるそうです😃楽しみですね。

お腹が空いたときにぱくっと食べられるお惣菜パンを中心に、お作りします。

のんびりできる緑の多い環境にある建物で、ご利用されている方々も、笑顔で過ごされていました。




28日を楽しみに、パンを焼く毎日です。
どうぞよろしくお願いいたします‼️

今日も読んでいただき、ありがとうございました。














チョコレートクリームのケーキ

2019-09-16 22:37:37 | お菓子
こんばんは
生チョコレートクリームのチョコレートケーキは、秋のイメージで。

チョコレートの種類によって、クリームの味や色が変わり、面白いです。

ココアスポンジに2段サンドしたクリームは、ダークチョコレートとスイートチョコレートが6:4ぐらいの割合で、色も濃いです。

外側のクリームは、スイートチョコレートで、色は薄めです。

かりっとローストしたクルミにホワイトチョコレートをかけたものを乗せ、その下には板状のスイートチョコレートを削ったコポーを散らしました。ミルクチョコレート、ピンクペッパーを飾りに。

チョコレートクリームの上段にはカカオニブを散らせて、かりっとした食感と、ほのかな苦味を感じられるようにしました。

友人に頼んでいただき、気に入ってもらえたようで、安心しました。どうもありがとうございましたm(__)m

夏の暑さには、チョコレートを扱う難しさを感じます。部屋の温度を下げる、クリーム泡立ての時の氷水をあててのホイップなど、やっていてもまだ暑い部屋、
温度が上がる冷蔵庫・・・

慌てずに、一つ一つ冷やしていく落ち着き?が持てれば、大丈夫なのですね。
難しいです(>_<)

でも、チョコレートのクリームはとても好きです。砂糖は入れませんが、チョコレートの甘味と風味がクリームにとても良く合うと思います。





チョコレートのケーキ

2019-09-12 11:08:20 | お菓子
こんにちは。
台風で折れてしまって屋根のように出ている近所の竹藪の竹を見ると、今も大変な思いをしている方々がいらっしゃることを思います。

普段通りの生活が送れることはすごく貴重なことなのですね。

友人は、千葉で大変不安な日々を過ごしていることを聞きました。復旧作業は大変だと思いますが、安心して過ごせるようになりますように!!!!!

家族の誕生日に、チョコレートケーキを作りました。

生のオレンジは美味しかったのですが、やはりチョコレートはチョコレートでまとめた方が一体感が出て、良いという自分なりの考えに落ち着きました。

カラフルにするという意味でも、時間の経過によるコンディションを考えても、使うとしたら、生のフルーツまたは、缶詰が良いと思いました。
冷凍のフルーツからは水分が出てしまうため、スポンジに変化が。ゼリーで固めたり、煮れば、また違った美味しさが生まれますね😃


大豆の粉でクッキーを作りました。
かぼちゃは入っていませんが、形が少し似ているかも・・(^-^ゞ






9月の奥渋谷杜のてづくり市、ありがとうございました。

2019-09-05 10:47:39 | ひとりごと
こんにちは。

9月初めの日曜日、代々木八幡宮の参道で販売させていただきました。


まだ残暑が厳しかったです。参道の方には緑がたくさんあり、お散歩や参拝の方も多くいらっしゃいました。


隣の本部では、宝探しゲームの受付があり、お子さん達がご家族と一緒に一生懸命探していました‼️楽しそうでしたよ😊


焼きいもとカボチャの蒸しケーキ
野菜の味をしっかり出せるように、きび砂糖の甘さ控えめにリニューアルしました。

グラニースミスのアップルパイ
10月にこちらで販売する時は、紅玉りんごに変わります。取れたてのりんご、とても楽しみです。

青空個展で作品を売られている作家の方にも、いつもご利用いただき、ありがとうございます。お忙しいなか来てもらって感激です。

私も小さな編みぐるみのかわいいこの子をゲットして、心がほわっと暖かいです。大切にしたいと思います。


お隣のお菓子やさん、珈琲屋さんにも、大変お世話になりました。ありがとうございました。淹れたての珈琲が近くにあるのは最高に幸せですね。
お菓子も美味しかったです!!

係りの皆様にも、お世話になりました。

どうもありがとうございました。

10月6日(日)10:00~
今回と同じ代々木八幡宮奥渋谷杜の
てづくり市に出展の予定です。

よろしくお願いいたします。