お菓子のPomme(ポム)

商人デビュー塾受講を機に、gooblogを始めました。食べてくださった方が笑顔になれるお菓子作りを目指しています。

部屋の温度がだんだん上がってきて、パンの発酵も進みます。

2019-03-22 00:52:51 | お菓子
こんばんは。

連連連つなごう川崎で、お隣の花屋さんで買ったヒアシンスの球根が、昨日咲きました(*^^*)



クリーム色でかわいいです。
この数日の暖かさで、ぐーんと伸びました。
待つのが楽しみなので、今年は、もう少し何か球根を植えてみたいです。



ついこの前まで長く冷えていたパン生地の、
発酵するスピードが早くなってきました。

お休みしていた天然酵母も、始めてみようかなと思うこの頃です。

パリブレストの試作をしました。
クリームに入れたプラリネが香ばしいシューです。




このような企画のお菓子を作らせていただく
ことになりました。

どんなお菓子がお客様に喜んでもらえるのか、考え中です。苺が売っていれば良いのですが・・・
例年、苺の時期が終わりに近づく頃のような気がして、少し心配です(^-^ゞ





2018年度のすくらむ21プチマルシェを終えて

2019-03-16 12:37:54 | ひとりごと
こんにちは

2018年5月から出させていただいたプチマルシェ、2019年4月からは新しい年度の始まりなので、2018年度は3月で終わりです。

お客様で、きっと何年も前からすくらむのマルシェを楽しみにしてくださっている方とお知り合いになれて、会話をしたり、直接お客様の反応をうかがうことができて、喜んだり、反省したり、貴重な体験でした。ありがとうございました。

友人達が、このブログを見て来てくれました。久しぶりにお会いして、本当に嬉しくびっくりしました。
去年は販売の手伝いまでさせてしまって、また、ありがとうございました。



一緒に出展しているお店の方々の扱っている品物のファンになり、また楽しみが増えました。
いつもありがとうございます。

4月からは、女性起業家のお店が6店舗になり、2店舗づつわかれて、出展の予定です。

pommeは、4月17日
8月21日
10月23日
1月15日の予定です。

いつも会場の準備をしていただいたり、お気遣いくださるすくらむの職員の皆様、ありがとうございました。

4月もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m













3月14日(木)すくらむプチマルシェに出展します。

2019-03-12 17:06:46 | お知らせ

こんにちは

3月14日木曜日

11時50分から12時45分まで(約1時間)



川崎市男女共同参画センター

(すくらむ21)のプチマルシェに出展いたします。



すくらむ21

JR南武線 武蔵溝ノ口駅北口から徒歩10分

東急田園都市線・大井町線溝の口駅東口から徒歩10分

焼きたてパンのアレーズさん、珈琲豆やお菓子などのレジストレジネスさん、女性起業家の方のリフレクソロジーのお店と一緒の予定です。


この日はホワイトデー。家族や友人にちょっとしたプレゼントはいかがでしょうか(*^^*)

物品の販売は3店で、リフレクソロジーのお店は、足のマッサージなどでご好評の女性の先生が行う施術です。

皆さんのお越しを楽しみにお待ちしております。
4月以降は、プチマルシェの開催日が第3水曜日に変更になるそうです(7月、10月は第4水曜日)
宜しくお願いいたします。

いつもお読みくださり、ありがとうございます。



土日の出展が終わり・・・

2019-03-11 11:57:39 | ひとりごと
こんにちは

3月9日の下北沢は、太陽も出る、風の強い日でした。
最初、鳩が2羽、お菓子めがけて舞い降りてきたので、あー、ごめんね‼️と身体を使ってガード。


その後は上から見ていたり、向かいのビルで見守ってくれているようでした。

その朝、家の近くの竹藪が整備されて、下草が刈られているところに、首の毛の抜けたやせっぽちのタヌキが、スーパーの小さなごみの袋に顔を入れているのが見えました。
最近タヌキを見かけたのは、これで3度目です。
私が大きい声でどうしたの?!!と声をかけても動かず、振り向きもしなくて、すごく悲しい気持ちになりました。何も出来ず、急いでもいたので、そのまま通りすぎました。






クグロフ型で焼いた杏と無花果のケーキも
カットして販売しました。

下北沢は、40年くらい前の中高生の時から通っていた好きな町です。洋服や布地、靴などを友達やひとりで、吟味して買ったり、駄菓子屋さんにも行きました💓

足をお運びくださったお客様、近くの出展者の方々、主催者の係の方、皆様ありがとうございました。

🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾

10日の日曜日は、1年に一度のキッズのフリマイベントが行われた、池袋サンシャインシティのホールでの出展でした。


始まる前の出展場所からの風景


始まる前に遊びに来てくれました。

ついたての向こうでトークショーを開催されていた、小池都知事とココリコの田中さんのお声のみ聞くことができました(*´-`)

小さなお子さん達がじっくりと考えてクッキーを、握りしめたお金で買ってくれたり・・

皆さんの食生活に自分のお菓子を入れてもらっている責任の重さを思うと、考えることが多すぎます。

来てくださったお客様、一緒に販売していたお菓子屋さん達、気を遣って見に来てくれた係の方、何も話していないのに、迷いながらも終わるギリギリに調べてきてくれた家族、ブログで応援してくれた方々、多くの人に支えてもらっていることを改めて思いました。

ありがとうございました。











出展のお知らせ

2019-03-07 23:33:53 | お知らせ
3月9日(土)
下北沢大学MOTTAINAIてづくり市

下北沢駅北口 しもきたスクエア
東京都世田谷区北沢2-24-3
小田急線・京王井の頭線 下北沢駅北口より徒歩1分

11時〜17時

雨天、荒天は中止です。


3月10日(日)
MOTTAINAIキッズタウンTOKYO

サンシャイシティCホール
東京都豊島区東池袋3-1-1
JR池袋駅東口から徒歩8分
東京メトロ有楽町線 東池袋駅6・7番出口から徒歩3分

どうぞよろしくお願いいたします。

最近は、お天気の移り変わりが早いですね。
雨が降って、植物もぐんと伸びているように見えました。梅の花がきれいでした。



お菓子をおいてもらっているムビリンゴで、
お茶会のカップデザートを出させていただきました。





土佐の文旦が主役のデザートと、あんずのケーキです。
お召し上がりいただき、どうもありがとうございました。