お菓子のPomme(ポム)

商人デビュー塾受講を機に、gooblogを始めました。食べてくださった方が笑顔になれるお菓子作りを目指しています。

桃を使って

2020-07-29 11:53:56 | お菓子
こんにちは

雨がやんでいる間にわんこの散歩に行かないと!!といつも考えていますが、本人(本犬)は道が濡れているとお腹が濡れてしまうので、嫌だなー、という顔をしているように見えます。


店先の果物は、色とりどりできれいで、今は桃やソルダム、ネクタリンなども出ていますね。

桃を使って、レモンを沢山入れたシロップに漬けてお誕生日のケーキを作りましたが、前回の時よりも少し色が変わりやすく、
冷蔵庫で休ませている間に桃の切り口の色の変化が目立つようになりました(>_<)

そこで、グレナデンシロップと桃の果汁で作ったゼリーを塗ってみました。桃そのままの色を出したかったのですが、うまくいかないです。



暑いと生クリームも思った質感にならず、もっと氷をいれれば良かったとか、部屋をキーンと冷やしてから作れば良かったとか反省が多いですが、プレゼントのお菓子は、喜んでくれるかなとご本人のお顔を思い浮かべながら作るのが、とても楽しみです。


見に来てくださり、ありがとうございました。

フルーツを使った焼菓子

2020-07-22 15:06:54 | お菓子
こんにちは

湿度が高い日が続くと、酸っぱいものを食べると元気が出ることもあります(私の場合)

最近は梅干しや夏ミカンジャム、らっきょう、酢の物などです。今年はらっきょうと梅干しを漬けたので、楽しみが続きます。

絞りだしクッキーの上に、ルバーブを煮た酸味のあるジャムと、母にもらった実家の夏ミカンママレードを載せて焼きました。

さくさくして、元気が出る酸っぱさです‼️

ブランデーとラム酒のきいたフルーツとくるみのケーキは、冷蔵庫で冷やして
お気に入りの飲み物と合わせると、お酒の香りでリラックスして、元気が湧いてくるような気がします・・(*^^*)
😊




blogにご訪問いただき、ありがとうございましたm(__)m





すくらむ21プチマルシェに行って来ました

2020-07-18 11:26:17 | ひとりごと
こんにちは
今年度のすくらむ21プチマルシェが、7月の第3水曜日についに開催されました😆
4・5・6月は行われなかったので、お客様や職員の皆さん、店主さん達も、色々な面でハラハラされたことと思います。

私も久しぶりにプチマルシェの雰囲気を味わいたくなり、楽しみに溝の口に向かいました。
当日は雨が降ったりやんだりでしたが、沢山のお客様で、盛況でした!!



フラワーコミュニケーションのお店では、その人の内面、外面にあったプチブーケを作ってくださるということで、お願いしました。



色合いなども大変気に入り、大満足でした(なんとワンコイン!!)
店主さんとのおしゃべりも楽しい時間でした。

LifeTagは、前にご一緒させていただいたり、ウサギのタグを愛用しているお店です。
傘の出番が多い今、名前や目印になるタグがありました。
歯医者で傘を間違えられた家族の為に購入(^^)



お客様のニーズに応えるというのはなかな難しいことで、いつも感心させられる
ことばかりです。



お美味さんくらぶでは、地元の新鮮野菜をget😍

KFJ多摩はなみずきのパンもいつものように大人気で、残り3つだったので一つ買いましたが、写真を撮り忘れ・・・
大変美味しかったです。

この他にも並んでいて買うのを諦めたお店もありました。
今回は・・・

トゥーリズ 淡路島カレー、ハヤシライス

カレーおむすび

三毛にゃんShop お子さんが使いやすい手作りの移動ポケット

手創り工房木綿縫夢 手創りのお人形

「桂」ぬい工房silk 手縫いの新生児肌着

の皆さんの出店でした。

それぞれ、工夫して手作りされた逸品ばかりで、やっぱり手作りっていいな、と思いました!!

楽しい時間をありがとうございました。


次回9月にpommeも出店予定です。

楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。


帰りに咲いていた花達



最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m



久しぶりのパン

2020-07-07 09:45:20 | パン
こんにちは

太陽の日差しが待ち遠しいこの頃です。
洗濯物をあちこち移動させて乾かしています(^-^ゞ

七夕ですね‼️

久しぶりにベーグルを焼きました。
ベーグルの店があると、その種類の多さに嬉しくなり、眺めています。
プレーンなものや、りんごとシナモン入りを選ぶことが多いです。外側がしっかりしていて中がフワッとしているところも良いな、と思います。


100g強で大きめにしました。
プレーンと文旦ピール

発酵が進んできました。


pommeを始めた頃は、お菓子と一緒に小さいベーグルも販売していました。
今はマルシェなどのイベントが難しいですが、保健所で許可された範囲のパンをこれからも、少し並べられるように作り続けていこうと思います。



読んでいただいて、ありがとうございましたm(__)m