お菓子のPomme(ポム)

商人デビュー塾受講を機に、gooblogを始めました。食べてくださった方が笑顔になれるお菓子作りを目指しています。

お誕生日のプレート

2019-07-30 17:47:19 | お菓子
こんにちは。
鉢植えの植物も、すぐに乾燥してしまうお天気が続いています。
人間も沢山水分をとって、毎日を乗りきらなければ・・・(^^)

先日、バースデーのプレートを出させていただきました。
お皿にメッセージを書いてくれるバースデーデザートは、とても華やかですね。

私はいつもクッキーに書いていたので、初めてお皿に書いて、出させていただきました。

テーブルにスペースを作って、壮大にメッセージを書いたりするところもあるようですね。お花も飾ったり。色々なアイディアでおもしろいですね。



ブラックベリー、キウイ、オレンジと一緒に夏みかんピールものせました。
この季節は、涼しい感じのお皿にできたら良いな、と思いました。

お誕生日おめでとうございます😊









夏みかんのピール

2019-07-19 15:25:54 | お知らせ
こんにちは。

今まで何回か、夏みかん、文旦、ゆずなどの無農薬の皮を使って、ピールを作ってきました。

でもうまく出来たことがなかったのです。

食べてみると渋味があり、口に残る感じがあったり、からからに固くなったり、沢山作って、ビニール袋に入れ、冷蔵庫に入れ忘れて黴が生えてしまったり(>_<)

自分のせいなのに、私はピールにご縁がないのね、と勝手に諦めていました。

今回、川崎市の農家さんの夏みかんで、ピールを作りましたところ、初めて気に入ったものが出来ました🍀

雨続きでなかなか乾きませんでしたが、ジューシーな柔らかさを持ったピールに仕上がりました。
もちろん夏みかんの素材の良さがあると思います。
嬉しくて、早速スコーンに混ぜ込み、寝かせました。






今度の24日(水曜日)高津老人福祉センターのセンター祭りに、高津さんの市さんで
国産はちみつや夏みかんを使用したもので、出店させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



パンのおつまみ

2019-07-10 23:55:41 | パン
こんばんは

外で出展していて、お客様から時々、お砂糖を使わないものはありますか、と聞かれる事があります。そこで、砂糖を全く使わないカリカリのグリッシーニのようなものを焼きました。

味付けは、こしょう、ごまやカレー、青のりなどでも美味しいかもしれません。

今回は、生パルメザンチーズを加えました。

硬いパンが好きな私は、好きな食感です(^^)




紫陽花の青い花が涼しそうで素敵だな、と思います。
小さな庭から、部屋に入れて楽しんでいます。
毎年咲いてくれて、植物は本当にすごいですね。







全粒粉を入れたパン

2019-07-04 17:05:18 | パン
こんにちは。

気温や湿度の変化や、汗が急に冷えたりして風邪をひいてしまった方もいらっしゃるようです。お大事にしてください。

冷蔵庫にいつもある酵母で、全粒粉を沢山入れたパンを焼きました。
とても不格好ですね(^-^ゞ


独特の香りが漂って、朝食が楽しみです。


こちらのパンも不格好。
目が詰まりすぎました。冷蔵庫でゆっくり発酵させて、じっくり常温に戻していたら、出掛ける時間が迫ってしまって・・・

帰ってから焼くと発酵が進みすぎるし、あわてて焼いてしまったのです😃

やはり、うまくいきませんでした。

酵母のパンは、ゆったりした気持ちで作るのが大切でしたね😆


お立ち寄り、どうもありがとうございました。