のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

蔓は伸び ベランダ配置 お忙し  かぼちゃ きゅうり対策

2024年05月19日 08時06分52秒 | うたごえ

狭いベランダに 幾つもの鉢 足の踏み場も無い?

楽しいベランダの花や野菜 そろそろ芽の段階を超えて きゅうりやかぼちゃ

蔓が出始めている どこか摑まるように空を探している様だ

 

 

支柱を立てて 上へ伸ばす計画だが 組みたての構想(おおげさだが)で 多少の配置換えが要る

あまり ごつく組んだりすると住民から注意を受けるかもしれない(笑)

なにしろ ベランダは個人ではなく この部分だけは共有財産なのだ

 

 

目立たぬように・・ブーゲンビリアなどは 道路から見ても目立っているが・・

控えめに そして これからの夏の日差しを避ける棚にもなって欲しい

トマトやオクラ ブロッコリーの成長もある ベランダ栽培の気遣いと楽しみ さぁ本格的!

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せには 悪魔焼きもち 襲... | トップ | 幸せな 旅を調べる 高揚心... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミリオン)
2024-05-19 09:55:20
おはようございます。
葉っぱは綺麗ですね。見るのが大好きです。頑張って下さい。
Unknown (6x6)
2024-05-19 10:12:43
植物の成長しようという意思(?)には目を見張るものがありますよね。
雪国では真冬は雪に埋もれ、もう二度と芽を生やさないと思えるのに、春になるとキッチリ芽吹きます。
こちらは田舎なので、ベランダ問題はないのですが、隣家の庭に侵食してしまうという問題があります。

追伸:我が家では食べ物は生まれませんので、羨ましい。
ミリオンさんへ (のびた)
2024-05-19 11:11:53
植物の葉 光合成で栄養を吸収していますので 生命の源かな
6さんへ (のびた)
2024-05-19 11:21:54
雪国 北国の人々の逞しさ そして 植物たちの生命力 いつも感銘です
狭いマンションのベランダから見ると
土がある それだけで違う世界のような気もします(笑)
桜なども 隣の敷地へ葉が落ちたり 根が張って行くのですね
ベランダ菜園 食べるまでに行くのか
分かりませんが 花を見たり 成長が楽しみです
Unknown (ミルク)
2024-05-19 11:30:02
ベランダ菜園がんばってますね。
蔓ものは、どんどん伸びてたいへんですね。
マンションのベランダが、個人所有でないって初めて知りました💦

苗を買って植えたものが、4本枯れ死してますが
まだ、畑に出れなくて、あ~ぁ・・・です。
ミルクさんへ (のびた)
2024-05-19 14:13:14
今年もベランダ菜園
頑張っています
鉢の栽培は これからの季節 水遣りが大変です
朝晩 あげないと みんな萎れて早く下さいと垂れてしまう感じです
マンションの区分 ベランダは個人の部屋の延長にあるのに共同管理区分です
玄関のドアでも中は個人 外面は共同
塗装などもしてくれます
ミルクさん 最近は体調 イマイチですね
早く順調に回復して ボランティアなどへも行かれるように祈っています
アーバンベアにくれぐれも気を付けてね
(✿✪‿✪。)コンチャ♡ (魔女だよん!)
2024-05-19 15:19:21
今が一番楽しい時だね。
キュウリとか南瓜の脇芽などの処理、YouTubeで、見て参考にするといいよ。
植物と相談しながら、頑張ってね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
魔女さんへ (のびた)
2024-05-19 17:03:06
菜園の先輩 有難う💛
今日は まず きゅうりの方へ短い支柱を立てました
かぼちゃを含め 脇芽の処理 知らないので参考にします
昨年は 処理などしなかったから 生りも悪かったのかな
Unknown (suisuimedaka)
2024-05-20 00:25:36
ベランダって共有なんですか?
なんとなく介護保険のサービス内容と似てますね😅
訪問介護で生活援助に入る時、部屋の中は対象だけど部屋の外は対象外。
だから窓拭きは外側はしないって決まりがあるけど、中だけ磨いても外のガラスが汚れていたら景色は残念〜!だから、コッソリ磨いてるって戻ってきたヘルパーさんが言ってました。
家庭菜園は成功した事ないです😓
suisuimedakaさんへ (のびた)
2024-05-20 06:41:34
ベランダ マンション共有区分です
うたごえの他の仲間に聴いても やはり同じでした
玄関も廊下側は共有で 塗装面など剥がれたら修繕してくれます
但し 内部は個人の範囲です
ちょっと変ですが 規則ですので守らねば(笑)
介護ヘルパー―さんの仕事内容も同じようですね
窓ふきは内部だけ!そうでしたか・・
家庭菜園 難しいですね
私もいろいろ試しましたが 成功したのはミニトマトだけです
苗を買っても失敗例は ナス きゅうり スイカ メロン などです(笑)

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事