のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

音符は世界共通語だ♫

2015年04月30日 08時21分45秒 | ボランティア

良く車の中でラジオを聴く パーソナリティの豊かさとリスナーの投書なども面白い

そして 時にはこの人がと思うほど 有名人がゲスト出演している時もある

もう ひと月前くらいだったか 世界のマエストロと称される 佐渡裕さんが語っていた

 

普通 オーケストラの指揮者はコンダクターと呼ばれるが 彼は世界のマエストロである

マエストロとは 元々は経験を積んだ専門家の敬称である

最近はヨーロッパを主体に活動を続け 久し振りの日本で有ったらしい

 

 

いろいろ興味を惹く話題があったが 音符は世界の共通語 これが一番印象に残った

言葉は 英語などの言語が多いが 世界各国では それぞれ言語が違う

その上では 音符は 世界でただ一つ どこにでも通用する

 

それも 現代の作曲家から クラシックの古典音楽まで 音符が全てを語れる

その時の想いや背景 何を主張したいのかなども 記号で誇張される

素晴らしいことだ 音符だけで 世界中を廻っても どこでも誰とでも心が通じると言う

 

 

なるほど その通りであると思う

私のように全くの素人でも 音符があれば ピアノで曲を弾くことが出来る

上手か下手かでは無い 音楽を楽しむことが出来るのである

 

そして 何とか弾けるようになると バンドを組んだり 他人を歌わせることも出来る

ボランティアに行って 皆さんの笑顔を見ることが出来るのだ

更には うたごえとなると 自分もみんなも 青春時代の爽やかさが甦って来る

 

音符は有り難い 素晴らしい世界の共通語だ

昨日は 介護施設に行って 皆さんが喜んで歌っていた

そんな機会があるだけで感謝である 多くの方の笑顔が見られるほど嬉しいことは無い

 

皆さん 今日はね ゴールデンウイークの初日だと世間では言っています

私も皆さんも そんなことは関係ないね 楽しく歌いましょうと笑いあう

ところで今日は何の日だか分りますか? 私はうっかり忘れていたんですよ

 

天皇誕生日が以前の4月29日だった この意識が抜けきれない

そうそう 天皇誕生日 聴いている皆さんもささやきあっていた

あれから27年も経っているのに こちらの印象が強い

 

みどりの日になって あれっ いつの間にか昭和の日 これが全く祭日の気がしない

廻りは全員昭和生まれだものね と 皆さんと笑い有った

私が出来るボランティア それが音符を活かした音楽で こんなに喜ばれている

 

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳が先では無い 過ちをすぐ認めること

2015年04月29日 10時09分41秒 | ボランティア

日本全国暑い日であると言う 札幌も東京と同じ気温であった

4月だと言うのに 連日真夏日 昼間は半袖で外出も心地良い

昨日は朝 車での用事があって出かけた

 

いつも行く 舞浜の近くにあるホテルが経営するスパに行く 半額割引券が使用できる

ゴールデンウイークで混雑しているかと思ったが意外 露天風呂やサウナで一時間半

さて 館内着の作務衣に着替えてのんびりテレビでも見ようかとロッカーを開けた

 

 

ここは入館すると 作務衣とバスタオル タオルのセットを係りから渡して貰える

いざ 作務衣のパンツ?を履こうと思ったら あれっ 足が入る程度 どうやってもダメだ

無理して拡げても 腰まで来ない これはSサイズか 子ども用のものである

 

私は決してメタボでは無い お腹も今ではスリム? 減量のまま推移しているのだ

裸では出られないから 来た時の洋服とズボンに着替えて 係りの所へ持って行った

まあ しようが無いか 交換してくれたらそれで良いと 別に不快でも無かった

 

 

作務衣を渡してくれたのは パートかと思われる女性 その方は見えなかった

若い男性が聞いてくれた 可笑しいですね これはフリーサイズですと言う

可笑しいと言われても入らないのだ 私は特に太っても居ない そう見えるでしょう?

 

今までかなりの回数も来ているし 他の施設でも こんな例は皆無であった

フリーサイズは 腰回りは本来 伸縮して 作務衣はひもで調節できるのだ

それでも 足しか入らないと言っても 手にとって 不思議そうに見ているだけだ

 

私の心の温度が徐々に上昇し始める 

そして彼が言う 交換しましょうか?

違うだろう しましょうかではなく させて下さい 失礼しましたが本来の言葉だろう

 

これには心がサウナ状態になり かっとなりそうだから 要りませんと引きさがった

せっかく ゆったりのんびりが 気分が削がれた 帰ってしまうには勿体ない

来た時の格好で レストルームのテレビを見たが 心もくつろげない

 

 

苦情を言ったら 係りのパートの女性にも上司からお小言だろう

黙って帰るか決めかねていたが フロントの清算に向かって決めた

また こんなことがあったら怒ってしまう ここは責任者に言っておくべき

 

私は結構 このスパが気に入っているんですよ

それでも この間違いは素直に認めて 先ず謝るのが筋あいです

言い訳は無用なのです そう言う社員教育をして下さいと伝えた

 

 

昨日の朝 所用後 市川のホームセンターに車を走らせていた

湾岸道路は制限60キロ道路 空いていれば70キロくらいで走り気持ちが良い

普段 信号ばかりの近くの道路だから これは気持ち良かった

 

途中で気が変わって このまま飛ばして房総半島の真ん中辺りまでドライブと決めた

ところが ラジオで高速道路が事故で渋滞していると告げる

湾岸道路も断続的に渋滞 これでは ドライブの楽しみは無く千葉でUターンした

 

そして帰る途中に この舞浜スパがある そうだ ここによって のんびりしよう

それが こんな結末である 

たった一言 それは申し訳ありませんでした すぐ交換させて下さいの言葉があれば・・

 

 

今日は 墨田区の介護施設に音楽訪問 笑顔と元気を届けに行く

カレンダーを見たら祭日だった それも昭和の日 私は覚えて居なかった

祭日が 以前は固定だったが みどりの日も移動したり 休日感覚が全く失せている

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と緑が心身健康にしてくれる

2015年04月28日 06時00分00秒 | ウォーキング

うたごえとボランティアが 私の人生を明るくしてくれる

そして 歌を通じて知り合った皆さんとの笑顔の交流が 嬉しいと同時に感謝でもある

そんな充実した日々の もう一つの楽しみがウォーキングである

 

 

今の季節が一番 花が多くて 緑が一斉に繁り 芽を出し葉となる

街や公園や通りの景色が 彩られて 見慣れた光景が一寸お洒落した感じだ

ウォーキングには良く出かけるが 花があると 心もスキップしている

 

 

蜂や蝶 小鳥たちが 花を見ると嬉しそうに飛び交って蜜を吸う

私も花を見ると すぐ 近寄って カメラを向けてシャッターを押す

いつも 綺麗だなぁ と素直に感動だ

 

 

心は満たされるし 歩くことも健康になる

心身 健全な毎日を過ごさせてくれる自然の仲間たちに感謝でもある

花と緑に感謝 楽しそうな家族連れ カップルを見るだけでも 幸せのおこぼれを貰う

 

 

歩くコースは気の向くまま 途中で行き先が変わったり 帰る方向になったりする

下町は意外と河川の整備がされ 運河も公園化され 緑化もされて気持ちが良い

この写真は 錦糸町からスカイツリーへ 大横川親水公園の遊歩道のもの

 

 

      最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰天!ワイルドな藤の花

2015年04月27日 09時47分34秒 | ウォーキング

あちこちで藤の花を見てきたが これは仰天! さすがの私も感動した

ビルの7階建て位の壁面にびっしりと 藤の花が咲いている

藤棚は見るが このワイルド 見たことのない光景に しばらく見とれていた

 

 

蔓や葉が緑で壁面を覆い尽くし 藤の花が至る所に垂れさがる

湧水が岩肌のあちこちから滝になって流れ落ちる様に見える

自然の成長のままに任せたのだろう 人の手でもここまでは出来ない

 

 

ここは大横川親水公園に面しているビルである

まさか 都会で こんなワイルドな藤の花を見られるなんて思いも寄らなかった

通る人たちも これが普通の光景なのか 立ち止まって見ては居なかった

 

 

亀戸天神の藤の花も咲いて これから見ごろを迎える

ウォーキングをしていても 人家の庭先に たまに藤の花を見かける

眼の前にあれば思わず 匂いを嗅いでしまうほど 香りは甘く心地よい

 

 

自然の藤の花で 印象的な光景が想い出にある

それは今のシーズン 福島の西の方へ旅すると バスや列車の車窓から見える

まるで クリスマスツリーだなと 見るたびに感銘を覚える

 

山の藤が 樹に絡まり伸びて やがて その樹を覆い尽くす

その頃になると 丁度 藤の花が咲いて彩り 形はクリスマスツリーだ

自然の山だから いっぱい このツリーが見える 

 

ツアーで思いがけない光景を見たら サプライズのおまけのように嬉しい

自然とは 私たちが考えられないような演出をして 楽しませてくれる

花は一番の癒しで有り 楽しみでもあり 感動でもあるのだ

 

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこと塩の博物館がオープンした

2015年04月26日 08時30分16秒 | ウォーキング

昨日の陽気は心地よく 錦糸町からスカイツリーへ大横川親水公園を歩いた

区議選があって最後の活動日 どこを歩いても選挙カーが走りまわり賑やかであった

親水公園にもモモタローが入ってきて 候補者を先頭にハンドスピーカーで練り歩く

 

スカイツリーへ歩いて10分位のところに たばこと塩の博物館がオープンした

昨日は初日 無料で披露された 私もゆっくりと館内を見て歩く

元は渋谷にあった博物館がここに移動して リニューアルしてオープンしたわけである

 

 

そしてこの地は 専売公社の敷地である かっては ここに煙草の製造工場があった

小学校か中学校か記憶は定かでないが 社会科見学で製造工程を見学したことがある

一階は受付と売店 2階 3階が展示フロアで 新しい施設が気持ち良い

 

 

たばこはアメリカの古代文明で儀式として利用されていた

16世紀以降 世界へ嗜好品として広がり 日本にも16世紀末に伝来した

江戸時代には 庶民文化として溶け込み 独自のたばこ文化が生まれる

 

紙巻きたばこは 今でも受け継がれ弊害もあるが多くの愛好者がある

刻みたばこなどは 亡き父もキセルに詰めて吸って居て懐かしい想い出が蘇る

こうした製造の機械が展示されていて こうして作るのかと改めて観察する

 

葉たばこを束ねて刻む 手打ちそばを刻むのに似ている?

紙巻きたばこの製造機械 長い紙巻きにされ最終的に切断する

今でも どこかにある典型的なたばこ屋さん

江戸時代のたばこ屋さん

 

塩も専売公社があって 独占企業だったが 製造は各地で行われていた

凡そ60年前頃 私も暇さえあれば鉄道を乗り回していた

定時制の高校へ通っていたが 当時は学生は半額であるし距離毎運賃は遠くは安い

 

能登の海岸や四国の高松から松山へ行く途中の海岸線には 幾つもの塩田が見えた

砂へ直接 海水を捲く方式やら すだれ状のものに海水を流し 何れも塩分を濃くする

いつの間にか消えて行き 今では観光用か 独自の塩を売って居るところしか無い

 

 

私もうっかり記憶していたが 日本では海に囲まれ 塩は海から採るものと思っていた

しかし 海外では 塩は湖や山などから岩塩を採ったりしているのである

世界の塩で 海水から採っているのは 4分の一程度だったなんて子供用クイズで知る

 

世界にはこのような 塩が作る美しい観光地がある

 

人間にとっても 動物にとっても 生きて行くためには必須の塩である

あらためて 塩の大切さ 塩の知識 世界の塩が作る観光地の素晴らしさを知った

スカイツリーへ行って まだ時間があったら 是非 寄って欲しいと思う

 

    岩塩彫刻 聖キンガ像

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする