のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ふるさとの方言民話語り継ぐ

2017年03月31日 08時16分52秒 | うたごえ

昨日の朝 テレビで佐賀弁による ラジオ体操第一を見た 指導者の声が佐賀弁である

これが今 話題になっている まるで外国語のように聞こえるが 何か郷愁の感じも受け取れるとか

このラジオ体操第一は 他に 鹿児島弁 秋田弁 東北弁 大阪 広島 熊本 博多 沖縄などがある

 

最近になって ふるさとの言葉 すなわち方言を大切にしよう 語り継ごう 

更にふるさとの歴史や 民話 わらべうたを見直して行く活動が各地で盛り上がっている

以前はアナウンサーや俳優など ふるさとの訛りさえ隠していたが 今は明るくどこにでも表している

 

自動販売機で購入すると まいどおおきに なんて礼が聴かれたり カーナビも方言で誘導する

永い間 普通に会話されてきた故郷の言葉 方言は今やマイナーでは無い 誇りを持っても良いものだ

社会的には これは標準語でないと通用しないから 自分の土地の方言を知らない若者も増えてきた

 

 

ふるさとの民話を子どもたちや大人にも 方言を使って 読み聞かせをする活動も各地である

昨日の てんがらもんラジオのゲストは 鹿児島の福宿玲子さんであった 福が宿る良い名前だなあ(笑)

この方は かごっま弁でふるさとのむかしばなし や ふるさとのわらべ歌とあそび などの活動をされる

 

紙芝居も自作であり これをかごっま弁で読み聞かせる

方言だけでは 心も伝わらないが こうして絵にすると 視覚にも訴え 聴覚と併せ すっと入れる

日本画では 画家 村永定観氏に師事して 美術展でも数々の賞を受ける経歴である

 

 

80歳であるが 姿勢も良くおしゃれで とてもその歳には見えない 凛としたこれまでの人生の表れだろう

パーソナリティの3人の女性たちとは年齢も近く 仲間のように 気が合い あたたかな雰囲気であった

川柳教室の講師 石神紅雀さんは この方の紹介者であり 昨日は 石神陽子さんの名前である

 

 

この日からパーソナリティのレギュラー 快活で番組が盛り上がり 笑い声が素敵だ

福宿さんの 語り聞かせが読まれる 水を得た魚 語りも上手であり 民話があたたかく聴こえてくる

懸命に意味を聴こうと集中するが かごっま弁は私にとっては外国語 申し訳ないが分からない

 

終わって 石神陽子さんから 通訳(笑)で紹介して貰って ああ そうなのかと物語を理解する

大人も子どもも こうして ふるさとの言葉や民話を覚え 更に語り継いで行くことが大切と改めて感じた

そして 次が わらべうたである これは前回放送でも かなりのリスナーさんが興味を持ったものだ

 

 

わらべ歌にしても むかし遊びにしても どれも自分の幼い頃の記憶と重なり 郷愁を感じるのだろう

親から子へ 日常の生活の中で伝承してきたわらべうた それは自由に作り替えたりして各地で若干違う

子どもたちへも情緒を養い 親子の愛情 豊かな心を育む大切な要素を秘めている

 

遊び歌では まりつき 縄跳び てまり お手玉などで 女性なら懐かしく これらの歌が蘇る

男性は メンコ ビー玉 ベーゴマ などで歌は無いが 自然の歌では共通する想い出があろう

一番星みいつけたぁ や いろはにこんぺいとう などなら母親に教えられたものである

 

番組では 服宿さんも交えて 女性4人で わらべ歌を披露した 心地良い響きである

一かけ二かけ三かけて あんたがたどこさ はないちもんめ など数々を歌った

越中富山の薬屋さんの話 あやとり お手玉 多くのリスナーさんの郷愁に触れたであろう

 

てんがらもんラジオ視聴できます

http://www.ustream.tv/recorded/101544159

 

 

    最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着実に絆深めて超満員

2017年03月30日 07時31分00秒 | うたごえ

ピアノを弾きながら 皆さんのリクエスト曲を伴奏していると何やら一部慌ただしい

さっと眼を遣ると なんと空いている席に 参加者を誘導していた

そしてトークをしながらも良く見ると 受付スタッフも立っている

 

昨日の下町のうたごえ どうやら会場に用意した椅子全てが埋まってしまい 椅子が足りないようだ

以前にもあったが この広い会場が満員になるとは 始めた当初は想像もしなかった

当時 私が話していたのは 組織でもなく プロでもない私が主宰するうたごえ 自信は全く無い

 

 

こんな広い会場 いっぱいになる時があるかなぁ そんな想いであった

でも 着実に参加者が増えてくる 友達連れてきたとか 区の広報誌で見たとか 笑顔の輪が広がる

60人くらいでも喜んでいた 100人も来たら夢だねと 冗談に語っていたものである

 

それが 昨日の参加者は なんと119名である 会場定員上限で そのためそれ以上の椅子は無い

嬉しい悲鳴である この 下町のうたごえの雰囲気が良いのと 支えるスタッフの協力の賜物だ

それ以上に 毎回参加をして貰える方たちのお人柄で 笑顔の花が咲き 大きな輪と和になったのだ

 

 

私のピアノの技量は 正直独学て゛基本なんて程遠く 時には間違えて それは笑いに替えてしまう

あとは気ままな勝手トークである まじめにリクエスト曲を解説していると思うと 時に脱線トークになる

これが楽しいのよと皆さん言ってくれる 歌うことも楽しいが これが何とも言えない魅力なのよと言う

 

ちょっとボケていてごめん カメラが悪いのです(笑)

 

智恵子抄 の歌では いつも夫婦愛にまつわる話をする

真面目には 造り酒屋の娘 智恵子と彫刻家 高村光太郎の出会い 安達太良の山などを語る

樹下の二人 などの作品で言う有名なセリフも紹介する

 

ほら あれが安達太良山 あの光るのが 阿武隈川 そして 東京には空が無い 本当の空が見たい

良くリクエストされるので 毎回同じ解説にはならない 根底は こんなにも智恵子を愛する光太郎の話

夫婦がいつまでも仲が良いこと 出来れば 死ぬまで この人と居て良かったと寄り添えることだ

 

そうだよね 皆さんの連れ合いに 君が居て良かったと言われたことある? 苦笑しているのかな

藤井隆さん知っている? 彼はね 妻の乙葉さんの顔が好き もちろん 彼女が大好きだと言うんだよ

結婚して11年目だよ こう公言するなんて素敵だね 普通は3か月か半年だよ(爆笑)

 

 

お前に そばに居てくれるだけでいい 黙っていても良いんだよ~♪

どう? こんなこと言われたことある? (爆笑) 私も多分 生まれ替っても言えないだろうね

もしかしたら逆? あなたがそばに居るだけで鬱陶しいのよ なんて言っていないですか?(爆笑)

 

こんな風に気楽に進める 頭に閃いたことをそのままにトークしてしまう

先生 ものすごい記憶力と知識ね~と感嘆してくれる女性たちが多い

何のことは無い 好きだから何でも知っているだけ 歌の話 旅の話 人生の話?

 

 

参加される皆さん 素敵な笑顔である 私は好きですよ 歳相応の美しさは 皆さんあるのですよ

それが一番魅力になるのは 笑顔の時ですからね そして笑顔がいつまでも若さを保つ秘訣ですね

スタッフも入れると120名を超える大合唱 そんな中心でピアノで伴奏出来る私は 最高の幸せである

 

昨日歌った曲

 

花 春の歌 ああ栄冠は君に輝く 若い力 喝采 希望のささやき 学生時代 四季の歌

希望 長崎物語 アメージンググレイス いつくしみ深き ブルーシャトー ああ上野駅

あざみの歌 贈る言葉 北上夜曲 さくら貝の歌 下町の太陽 早春賦 たんぽぽ

 

ドレミの歌 野中のバラ 芭蕉布 坊がつる賛歌 牧場の朝 真夜中のギター おまえに

 

先日 プレゼントされた あざみ

 

 

    最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗りお風呂食事もテレビ旅

2017年03月29日 07時22分08秒 | うたごえ

旅に行きたいなぁ 70歳まで添乗員で全国を旅して歩いたのに まだ行きたい

ただ年金生活になると それは夢であり 稀に安いツアーがあれば いそいそと申し込む

学生時代から含めて どれだけ全国を旅したか 想い出があるだけでも私は幸せだと思う

 

旅番組があれば 大概録画して懐かしい風景を見る 知らない土地にまた魅力を感じる

旅情サスペンスドラマでも 観光地がふんだんに出てきて 大概 大団円は観光地の中で終わる

そして皆さんの旅行記事も 私は楽しく見るし やはり思い出の地は重ねて見ている

 

テレビで路線バスの旅も数多くある 代表的なものは太川陽介さんと蛭子能収のコンビだった

これも今度は新しいコンビが結成されて 今月からスタートした 異色なのは原田龍二さんの番組だ

水戸黄門の格さんにも出演していた俳優で2枚目 この番組で温泉俳優の異名をとる

 

 

今回は鹿児島の旬を求めてのタイトルで 桜島から指宿 そして 屋久島の温泉を訪ねて回る

私は学生時代に 国鉄を利用して九州を廻ったことがある この時は枕崎まで乗った

指宿の砂蒸し風呂を入り 開聞岳の近くのうなぎ温泉も入浴したが 今のように整備されていなかった

 

 

もう一度は 東京から宮崎まで飛行機 そこから霧島 桜島 鹿児島市内 飫肥 指宿をドライブした

桜島フェリーにも乗船したが 車でフェリーに乗ったのは ここが初めてであった

学生時代の想い出は かなりおぼろげだ 何しろ60年も前のことである

 

 

原田龍二の温泉入浴シーンは豪快である タオル一枚で しかも後ろ姿は何も覆われていない

他の番組では タオルで隠したり お風呂の中でも男性が 撮影の為タオル使用とテロップが出る

温泉なんだから何も隠すな 女性ではさすがに求めないが 男は豪快に入って欲しい

 

指宿の名旅館 吟松

屋久島 海中温泉

妙見温泉

 

天文館 cihidoriさんブログで良く出る辺り

 

ただ 鉄道旅も含め 泊るホテルは いずれも私たちでは泊れない高級旅館が多い

一泊何万円が 出演するスターに似合うと言うところだろうか

たまには 安くても良心的なホテルなども 紹介して貰えれば 庶民は嬉しい

 

 

 

 

    最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ歌手のヴォイトレを見て我もまた

2017年03月28日 07時31分15秒 | うたごえ

録画していた歌番組を 昨日ボランティアを終えて帰宅してから見た

五月みどりさん が歌っていた あの艶っぽい 一週間に十日来い お暇なら来てよねの歌手だ

出身が私が以前住んでいた江戸川の同じ町 高校は現在私の住む江東区の深川高校 現在77歳

 

私と同じ歳であり テレビにも歌番組以外でも良く出ており 元気で若い 相変わらず姿まで艶っぽい

何年か前から ヴォイストレーニング始めたそうだ 歌手でも人間としては特別では無い

高齢になれは 容貌も落ちるし身体も衰える 声に至っては声量も落ち 艶が無く 息継ぎも苦しそうだ

 

 

懐かしのメロディなどで 往年活躍した歌手が出てくる あまり歌い込んで居ない方は高音など苦しそう

ブレス=息継ぎまで声が続かなく 聴いていても ちょっと可哀想になる

何度もテレビや舞台で歌っている方は それなりに安心して聴ける

 

歌手はエンターティメント 歌い続けてこそ 聴いた方に希望や励ましや癒しを与える

いつまでも 若い声で歌って欲しいが 私たちと一緒に人生を重ねてきた年代でもある

その歌手が 更に声を磨き ヴォイストレーニング それも 70を過ぎてからだ 感銘である

 

 

因みに 五月みどりさんが歌った歌 宵待ち草 高音も美しい あの演歌とは違った良さに感動した

私たち 高齢者が この歳になってと新しい挑戦に躊躇する方が多いし 私もその一人ではある

でも こうした姿に刺激され 他のものでも 好奇心を持ち やってみようと思う気持ちが大切である

 

 

同じ番組で 渥美二郎 さんも歌っていた 昨年の喜寿祝 区の招待歌謡ショーはこの方だった

苦労して 流しのギターから 一流歌手に上り詰めて行った方である

この方も新しい分野に挑戦していた それはラテンを取り入れたギターの弾き方と歌である

 

才能が有ればこそでもあるが 好感のもてるリズムと歌だった

歌は 出船 昔 藤山一郎さんが歌った歌である これをテンポよくギターもラテン調 歌も心地良い

有名だから 昔のまま歌っていても良い それでも新しい分野に挑戦していく姿が好感であった

 

 

私も 昨年から始めた川柳 お金もかからないし ただ投稿するだけで楽しい 脳トレにもなる

ブログの仲間も 数名 一緒に投稿して貰えるようになり 更に力強く嬉しい

実力は遅々としているが たまに入選などあると 素直に嬉しく感じる 次へのパワーにもなる

 

てんがらもんラジオの川柳教室にも 知らない方が大勢投稿する その方たちが仲間のようにも思える

そこから また冒険して 紅雀先生の同人誌や あちこちにも 駄作を投稿するが殆どボツだ

レベルが高いところで 違和感もあるが そこは怖いもの知らず めげずに投稿していく

 

 

紅雀先生が出演する 先生の地元のFM放送局の番組へも 毎月投稿をしてきたが入選には程遠い

ところが 一首だけ引っかかって 折り句で  に推奨された 間違いかと思うほどだか素直に喜ぶ

お題は 「す・が・お」 これを五七五のあたまの文字に入れる遊びでもある

 

私の詠んだ句 

『すきだったガラス細工の俺の夢』 先生からは番組内でも話題になりましたよとあった

さあ 今日も気持ち良く介護施設に音楽訪問 待っている高齢の女性たちの笑顔が目に浮かぶ

 

 

    最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはダメお願い鳥よ食べないで

2017年03月27日 07時33分21秒 | うたごえ

東京でも早朝は雪が降っていた 今の気温が3度 冬が忘れ物を取りに来たようだ

今は雨に変わっている 部屋に居ても寒いし 顔を洗う水も冷たい

膨らんで色づいていた桜のつぼみも 早く咲きたいと願っているだろう

 

我が家のベランダ 今は歩くことも出来ないほど 鉢植えを置いてある

何故ならば 菜の花畑を見に行く機会も無くなって 何とか私も菜の花を見たいとタネを蒔いて見た

いっぱい芽を出して これでは育たないから 幾つのもの鉢に植え替えて行ったら七つも出来た

 

 

ここ数日 ようやくてっぺんに花が咲いた

可愛い黄色である これから次々に咲いて行ったら 我が家にも小さな菜の花畑が出来る

菜の花畑に入り日薄れ~♪ なんて 口ずさむ日を待ち望んでいる

 

 

ところが ヒヨドリが これを啄むようになった

毎日来るのは すずめとヒヨドリ 何もしなければ良いが 特にヒヨドリは困る

私が待ち望んでいる菜の花を美味しそうに食べている 私だって食べないで待っていたんだよ

 

 

ちょっとだけだぞ とハラハラしながら見つめている

満足したと見えて 飛んで行くと 私はホッと胸をなでおろす

ヒヨドリは大きな糞をする ベランダの柵に止まっていると 下の階に迷惑をかけるので本当は嫌だ

 

 

すずめも餌をあげないのに 一年中 我が家に毎日何度も遊びに来る

鉢植えに 土の部分が見えていると くちばしで 土を右左に飛ばして穴を掘る

身体が隠れるほどになったら そこに入って身震いをする 土遊びは羽根に着いた虫を取る為か

 

これで まき散らされた土でベランダが汚れる

まだ掃除すればよいから許せるが 一番外側だと 土を飛ばせば これも下の階や地上に落ちる

好きに遊ばせてあげたいが 他人に迷惑をかける 仕方なく隙間が無いように何かで覆う

 

 

困ったことに 最近は 花のつぼみを食べてしまう

こちらは 菜の花では無く 好みがあって もう一カ月ばかり来ては啄んで行く

そろそろ 花がいっぱい咲くはずだが 未だに 咲かない と言うよりは食べられてしまう

 

カラスだけは来て欲しくない あの顔が愛せない

稀にベランダの柵に止まるが 居心地悪そうですぐ飛んで行ってしまう

私もホッとする 向かい側に5階建てのマンションがあり その屋上に好んで何羽か集まる

 

部屋から見えるので 見ていると 時には 巣作りのために ハンガーを咥えてきて一旦ここで休む

一度 亀戸の桜緑道で見かけた 大木の上の方に ハンガーで作った大きな巣があった

屋上にちょっと小さなカラスが居る まだ幼い様で声も普通とは違う 甘えているのである

 

親まで子に掛ける声も違っていた あの声が優しいのだ

いつもは 嫌いなカラスでも こんな光景を見ていると ああ 親子の愛情は どんな鳥でも変わらない

みんな愛したいが 私の領土には すずめだけ自由往来を認めたい あとは禁止したいけれど・・・(笑)

 

 

今 またも すずめ 雨のせいか 5.6羽も来てまた啄んでいる まあ いいか・・・

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする