旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

コンソメグラタンスープの朝食と、会津鉄道と追いかけっこ♪

2018-07-01 19:50:50 | 朝・昼食&パン
会津の街を観光して、芦ノ牧温泉のホテルに向かっていた先週25日の15時半前、
平行して走っていたローカル電車に遭遇し、思わずパチリ

途中追い越してしまったり
木々に隠れて見えなくなり、アレッ?いなくなったと後方を探していたら…
なんと、追い抜かれていたり

自然豊かな景色の中を走る二両編成の会津鉄道
風情を感じ、楽しいひと時になりました


今朝は、オニオングラタンスープではなく、コンソメグラタンスープ風を作ってみました♪

前日の残りの玉葱・人参・たまごの入ったコンソメ味スープに、塩・胡椒をして
フランスパンを浸し、チーズを乗せてオーブントースターのグランタンメニューを押して待つこと15分♪

朝なのでにんにくは入れませんでしたが、こんがりイイ匂い~

運転疲れと暑さに草臥れていた夫が元気を取り戻したので、

ゆっくり美味しくいただきました

星野リゾートのおもてなし✨🎁✨星野リゾート磐梯山温泉ホテル

2018-07-01 09:09:09 |  北海道 東北

五色沼散策の後、ホテルまでは35分くらいで16時40分過ぎに到着


母の誕生日旅行の第一日目は、星野リゾート 磐梯山温泉ホテル
チェックインを済ませお部屋に案内され、一休み♪

夕飯は18時!余り時間がないので夫だけ温泉♨に入りサッパリ✨
 地酒Barはスタンド、ツリーには緑&黄ベコがぶら下がっていました

食事は夕朝食共にレストランKisse・Kisseでビュッフェです🍴
夕飯は、ホテルお勧めの天せいろそば

ホテル特製の蕎麦蜜ソフト🍨、桜肉鍋(下)だけはおさえていただきました。
桜肉(馬肉)は会津の代表的な食材のようで、担当(イケメン)の方が小さなお椀に丁寧にいれてくれました♪

会津郷土料理の代表わっぱ飯、私は食べませんでしたが鮭がのっていました


ライブキッチンコーナーではお肉を焼いていたり、冷製オードブルなど沢山並んでいて補充も十分
お代わりはほとんどしませんでしたが、アサリのお味噌汁が美味しかったそうです

ビュッフェなのでソフトドリンクは無料

ビールは800~900円、地酒の利き酒セット1000円
生ビールは確か1600円で飲み放題でしたが、よなよな生ビールと瓶ビールに
軽井沢のよなよなエールは知っていましたが、星野リゾートの系列だったようです!

食事のあとは♨に♪

湯上がりに冷水と蔵茶、アイスキャンディーが用意されていました。
蔵茶は売店で販売されている野草のお茶、ヒエヒエで美味しかったです。

先に書きましたが、夜はホテルアクティビティの日本酒講座に参加したり、
部屋では、夫と私だけ自販で買った缶ビール(500ml¥400)を半分ずつ飲んで、
持参した🍫🍘お菓子などをつまみながら歓談し、一日目が終わりました

朝はお腹がすいて目覚め、7時半にレストランKisse・Kisseに❗

おすすめの喜多方地方の食文化朝ラー🍜と会津名物天ぷら饅頭だけはおさえ、
サラダ類を沢山いただきました。
朝ご飯は全員が美味しいと、デザートまで食べてお腹いっぱい

夜は申し訳ないけど特筆することはないな~と思っていたら、突然のサプライズ🎉

サービスでbirthday🍰が届きました😃💕

3年くらい前に友人と行った、星野リゾート 界 川治でもサプライズのおもてなしをしていただきましたが、
チェックイン時に旅行目的の1番に○、2、3番に△を記すようにあったので、誕生日に△をして提出していました!
母の誕生日は翌々日の26日だったので^^

母は乳製品がNGなのでケーキは食べませんでしたが、お皿にチョコレートで書かれたHappy Birthdayを
剥がしながら喜んで食べていました

ホテルは思ったより部屋数も多く、旅行会社のツアーバスが4台も停まっていました。
無料・有料のアクテビティに効率よく参加すれば、より充実したホテルライフが楽しめると思います♪

団体は出発が早いので朝ご飯は7時半くらいが良いとアドバイスを受けたり、
白虎隊姿の従業員(イケメン)さんが車まで荷物を運んでくれ、


このあと、見えなくなるまで手を振ってくれました
ホテルをあとに会津観光、まずは猪苗代湖に向けて出発です

星野リゾートさんは、どのスタッフさんもサービスのプロに徹していて至れり尽くせり
とっても良い滞在が出来ました。

でも21日前からキャンセル料がかかるのは珍しいですよね!?
それだけ人気なのかも知れませんが、予約した日から刻々とキャンセル料が発生していたので、
高齢の母もいることなので、出発当日までビクビクしていました

今日からもう7月、先週の今頃はもう出発していました
一週間ってホント早いですね
週末、熱中症状でダウンした夫も回復したので、これから朝ご飯です