旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

〆はステーキ&イカスミうどん(海老or蝦?)

2018-07-15 08:33:33 | 夕食・晩酌&お酒
昨日はいつも通り運動に行って体を動かし、買い物して帰り、早めの晩ご飯♪

真ん中の四角いお皿は、珍しく夫が所望した貝づくし、山葵の茎入りで美味しい!

ちょっとイイこともあったし、まだ明るいうちからコロナビールで乾杯
ガーリック&ピンク岩塩でボイルしたエビと、切り方、盛り付けイマイチですがイカ刺しなど

久しぶりに友人HMちゃんからメールがあり、近況報告をしあったり、
夫はパソコンチェックしたり、お互いちょっと休憩

そして、またテーブルについて二次会

〆はステーキBBQ風♪

でもまだ明るい^^
夫は米焼酎の炭酸割り、私は赤ワイン

焼き加減がGoodだったのか、安いアンガス牛でも軟らかくて、とっても美味し~!
アンガスってどこ?知らないで食べてるけど

一昨日の金曜日、週末ですから…やっぱり


〆はイカスミパスタなら格好良いのに…時短のイカスミうどん

スタート同じで飲んでいるので、パスタを茹でるのはチョッと面倒くさい!
茹で麺で作っても、歯応えさえ気にしなければ結構イケる感じ

使った調味料はアンナマンマのイカスミソース大蒜桃岩塩

私の好きな食材の1つ「エビ」の漢字!
海底を歩く大きなエビ、伊勢えびなどを海老と、泳ぐ車えびなどは蝦と書くみたい

海老と蝦、両方の漢字どちらを使っても特に問題ないようですが、
先日のテレ朝の情報番組で、林修先生の解説で知りました

玉子と卵…
よくわからない時はひらがなに限りますね

今日ももう日が照りつけています
外出予定がある場合は、早めに出かけて、早めに帰るが得策かも…
熱中症には十分気をつけて過ごしましょう!