旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

野菜の肉巻きとゴーヤ漬!車、コンピュータ、ヒトのこと‼

2022-09-15 11:50:00 | 日記
一昨日エンジン故障と表示がでてJAFさんに出動いただいた車は、
昼過ぎにディラーに持ち込まれ、点検・試乗確認だけで夜7時すぎに戻ってきました🚙

担当と一緒にエンジニアも来て丁寧に説明してくれたようですが、
コンピューター制御の性能が良すぎて、とのことでした(・・?

エンジン自体も昨日の時点では問題なく、特に修理の必要もなかったようです
私が乗っているときだったら大騒ぎでしたが、
今日は車で仕事に行ったので…よくわかりませんが良かったです


昨日の晩ご飯は、さつま芋ご飯とおかずをワンプレートに!

 
夕方、ケイジャンとタルタルソース味で2種の野菜の肉巻き作っておきました

またまた遅くなり、先に食べる?と一応聞いてみたら「風呂!」(仕事帰りは必ず風呂⇒食事)
出るのを待って、サッといただきました

肉巻きの野菜はいんげん、人参、じゃがいも、大根など、
かんたん酢で漬けたゴーヤ、程よい苦味が美味しいと好評でした
まだ売っていたらもう一度くらいやってみたいですね


車のことを続けますが…

機械のことはよくわからないので私は直に聞きませんでしたが、
オイルコントロールやバルブ作動点検などいろいろ調べた結果、
規則正しく作動しているはずのバルブを監視しているコンピュータが、
問題ないチョッとの動きを見逃さず(←これが高性能らしい⁉)エンジン故障と察知してしまったとか⁉

燃費もイイと褒められ直ぐに戻り、一日だけの電車通勤で済んで本当に良かったですが…

一昨日の夜、ザザザ…と異音のあとエンジン故障が表示されたと同時にナビ画面で緊急通話ができ、
保険会社に電話⇒JAFに連絡がいき4~50分後に到着、
ディーラーが休みだったためJAFの八王子拠点に車を移動、翌朝ディーラーに持ち込むと言われ、
車を残し、夫は先にタクシーで帰宅🚖

ナビ画面に📞マークが出て運転しながら誘導を受けられるなんて、今回の不具合がなければ知り得ませんでしたが、
これと同時にディーラーにもエンジントラブル発生の通報がされていたそうです

昨日の朝10時過ぎ、ディーラー担当者から自宅に入った電話は、
そのPCを見たからで、前日の一連は何も把握していませんでした

そのあと11時15分位に保険会社から夫の携帯に電話がありディーラー先を聞かれ、
えッ?今って感じだったものの、再度きちんと伝えたらしいですが…
(車検証と担当者の名刺を渡してあった?!)
ディーラーに12時半に入庫、点検が始まっていたのに何の連絡もなしとは!

早めに帰宅し最寄り駅に着いてから担当者に電話を入れたら、
まだロードチェック中とのことで、都度の中間報告がないのは不安ですよね⁉
でもその後7時過ぎに届けてくれ、丁寧な説明で納得でき大きな問題もなく良かったですが…

コンピュータは瞬時に必要箇所に連絡や誘導サービスなどで、不安緊張の中でも安心を与えてくれるのに…
ヒトは何でうまく連携出来ないんでしょう、と思っちゃいますね⁉

食事しながら、バルブが規則正しく作動しない云々の説明をしてくれましたが、
よく解らないし長くなりそうなので「不整脈みたいな感じ?」と言ってみたら…
(不整脈で治療中の夫)そうそうと、受けてました^_^;