旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

コンブチャソーダで心太と、プチトマトの湯剥き!紅茶キノコ!?

2022-09-16 10:00:00 | 日記
昨日は涼しく過ごしやすかったのに、今日は秋空が広がってちょっと暑いくらいです☀
洗濯物かき集めて洗濯機2回目終わったので急ぎ干します❣


昨日、皮がちょっと汚なかったプチトマトを初めて湯剥きしてみました♪
ツルンとキレイに剥けてカラフルでかわいい~

たぶんカルディで購入のサラダにそのまま混ぜるひじき

レタス・玉ねぎ・胡瓜・カイワレ大根などの野菜においしく栄養プラス🥗

昨日の晩ご飯です

茄子ピーマンのみそ炒めを作って、絹揚げを焼いて、
さわらケイジャン焼き、野菜(隠元・人参・大根・じゃが芋)肉巻きやゴーヤチャンプルなど冷蔵庫ストックを大皿盛りに!
ひじき入りサラダはひじきに味があるのでオリーブ油と塩で美味しくいただきました♪

少し前に、湯剥きされたキレイなオレンジor黄緑っぽいプチトマトをブログで拝見し、
プチトマト=赤と思い込んでいたので、
皮を剥くとそんな色になるんですね~と変なコメントをしてしまった私ですが( ´艸`)
当たり前ですが皮と同じ色の実がツルンと出てきました🍅


冷蔵庫の奥にあった心太が気になっていたので、食後に♪

ソーダストリームのおまけのコンブチャ(KOM BUCHA)シロップを炭酸で割って飲みました

上戸彩さんが「生炭酸があるから」とテレビCMでソーダ割を作っていますね

甘さは控えめで、成分表などのラベルを見るだけでも体に良さそう💗

お酒で割ったらもっと美味しそう~と思いながら、ノンアル晩ご飯4日目でした❣


コンブチャ=昆布茶を想像してしまいますが、
Kombucha は、健康ブームで話題になった紅茶キノコのことで、
キノコではなく乳酸発酵によりキノコのような見た目の膜が出来るためそう呼ばれていて、
その正体はの発酵ドリンク、原材料の一番目に有機紅茶キノコとありました🍄


ここ数年、夏の間さえ一度も蚊に刺されなかったのに、
右腕の内側をやられました🦟

何時のだかわからないムヒを塗っておきましたが、痒くて痒くて…
寝ている間に掻いていたみたいで周りに発赤が!

期限切れのムヒを塗ったからと言われましたが…まだ昨日開封したばかり
使用期限内であれば、←の文言を除けば「開封後6カ月を目安にお使いいただける」とありましたが、
殆どの方は期限が来たら軟膏でもきっぱり処分しちゃうのでしょうか?
でも、さすがに…なので買い替え予定です