グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

菜園ライフ㉔~種まき

2021年03月14日 17時57分15秒 | 菜園

糖尿病(妻)に良いというのでヤーコンを植えるつもりです。

農業屋から注文してあった種が届いたとの連絡に早速出かけました  ・・・ところが・・・

一株470円 だと・・・ 2袋だけ買うことにしました

長芋(自然薯?)大きいのは、ネギトロ丼とか、お好み焼き風?にして食しています。

残りは種芋としてもうしばらくしてから植え付けます。

三度目の深谷ネギの収穫に出かけました。

N農園から車で10分ぐらい、山麓に向かいます。

あと少しとなりました❣

約30センチ土中に埋もれているので、抜き取るにはかなり力が必要です💦

 

今回は、この軽トラとNさんのトラックで運びました。

Nさんは、帰ってすぐネギ床の準備です。

しかし、重機の威力は素晴らしく見る見るうちにほぼ完成しました

後日、2列の植え付け完了しました。

残部が多いので隣にもう1列植えるそうです。

私もたくさんもらったのでまもなく植える予定デス。

 

里芋を3株収穫しました。

ココまで置くと、一株がバカデカくなってます。

家に帰ると妻が里芋を7等分し、それに小松菜やナバナを加え私の運転でご近所配りです。

右が小松菜で、花が咲き始めてるのがチンゲンサイです。

ブラジルのブロッコリーが大きく育ち始めました

菜園仲間のKさんからいつも苗をいただいています。

ヤゴがいつまでも出てくるのでとても貴重なブロッコリーです。

お隣さんから、ネギのお礼と特大ミカン(名前?)が届きました。

山芋たっぷりのマグロ丼