Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

夏休みの工作

2017-08-13 14:00:35 | Weblog
2作目、ワンマイルウエア。

夏は、一日に2、3回着替えるので、着替え用に縫ってみました。
案内の来ていたセール中の手芸店でこの柄をチョイス。3メートル2000円。

私の事だから、型紙なんてとりません。
布の上に、お気に入りの着やすいウエアを置き、その周りをジョキジョキ切ります。
一応、二つ折して、左右対称に切りそろえます。

そして、ダダとミシンで縫い上げます。

旦那君にどう?と聞くと、「売ってる感じ、12000円?!」←旦那っち。

なわけねーだろ?!と思いつつ、うぷぷ。


そんな旦那君の工作、 きゅうりの馬。 義父の新盆です。
コメント

志摩観光ホテル アメニティ

2017-08-13 13:34:48 | Weblog
朝の散歩からもどって、朝食までの時間は、やっぱりお風呂。

一面窓で、青空と青い海が見渡せます。
洗面所との壁もガラス張りで、自宅なら掃除が大変だろうなぁと思いますが、非日常の空間としては、オシャレ。 贅沢。

アメニティは、mikimotoのコスメにボディシャンプー、タオルは今治タオル。
やっぱり何もかも上質。

さすがにミキモトのコスメは貰って帰りました。

それから、スリッパ。 自慢になりますが、笑 世界各国の名だたるホテルも泊まりました。
タイのオリエンタル、ベネツィアのダニエリ、モスクワのヨーロッパ、城崎の西村屋、湯布院の亀の井別荘など、その中でも、ここのスリッパは、非常に履き心地よかったです。

思わず、スタッフに持って帰っていいの?と聞いてしまいました。
お答えは、もちろんどうぞ、そうおっしゃるお客様多いんです、だそうだ。


チェックアウト後、今度は旦那君をサミット記念めぐりのエスコートをして、ベイスイートまで行きました。 その帰り、ドアマンがお帰りですか?と車まで案内してくれるので、クラッシックまで戻るだけだと答えると、「お送りします、どうぞ」とそのまま車で送ってくれました。 徒歩8分くらいですが、歩くと汗ばむので、とても助かりました。

すべてが、上質。

お掃除しなくていいし、ご飯つくらなくていいし、こんなところで2、3日ゆっくりしたいけど、お値段がねぇ。。。
コメント

志摩観光ホテル  サミット記念めぐり

2017-08-13 12:50:19 | Weblog
驚いたのは、去年のサミット時のテーブルディスプレイなどがそのまま残してあります。

クラブ棟には、各国首脳のサインやお土産の品、提供されたお食事などの写真が展示してあり、ちょっとしたサミット記念めぐりができます。 ホテル自体が観光スポットかも。

翌日は、のろのろ台風のせいで午後までお天気が悪いかもと思っていたら、朝からピーカン!いつも通り6時過ぎに目が覚めた私は、旦那君を残してサミット記念めぐりと庭園散歩に出かけたのでした。



コメント

志摩観光ホテル あわび

2017-08-13 12:33:01 | Weblog
今回のお目当てのひとつが、これ、あわび。

あわびのお刺身とか、中華にはいった鮑は食べたことがあるけど、

まる一個あわびのステーキの美味しいのって食べたことがない。


これが本当の鮑ステーキね、と感動。

シェフ樋口さんのサイン入りお品書きがそれられておりました。

クラブに展示してあった写真でわかったのですが、サミットの時にもお料理を出した樋口シェフは、女性でした。 かっこいい。


朝食も、洋食と和食から選べます。 和食もこのボリュウム!


志摩観光ホテルは、クラシック、クラブ、ベイスイートの3棟から成り立ちます。
私達が宿泊したクラッシックのダイニング「ラメール」はサミットの時ワーキングディナー
が提供されたそうです。

すべてが上質、お値段以上。
コメント