久慈市立大川目小学校公式ブログ 『備前の里から』

 子どもたちの学校での様子や行事の様子などを、地域の方々や保護者の皆様に紹介していきます。

1月19日(木)のスケッチ

2017年01月19日 | 日記

1月19日(木)三学期3日目となりました。

ボランティア委員会では「書き損じはがき」に取り組んでいます。例年より多くのはがきが集まっています。ありがとうございます。25日(水)まで受け付けておりますので、引き続きご支援をお願いします。

 

「さくら学級」さんの「お茶会」に担任外の教職員がお呼ばれされ、美味しいお茶をいただきました。お茶の濃さを一定にするための注ぎ方をしっかりと行っていました。三学期早々ほっこりとした温かい気持ちになりました。

 

三学期の校外学習のトップに、5年生が「鮭学習」を行いました。

11月は鮭の採卵と受精、受精卵管理などについて学びましたが、今回は受精後の様子を「大川目第二ふ化場」に行き、鮭のふ化の様子や稚魚の成長に関わることを実際に見学して学んできました。

 

ふ化前の鮭の受精卵の中で動いている様子を見ることができました。

 

ふ化したての鮭の稚魚が泳いでいました。お腹にはまだ「卵」がくっついています。

 

エサを食べることができるように成長した稚魚もたくさんいました。

 

継続的に見学することで、鮭についての理解がより深まりました。

お忙しい所対応いただいた、久慈漁業協同組合様に感謝いたします。


三学期始業式

2017年01月17日 | 日記

1月17日(火)第三学期がはじまりました。今朝方まで降り積もった雪を踏みしめ、元気に子ども達が登校してきました。

始業式では校長から「酉年」にちなみ①勉強や運動の成果をたくさん「取り入れる」年にしてほしいこと②十二支の話で犬とサルの仲を取り持ったことから、皆に優しくする年にしてほしいこと について話がありました。

児童を代表し児童会の切金さんから、冬休みの思い出と、三学期は苦手なことを得意にしていきたい ことについてしっかりとした発表がありました。

業間時間は、校庭に降り積もった雪を楽しむように、たくさんの子ども達が元気に遊ぶ姿がありました。

二学期は44日間と一番短い学期です。卒業や進級に向けて大きく羽ばたく酉年であることを願っています。

 また、早朝の雪を「大川目まちづくり協議会」様や、地域の方に除雪していただきました。

スクールガードの皆様にも寒い中でしたが多くの方に見守られて安全に登校できました。いつもありがとうございます。