ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

ヨーロッパ旅行③「ドイツ・ロマンティック街道の町ディンケルスビュール」

2008年08月31日 09時02分30秒 | 

・・・ドイツの古い城壁に囲まれた町は美しい。
この町は小さいがお堀に囲まれた城壁と古い木組みの家が残されている町である。


「町を囲む城塞」

「木々を写す美しい堀」

「町の入り口・城壁の門」

・・・・町の中心部にある広場に面した1440年に作られ、現在もホテルとして使われている七層の木組みの建物を中心とした四軒のドイチェス・ハウスがある。


「ドイチェス・ハウス」

・・・・次回の記事は「ロマンティク街道終点の町 フィッセン・ヴィース教会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ旅日記② 「ドイツ・ロマンティック街道の町ローテンブルグ」

2008年08月30日 09時47分02秒 | インポート
・・・・日本ではドイツ旅行というと「ロマンティック街道の旅」が代表的ですが、私も今回はこの街道沿いに旅をして、最初にクリスマスグッズの店で有名なローテンブルグの町に泊まりました。


「クリスマスグッズの店内」

・・・クリスマスグッズの店は世界的に有名なだけあって、店内には年中クリスマスのような飾り付けがしてあって、かなり広い売り場面積を使って、クリスマスのあらゆるグッズが、しかも多品種の商品が飾ってあって、一通り見ると相当時間がかかるものでした。


「城壁から見た市街地」

・・・ヨーロッパの都市によくある城壁に囲まれた街で古い街は城壁の中にあり、新市街地は城壁の外に発展している。ローテンブルグも城壁に囲まれた街である。


「町の中心にある市庁舎と広場」

「人形が飛び出す仕掛け時計」

・・・毎日、昼の十一時になると広場は観光客で埋まる。観光客の目当ては十一時になると窓から顔を出す仕掛け人形である。この人形は、この町を侵略者から救った人と市長の人形である。単に窓から顔を出してビールを飲むだけのものではあるが。


「ドイツのパン屋さんのショーウインドゥとSchnee Ballen」

・・・・この町の名物の"Schnee Ballen"(英語表記:Snow Ball)がパン屋のショーウインドウにあったので、早速買って食べてみた。値段は一個で1ユーロでした。作り方は日本のきしめんを1cmの幅にしたものをグチャグチャと直径10cmに丸めて、油で揚げ砂糖やチョコなどでまぶした揚げパンである。パンをちぎると云うよりかけらを崩して食べるパンである。味は食べ始めると止めれないおいしさがありました。

・・・・次回の記事は古い木組みの家が残されたディンケルスビュールの町へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ旅日記① 「雨のドイツ、ハイデンベルグ城」

2008年08月29日 10時08分00秒 | 
・・・・十日間のヨーロッパ旅行の到着初日は雨の一日でした。当地の気温は16℃~18℃の寒さでした。毎日、真夏日の続く名古屋から訪れると、晩秋の季節が感じられる気温です。
・・・・しかし、ハイデンベルグの地は七年前に訪れた時と変わらない城と大学の町でした。
修復工事をしていたのが、以前と違うわずかな変化です。



「城の本体を修復工事をしていました」

・・・・雨が降っていたので、その影響で、少しもやっている感じが余計に古い城の情緒が強調していました。


「城のテラスから眼下に見える上流川の町なみ」

「城のテラスから眼下に見える下流川の町なみ」

「戦争で廃墟になった城内の風景」

・・・・ハイデンベルグの街は古く13世紀に作られた城と14世紀に創設されたドイツ最古の大学の町でその"古い石で作られた"町並みは、我々日本人の"木の文化"に慣れた人間からは古さではない違う珍しさを感じられます。
・・・町中から見上げる城は、小高い丘の上にあって、日本でも同じみの戦いに都合のよい城の作りをかんじます。


「町なみから見上げる城」


・・・明日は中世の城砦都市、ローテンブルグの町の記事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパの旅から帰ってきました。

2008年08月28日 08時27分55秒 | インポート
・・・・昨日の夜帰ってきました。今回の旅で一番良かったのはスイスのマッターホルンでのハイキングでした。ハイキングの途中でたくさん写真を撮りましたが、今回は一番きれいに全景が見れた登山電車からの写真を載せます。


「登山電車の車窓からのマッタホルーン」

「展望台からの氷河」

「ハイキング途中のマッターホルン」



・・・・天気が最高によかったので、周りのアルプスの山、氷河が大迫力で見ることができました。まだ、帰ってきたばかりなので、整理がついていないので、順次、感想と写真を載せていきたいと思っています。

・…写真と記事の内容としてはドイツのハイデンベルグ、ローテンベルグ、ブィース、ノイシュバンスタイン城、ユングフラウヨッホツェルマット、パリ、モンサンミッシェルなどです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨッロッパ旅行に行ってきます !!

2008年08月18日 08時27分00秒 | インポート


「ユングフラウヨッホ」


・・・・旅の準備も大体済みました。今日の夜に出発です。
・・・2001年の夏に会社の出張でのヨーロッパ旅行に行ってから、今回は久しぶりのヨーロッパ旅行になった。会社勤めしていると長期の休みが必要な旅行は、いけないが今年六月にリタイアしてからのはじめての海外旅行にヨーロッパを選んだ。
…楽しみにしているのは、今回初めて訪れるドイツのノイシュパインシュタイン城、スイスのマッターホルン、フランスのモンサンミッシェルです。



「ハイデンベルグ城」

・・・上の写真の先回行ったハイデンベルグ城とユングフラウヨッホも楽しみです。
・・・旅行に行っている間はブログの記事はお休みで、帰ってから、旅行での写真を掲載したいと思っています。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏の旅の準備」…水撒きの配管?・・・ 

2008年08月17日 08時32分30秒 | 日曜大工
・・・・一週間以上の旅行は芝生、鉢物、植木など夏場の水やりは悩み事です。子供に頼んでおいても彼らは忘れたり手抜きだったりと心配は絶えません。
・・・・したがって、最低限、水やり作業だけは合理化しておけば最低限の「水やりの品質」は保たれると考えて「水やりの合理化」を考えました。
・・・・うまくいくか否かやってみないと分からないので、一番単純で簡単な方法を実施しました。
・・・・その方法のミソは、穴があいた平たいホースとペースが一体になったホース状の水やり器具を買ってきて設置することです。

  「水まき器具」

・・・・その器具を庭の形状に合わせて配管しました。

 「庭に器具を配管」

・・・・器具は両サイドに斜め上向きに穴があいているので、水が噴水のように出ます。水やりの必要な鉢類を器具に沿って配置しておくと、芝生とともに鉢にも水やりができます。

 「デッキにあけた水道栓の点検穴」

・・・・留守中に水をやる子どもは、写真のデッキに開けた水道栓の点検穴のふたを取り、水道栓をねじれば水やりができます。実際にテストをしましたが、具合は良かったです。ただ、必要な部分にしっかりと水をまくようにセッティングすると、不必要な芝庭のそばのデッキが水浸しになるのが困りますが。これは今後の課題です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の絵・・・「椅子に掛ける少女」

2008年08月16日 09時02分10秒 | 油絵




・・・私の絵は全くの我流で描いたものです。もともと、趣味をなにか・・・と考えて、見よう見まねで、始めたことなので、描いて楽しかったらよいのです。したがって、画題がないとテクニックなどを勉強するために好きな絵の模写を良くします。それも、勝手な模写なので、元の絵とはあまり似ていない絵となってしまいます。
…今回の少女像はカレンダーに描かれている絵のなかでも、私の好きな絵の中の一枚です。・・・
・・・数年前に、両親の絵を写真を見ながら描いたときに、人物像を描くコツのようなモノを知りたくて、この有名な画家の少女像の模写を始めた。
・・・何枚か、描いて人物像にも慣れてきたので、また、ここら辺で、家族の絵を描いてみようかと思っています。・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコイ

2008年08月15日 09時06分43秒 | バードカービング


・・・カービンぐという言葉はものを形作るという意味でしょうから、いろいろなカービングがあると思います。
・・・その中でも、バードカービングというのは一番多く楽しまれているものでしょう。私もかなり以前からいろいろと作っていますが、なかなか、難しいものです。
・・・今回の作品は細かい彫り込みが少ないデコイを作りました。細かい、彫り込みがないので、普通の木工の残り材を張り合わせたものを母材として使いました。・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木工の端材で作ったメモ用紙バサミ兼ペンたて」

2008年08月14日 08時11分30秒 | 木工


・・・木工をしていると端材がたくさんできる。後で使い道のない寸法の材料だと捨ててしまえるが、使える寸法だと保管しておく。そういう材料が結局は使わなくて、狭い作業室を場所を占有することが多い。これは木工をしている人は誰しも同じことと思う。
・・・写真の作品は木工雑誌にのっていたデザインを借用して糸鋸で足の形を切り出して作ったかわいらしい作品です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩波新書本「摩擦の世界」をハードカバーに!!

2008年08月13日 08時48分30秒 | 製本



・・・自分の好きな本は大事にしたいということで、カバーをかけたりしますが、いっそう文庫本をハードカバーにすると云うのが本の見栄えもよくなるし、本が傷みにくいので良いと思う。
・・・技術屋として、私は塑性加工が専門でした。その中でも、トライボロジーという分野が面白く、色々と勉強もし、研究したが、この本は基本的な事をわかりやすく、且つ読みやすく書いてあり、この方面を勉強する若い人に勧めていた本です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「windows VISTA のセキュリティー」で苦労しました。

2008年08月12日 08時40分15秒 | パソコン

「鹿児島港から見た桜島」('08.4.30.)


「パソコンについて素人が最近体験した課題」

・・・・私の場合、コンピューターソフトについては概要は理解しているつもりですが、個々のソフトの技術については、よくわかっていません。
・・・・今年、新しくVISTA付きのパソコンを買って、インタネットやOUTLOOKでメールをしている間はよかったのですが、当家の既存のホームネットワークで別のパソコンにつないであるプリンターを新しいパソコンで使う時に、使っている間はよいのですが、私のパソコンの電源を切った時点で、ネットワークはフリーズしてインターネットができなくなるし、私のパソコンはリカバーリーソフトで立ち上げないとインターネットができなくなってしまいます。・・・・・
・・・・この現象の解決策をいろいろとトライしていて、最近ようやくHELP を読んで、分かりました。
・・・・VISTAの場合、ネットワークの種類をプライベートにすると問題が起こるようで、パブリックに設定して、プリンターとファイルの項目のみセキュリティーを外すと前記の問題は起こらなくなりました。
・・・・セキュリティの恩恵を肌で感じてないとセキュリティの煩わしさのみが感じられて、どうもVISTAは使いにくいという感じを持ってしまいます。その他に使いにくいと感じることしてはHELPなどに出てくる単語はわからない言葉が多くて理解できないことが多い。これは私だけでないように思いますが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、走ると・・懐かしい人に会えます、近所が新鮮に見えます・・・

2008年08月11日 08時31分02秒 | ジョギング

 形原温泉アジサイ公園('08.6.29.)


・・・朝、六時頃走ると、さすがに名古屋のこの季節でも27℃くらいなので、それほど、大変でなく、ジョギングはできる。朝の陽光は昼に比べると少しやさしい。いつも走るのはゆっくりと走って40分のコース。途中に、アップダウンも少しあって、木や花が咲いている田舎道が多い。
・・・ひと月に一回くらいの割合で、長く逢っていなかったような人と会うこともある。走っている途中なので、簡単な挨拶ですれ違うがそれでも、変化の少ない毎日に起きる私の周りの出来事です。
・・・今日、会った人は一緒に町内会の役員をやった人、あってすぐ分からなかった位なので、前の風貌を思い出すと、ずいぶん年をとられたように感じた。私の年に、私とその人との年の差を足すと70才になる…
などと考えているうちに半分の距離を走ってきている。
・・・コースの後半になって、大型電気量販店の駐車場に少年野球のチームが集合しているのに会った。最近はお母さんがみんなを集合場所に車で、送ってくる様子が走っていて観察できた。あれでは少年たちは体力はつかない・・・などと、余計なおせっかいを考えているうちに我が家に到着した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2x4 材を使った 「ホゾ組みの椅子」 !!

2008年08月10日 09時01分10秒 | 木工



木工の楽しみ方のステップは いろいろとあります。私の一般的な木工の製作ステップを書きますと以下のようです。
 最初に構想を考えます。 最終の形、色、彫刻などをどのように、組み合わせ、何をセールスポイントにするかということがあります。
 次に製作していく上での用意する木材、スクリュウ釘などの必要部品、使用する工具、を考えて図面をフリーハンドで書きます。
このとき、木工雑誌などを参考にする。
 木材の切り出し、木工ボンドによる木材の貼りあわせ。 木材はなかなか、必要な寸法の木材を調達することは難しい。私がやっていることは費用の面からも安い、2x4の材料を基本寸法にして、テーブル丸鋸で製材または木工ボンドで張り合わせして、必要な材料を確保することです。
一般的に、安くて常にDIYの店においてある材料は38x89x1820mm,20x89x1820mmが多い。したがって、丸鋸の歯の厚みは約2mmなので38x89の材料を切って、38x43.5mmの角材を作るとか、20x89の材料を木工ボンドでつなぎ合わせて、20x267の板を作る。
 一般的な木材の切断、穴あけ、削り、組み立て、彫刻など。
ⅵ 塗り アクリル絵の具、各種ニス、ラッカー、カシュー、ペンキなど。私は単に色を塗るだけでなくアクリル絵の具で絵を描く。

上の写真は2x4の材料から切り出した38x44mmの材料で脚を作ったりしている。組み立ては蚤でホゾ穴を開けて組み立ててあるので、大変、頑丈で私は作業室で愛用している椅子です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「若鳥の照り焼きとソーセージとチーズのパン」

2008年08月09日 09時33分50秒 | パンつくり




・・・パンつくりも十回以上になってくると、過去に何回か作ったパンは飽きられてきたので、そろそろ、家族が喜ぶ新しいものをと考えた。・・・

・・・今まで、作って家族の感想を聞いて、好評だったチーズとソーセージに付け加えて、味の濃い「若鳥の照り焼き」を加えた。作り方は巻きずしの要領で、棒状に切った具をパン生地で巻き込んで成形した。・・・

・・・・味は家族のみんなに大好評でした。次にどんな新作を作るか・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も名古屋は暑い!! 紙粘土人形③ 「猫のパティシエ」

2008年08月08日 09時07分00秒 | 紙粘土の人形




・今日も名古屋は暑い一日になりそうです。今日の朝刊には、「なぜ名古屋は今年暑いか」という解説記事がありました。それによると例年、南の海上に発生して居座る高気圧が、今年は東西二つに分かれているらしい。それが名古屋が今年暑くなる原因だとその記事には書いたありました。

先回の記事に猫のキャラを使った(下左の写真)。今回の記事は同じ猫キャラでパティシエを作ってみました。人形のバックにあるのはパティシエの店舗である。

パテイシエ二人の間にに立っているは魚屋の猫キャラです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする