猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

春を告げる花は黄色が多い

2013-02-27 | 
 曇り のち 晴れ




今日はガーデニング日和そのもので、さすがに庭で過ごせました。

朝は雨が残った感じでしたが、昼前から気温は急上昇、ポカポカ陽気で快適です。

鉢の植え替えや、ポット苗の定植。 掃除など少しずつですが出来ています。




福寿草はすっかり伸びて、今が一番きれいかな~

出はなの可愛さはないですが、花はマーガレット程にもなりました。





一かたまりですが、そこだけパッと明るい。





マーガレットが産直施設にあったので、地植えにしたくて買ってきました。

この子は花芯の部分が、黄色いタイプらしく鮮やかです。 

私としては普通の方がいいけれど、まあ~ いいか~ 買っちゃたし~ 切り花に良さそうでしょう?



庭の様子は次の機会にして(作業中は絵になりませんね)



昨日の病院の生け花でも、見て下さい。 すっかり春ですよ。





ピンボケでごめんなさい。





レンギョウの黄色い花が春そのもの ^^





こちらは雪柳





紅白の椿も効いています。


生け花は木物がメインになる事が多く、空間を利用するから大きくて目立ちます。

季節感たっぷり、日本的でとてもいいな~ といつも思います。


春を告げる花は黄色が多いと思いませんか?

福寿草、菜の花、タンポポ、キンポウゲ キツネのボタンとか、野の花は圧倒的に黄色です。

木では、まんず咲くマンサク、レンギョウも、そのうちサンシュユ、ダンコウバイ、キブシ、土佐ミズキ

黒モジ、三椏等、数えたらきりがないですね。


私も久しぶりに活けたくなりました。 山に花木を切りに行こうかな~


今日は庭仕事も出来て満足です。 明日もお天気が続きますように~





お天気がいいから、外と内で一日を過ごすライさん、こんな感じで今日も寝ていました。 

幸せな猫ですね。 気持ちよさげで、私も幸せです。



にほんブログ村にほんブログ村

いつも来ていただき、本当にありがとうございます。

応援のポチもどうぞ(=´ー`)ノ ヨロシク (^人^)感謝♪