猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

花壇はカオスに

2018-04-05 | 
               晴れ        PM2.5数値   10


お天気は上々の花曇り かどうか青空はそれほどではないけれど

大気の状況は良いようでした

今日は仲良しの仲間たちと お花見なのですが

もう花見の代表種のソメイヨシノは終わっています (^^;


なかなか皆が揃わずこの日になりましたが

関係ないの 皆は花より団子らしい ^^


でも食事のあとは 行ける人たちだけで近くのダム湖周辺のしだれ桜を鑑賞

まだ木はそこそこの大きさながら たくさんあって しかも満開

とても美しく とても満足いたしました

また来年行こうと早々決心 ^^



では昨日の庭の様子です




ロンギフォリアが咲き始めています

ここは去年造った小さな花壇ですが 植物の成長がものすごく

カオス状態 (^^;  楽しみではありますが


苗を植えるときは よくよく考えないとだめですね





前からの花壇には勿忘草出てきています  そして





今年になってわが庭で初めて七星テントウムシ発見

アブラムシを食べてくれるいい子  可愛い ♡




苧環も咲き始めました  こうなると早い





我が家の2にゃんの他にこの子もよく見かけるようになり

ちょっと困っています  友人の推測だと

タビさんの子供ではないか? 可能性はかなり高い (;・∀・)




ライさんと同じシロキジ(サバトラ?) 鳴き声はとても可愛いんですよ

よくお隣の屋根で鳴いています  なぜなのか ??

食べ物はあげないけれど たまに食べ残しを取り込み忘れた時など

食べている節がある  困っているところ。。。





パンジーも満開  





ハンギングのものも段々





見栄えが良くなってきました





ハナニラも咲きだして





庭の春も中盤へ





チビさんはわが庭を タビさんに占領されそうでナーバスです





タビさんはこんなで。。。 まるで主のよう (^^;


友人の推測が当たっていれば 私の庭に3世代の猫が

出入りしている事になります  これって何なんだろう

私にどうしろと言うのか。。。 ┐(´д`)┌  

まあ なるようになる それほど悩んでいるわけではない




花見の枝垂れ桜は明日にでもUpさせてくださいね

また来年 このメンバーが全員揃いお花見出来ることを祈ります

皆 高齢なんです  一番はこの3月に米寿の祝いをしたそうです 




今日の花見の料理 ^^ これに天ぷらとアサリと野菜の小鍋





お抹茶付き 

丁度いいくらいの量でしたが 朝はバナナ一本だけにしました ^^



皆を乗せてドライブしたので 少し疲れたのか

帰ってしばらく寝ていました  私も歳です (´;ω;`)


でも起きたら庭に出て あれこれ少し片づけたり猫の相手をしたり

いつもの日常をやっています




クリスマスローズはこれで終わりです

ちゃんと飾ります ^^




飾りといえば この2月に旅行した宮古島の海岸で拾った

サンゴやシーガラス 漂泊して¥100ショップのガラス器に入れて

楽しんでいます  水を時々新しくすればずっときれいですよ



明日は延び延びになっていた免許更新へ出かけますが

帰ったら庭仕事をまたコツコツとやっていきます  がんばろう




ではまたおいでくださいね ^^



人気ブログランキング今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村応援もどうぞよろしくお願い申し上げます